goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

112fe0177ad51f26d17520241bdf286c84e000af

クロスカブ (*゚▽゚)ノ 七夕ツーリング

2025-07-07 | CC110 クロスカブ

月曜どうでしょうの月曜日

今日は令和7年7月7日 (*゚▽゚)ノ  777

くまモンモンクロスカブ (*゚▽゚)ノ 初めてツーリング ♪

クロスカブ主になったのが昨年の7月8日 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 一年です 

 

この日も綺麗な青空で暑かった (°▽°)

777って事で、前日にどこに行こうか調べてみました (´・Д・)」777[ 検索 ]

スナック・バー・パチンコ屋・ラーメン屋

これと言って行きたい場所が無い、ラーメン屋さんは良いなって思ったけど・・・

じゃあ七夕で[ 検索 ]すると、七夕神社が引っかかった!

けど、筑紫野辺りにあって、昔行った事もある

阿蘇の高森湧水トンネル公園の七夕祭り (°▽°) ここなら涼しいし良いな!って思ったけど

朝起きて5時10分出発なんだけど、本当は3時ぐらいの暗いうちに出発して遠くに行こうと思ってました ヽ(´o`;

まぁ5時でも早いんだけど、思ったよりムワッとして涼しく無い (°▽°; そんな事あるぅ?

こりゃ遠くまで行くと、昼はやべーな・・・

そんなこんなで、結局阿蘇方面のお山に上がってきました♪、標高上がるとやっぱ涼しい〜

どこ行こうかなー

 

この前は土曜日の朝走って結構多い交通量だったけど、月曜の朝は貸切で気持ちいい♡

この写真撮って出発すると、若者ライダーさんが大きく手を降ってくるので、負けじと大きく手を降ってすれ違う (*゚▽゚)ノ゛゛

朝の気持ち良い時間と、絶景を楽しんでる仲間意識がライダーとして嬉しいよね!

写真あまり撮ってないんですが、結構走り回ってました  (°▽°)ノ 産山のこの辺で8時です

 

くじゅうを走り=3=3

長湯温泉で炭酸泉を楽しもうかと思ったけどスルーして

水の駅おずる で休憩 (*゚▽゚)ノ 朝食としてパンを食う♪

そこから庄内に降るにつれ、気温が一気に上昇してゆく ヽ(´o`; こりゃ暑い、、、無理、、、

標高を少しでも上げるべく、日出生台に上がり

12時ちょうどぐらいに家に帰りつきました (°▽°)

七夕で1年、走った距離は (*゚▽゚)ノ 4814km

今日走った距離は、260kmぐらい

5000kmまでいかなかったけど、まぁそれなりに乗ったんじゃないかな

この一年で、軽快なクロスカブじゃなくなったけど、最初から作りたかった形になってとても満足しています ٩( 'ω' )و

洗車して (°▽°) 一年間ありがとう!

クロスカブ、結構走るし燃費も良いしとても気に入ってます♡

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝駆け ٩( 'ω' )و ご無沙汰しています

2025-06-30 | CC110 クロスカブ

先週の土曜日、梅雨が明けた!って言うもんで久しぶりに朝駆けして来ました ٩( 'ω' )و

7時に出発し、久しぶりの四季彩ロードからの、くじゅうストレート

軽快なクロスカブから、重装備のGTになり坂道がちょっと厳しいな(ーー; しょうがないか・・・

 

土曜日の朝に走るなんていつぶりだろう、車やバイクの多さにビックリ!

登山者も梅雨明けで沢山だけど、まだ6月と言うのにこの暑さは辛すぎるよねー

 

やまなみハイウェイ〜ミルクロード回って帰ろうって思ってたけど、車が多く気持ちよく走れないので脇道へ

朝食に持ってきた、姪っ子の作ったベーグルを食べるのが今日の楽しみ (°▽°) 絶景の場所でいただきまーす♪

 

ベーグル美味い!とパクツイていたら、まさかの走って来た人がいた Σ(゚д゚lll)おはようございますww

まだ8時ちょいぐらいだと日向でも過ごせるけど、10時はアウトだよな

 

絶景を堪能

クネクネと下る

JUST DO IT ?

最近更新しなくて申し訳ありません

知ってる方も多いと思いますが、ブログで借りているココが閉鎖となるんで引っ越ししないといけません・・・

有料版で借りてるのに、無料の人と条件一緒かよ!有料版は、もうちょい猶予もたせろよ!とか思いますがどうにもなりません

どこに引っ越しとかまだ決めてませんが、なんせ2010年からやってるもんでデータ量が多くって ヽ(´o`;

現在、過去の記事や写真を地道に削除しています、あの記事無くなってる!なんてありますので

良かったら更新無い間に、過去記事を読んでくれると嬉しいです (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今2014年データを見直し中です

消えて行く前に・・・。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北端・最西端・ツーリング (´・Д・)」最北端編

2025-05-24 | CC110 クロスカブ

 

最北端・最西端・ツーリング (´・Д・)」最西端編 の続きです 

本州最西端、山口県の毘沙ノ鼻を11時ごろに出発

今日のメインの目的地、九州最北端を目指します ٩( 'ω' )و

山口県の道は気持ちよくて楽しかった ♪

九州最北端は、関門トンネルでつながる門司なんだけど

従来の最北端か? 埋立で出来た最北端か? 問題があります (´・Д・)」 てか九州最北端として余り推してない?

まずは関門トンネルを通り、九州へ戻ってきました!

 

古い自販機がある〜 (°▽°) って パチリ!

これって当時もの!? Σ(゚д゚lll)って写真撮って見てたら

あれ?たしか昔にも見た気がする〜と記憶が蘇ってきた ( ̄▽ ̄;) 気がする?

そして・・・

あっ! ∑(゚Д゚) このホテルは確か・・・!?

確かってなんなんだよ! って思うでしょうがww

HAF(ハフ:ハード秋山ファンを意味する言葉です。)を名乗れる程では無いのですが

ロバートの秋山氏が、確か番組で思い出の場所を巡る的なので出てきたホテルだー!!って気がついたのです (°▽°) そんな訳で パチリ♪

そしてやって来た和布刈神社(めかり神社)( ̄▽ ̄;) 

 

凄く良い ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 関門橋がドーン!ってのが萌え〜♡

 

狭い関門海峡を大型船が通過するのが萌え萌えキュン♡

 

関門トンネル人道入り口、本州へ一度は歩いて渡りたい

さて!本来の目的、九州最北端を探して来たんだけど ヽ(´o`; 分からん(爆

何かあると思ったんだけど、結局分かりませんでした  _:(´ཀ`」 ∠): ……… スマホで調べる

和布刈第2展望台から、北九お達者倶楽部のしばやんに最北端を確認するも、地元民でもはっきりしない様で

お達者倶楽部のDAXさんが、九州最北端探訪で埋立地のコンテナターミナルに行ってたのでやっぱ行っとかないとね!

って訳で、コンテナターミナルへ行ってみよう٩( 'ω' )و

ココからの眺め良いね(°▽°)

巨大なタイヤにビックリ Σ(゚д゚lll)

カラフルなコンテナが素敵♡

コンテナターミナルは釣り人に人気なスポットだった!

クラゲがいっぱいぷかぷか

ぼんやりしてたら ∑(゚Д゚) あれは!

「いずも」型護衛艦 か!? 

前に呉に行った時、戦艦大和の所のドッグで改修してるの見たね (°▽°)

くるくる呉ツーリング 2022 秋 (´@Д@)ノ #6

1時ぐらいになりお腹が空きました、なのでコンテナターミナルで働く方々を支えるシーサイド太刀裏ってお店があるらしい

あぁ!ココはー!! ヽ(´▽`)/ 見覚えがあるぞー!!!

これまた記憶が蘇る♪ ロバート秋山氏が行ってた食堂じゃないかー ヽ(´▽`)/ HAFを名乗るなんておこがましいです

喜んで入店しようとするも、お昼の営業時間は終了 ヽ(´o`; お弁当は売っていた

HAF案件で喜んでいたが、ココって九州最北端の食堂って事だよね (°▽°)

 

よく分からんが、一般人が入れる場所の最北端はこの辺で良いだろうって事で

ココでお弁当を食べよう ♪ 海を眺めながらのんびり昼食

オムライスにしました (°▽°) 美味しかったです♪

北九州市によると

九州には最南端の佐多岬(鹿児島県南大隅町) 最東端の鶴御崎(大分県佐伯市) 最西端の神崎鼻(長崎県佐世保市)にそれぞれ石碑があるが、最北端だけなかった。

厳密には最北端は同市内の埋め立て地の太刀浦コンテナターミナルになるが、観光客が立ち入れないため設置場所を和布刈地区に決めた。

イメージ

ノーフォーク広場に、九州最北端のモニュメントが設置されるそうですよ ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ キュッキュQ〜

Qの上の部分に 「Northem Most Town Mojiko」って入るらしい

個人的には「九州最北端の地 門司」とか漢字でドーン!っての欲しいなぁー ヽ(´o`;

これは 北Qお達者カブ倶楽部の皆さんが密かに設置するしかねー!!(´・Д・)」 って事でww

九州最北端探索を終え、次なる目的地を目指す ٩( 'ω' )و

やって来たのはバイパスホンダ小倉店さん ٩( 'ω' )و

昔からバイパスホンダさんには、金太郎に来ていただいてたりでお世話になってます ヽ(´▽`)/ 

訪問理由は、カブでキリカブ山ポスターを置いてもらえませんか!?ってお願い

クロスカブを止めると直ぐに山口店長さんがお出迎えしてくれ (°▽°) 玖珠の金太郎ですけどお世話になります

カブでキリカブ山ポスターを置いてもらいたくて・・・・っと

店内でいろいろと談笑していただき、快くポスターを置かせていただきました ヽ(´▽`)/ ありがとうございます!

バイパスホンダさんは在庫も豊富♡ 

お近くでホンダ車をお探しの方は、お訪ねすると良いですよ!

凄く楽しそうなイベントもいっぱい ♪ 

楽しいブログでこの時の事を書いてくれました (*゚▽゚)ノ #カブでキリカブ山

バイパスホンダのお客様にも大変お世話になってます ♪ (°▽°) ありがとうございます!お待ちしていまーす♫

そして、次にやって来たのは新しくオープンした Honda Dream 北九州小倉店 

この辺に出来たんだ!∑(゚Д゚)

新しく綺麗な店内、人気車がいっぱい (°▽°) 

店長さんは不在だったんですが、前に Honda Dream 北九州店に訪問した時も快く対応していただき

その時のスタッフさんが対応してくれて、珈琲をご馳走になりながら談笑

ホワイトのお洒落なカブとグロムもあるぞ!

お近くの方は是非 Honda Dream 小倉店へ ٩( 'ω' )و ここから伐株山も近いぞ♡

いやー朝に日産の渋滞に嵌まってしまって、それから最西端と最北端を目指して走ってですね〜

最北端って何処ですかね!?地元でもほんと気にしてないですよ〜っと (°▽°; やっぱりそうなんですね

今度モニュメントが出来るそうですよ ♪

いろいろお話しして、ココから玖珠に行くには皆さんどの道を走りますか?って聞くと

やっぱり国道は走らず、アグリライン 〜 耶馬溪経由か、彦山越え経由ですね! 

そうですよね〜 ヽ(´o`; 彦山越えが早いかなって事でナビをセット

走った事ない道だけど超快適ロードじゃないか〜♡

交通量が多いの苦手で、なかなかこっちに行こう!ってならないんだけど、思ってた以上にアクセス良いかも!

え?ココに出るんだー ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 道の駅 香春(かわら)

道の駅 おおとう 横を通り、K451号走り野峠越え

野峠のくねくねがちょっと疲れるけど、越えてしまえばR500号の超快適ルート ♪

 

道の駅 山国 で休憩 (°▽°) ヨシムラ自販機がるよ!

道の駅正面の道を走ると、金太郎の直ぐ近くの裏手に出ます ٩( 'ω' )و

 

ココからの伐株山も好きなんです (*゚▽゚)ノ 

 

無事故無違反無事帰宅 

北九州って、結構行ってみたい場所があるから、Qモニュメントが出来たらまた行こうって思います ٩( 'ω' )و

しかし、北九州とかから阿蘇方面まで走って日帰りするライダーさん達ってタフで凄いな!!!

山口県や北九州の皆さん (°▽°) 遊びに来てくださいね〜♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北端・最西端・ツーリング (´・Д・)」最西端編

2025-05-21 | CC110 クロスカブ

雨マークが並び、早くも梅雨入りか!?と思われたが、一転晴れた日曜日

北九州から大型バイクで3名さんが来てくれ、カブのステッカーもらえますか?と (´・Д・)」どうぞどうぞ♪ カブも乗ってるんですか?

ご夫婦さんは二人ともハンターで、連れて来てくれた方もハンター乗り (°▽°) 今度はハンターで写真撮りにきますね♪ 嬉

そんな会話から、北九州も行く予定にはしてるんですが、なかなか実行しないんで行かないとですね〜って会話し

月曜どうでしょうの月曜日 ٩( 'ω' )و 北九スイッチON!!

梅雨に入りそうだったので、今しかねぇーって事で早朝出発=3=3

SNSに、最北端を目指して出発します٩( 'ω' )و って載せたら、北海道ですか!?ってお声が多く

嘘・大袈裟・紛らわしい ( ̄▽ ̄;) いっこ前にツーリングマップル北海道買ったってアップしてたから・・・

イヤ、九州最北端です Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 騙すつもりもありませんww

5:45 出発! ∑(゚Д゚) 予定では5時に出ようと思った

耶馬溪を越えると白い世界が広がっていた

8連アーチの耶馬溪橋、豪雨で壊れた欄干直って良かった♪

早朝って事でR10号で良いか!って事で走るが、この選択・・・

太平楽の大きいトイレで ( ´∀`) 小さい用をたしww

 

車だと通り過ぎていたが、今日は通り過ぎても路地を戻るのも楽々 ヽ(´▽`)/  太陽さんサン 

今日の気温は28℃ぐらいまで上がるらしい

軽快に走るも、7時過ぎから車も多くなり完全にルート選択ミス ( ̄▽ ̄;) まぁ良いかーと気楽に走っていたんだけど

日産自動車九州工場の出勤ラッシュに巻き込まれる(爆 

渋滞に巻き込まれながら、そう言えばこのインカムにはラジオが付いてるんだった!と思い出し インカム (°▽°) 代わった!

音楽からラジオにすると、何というタイミングでしょう!!

今日は、神奈川の日産工場閉鎖の話題をしたいと思います!ってな内容 Σ(゚д゚lll)昨晩発表

九州工場はどうなるのか?、こちらでもTVなどで取り上げられ、下請け企業まで入れたら計りかねないダメージをくらうと特集もやってました

そんな中での神奈川工場閉鎖のニュースを聞きながら、皆さん今日は一安心して出勤されてるんだろうなと思いながら裏道を探し渋滞回避

日産のみならず、日本がこんなにガタガタになるなんて思ってもみなかった ヽ(´o`;うちもガタガタ・・・

休憩がてら栄養補給 (°▽°; こんなの見るとツーリング気分が再び上がって来ますww

UBE三菱セメント、ココん工場夜景撮りたいけど、遠くから望遠で撮らないとダメなんだよねー ヽ(´o`;そんな望遠持ってないから諦め

 

今日の目的地は、九州最北端 ٩( 'ω' )و

九州四極って東西南はちゃんとした碑が建ってるし、佐多岬は日本本土最南端として皆んなの憧れ!神崎鼻も日本本土最西端で日本四極を目指す人なら絶対!!

九州四極だと、大分県佐伯の鶴御崎(つるみ崎)が入ってくる、前に行ったけどココからでも遠かったー

WANIMA (/・ω・)/ りんどうロケ地 #4

けど見どころ多いから、意外とオススメです♪ (*゚▽゚)ノ WANIMAファンは必須♡ 

んで、九州最北端の地を目指して、門司港レトロ地区に到着 ♡ 8:45 

 

とりあえず写真撮るよね〜 (°▽°)

休憩して朝食 (´・Д・)」持ってきたパンとコーヒー

大阪から阪急フェリーで九州入りしたライダーさんと談笑、これから呼子に向かうと言う(下調べも土地勘も無し)

どこか良いとこありますか?と言うので、とりあえず糸島とか人気ですけど若者向き?と教えww

虹の松原とか唐津城とか唐津くんち展示場なんかがありますと教える、福岡市内は混むので都市高速で越えるのも良いですよ景色も良いし〜

予定は未定のおっちゃんとお別れし (°▽°)ノお気をつけてー!

九州最北端は後回しにして、九州脱出! 原付通行料20円なり ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ついでに、本州最西端 に行っとく ٩( 'ω' )و 毘沙ノ鼻(びしゃのはな)

九州最北端は関門海峡の下、和布刈神社(めかり神社)辺りらしいが、現在は埋立地の方が最北端じゃね?って声もある

その辺を戻ってきてから、じっくり探索したいと思います ٩( 'ω' )و

そんな訳で本州の山口県に上陸

あ!金太郎じゃなくて、桃太郎でした(爆

赤色の金太郎もあるんだよ (°▽°) 惜しいww

長州出島への橋は、一般通行止めでした ヽ(´o`;残念

出島は何が出来るのかなー

R191号のバイパスは超気持ち良いね ♪、出来る前は進まなかったもんね・・・ 

毘沙ノ鼻に近づき裏道に入る

良い感じの場所をトコトコ適当に走って進むと 

∑(゚Д゚) あれはー!!!

可愛い恐竜の壁画があったー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ SNSで見た事あるぅ〜♪

もちっこさんがSNSに上げてたやつやー (°▽°) 

可愛い恐竜とアサギマダラ(蝶)

この絵が?ピカソ的な??って分からなかったんだけど、恐竜の赤ちゃんの横からだと後で理解する(爆

コッチの恐竜がお母さんかな?まつ毛あるから

何も下調べせずに来たもんで、楽しいポイントに来れて嬉しい〜 ( ´∀`)

そんで辿り着いた最西端の吉母町(よしも町)

良さげな海水浴場

本土最西端の漁港

そんで着きました ٩( 'ω' )و 毘沙ノ鼻

 

蛇と恐竜のクオリティが高い ヽ(´▽`)/ 毎年変わるんだろうから、他の年も見てみたい♪

駐車場からちょっと歩くと最西端 !

・:*+.\(( °ω° ))/.:+ここが本土最西端だぁー!

正面には蓋井島(ふたおい島)(°▽°) Nikonの双眼鏡があったのが良いね!

左は処分場・・・

右の本土の向こう側に、薄らと人気スポット角島が見える

この後、角島大橋を渡って帰るか!とも思ったけど、今日のメインは九州最北端なので戻る方向で!

記念撮影して本土最西端を後にします (´・Д・)」角目連合&キリカブカブクラブコラボTシャツ着てきました〜♪

関門トンネル潜ってからからの山口県ツーリング、ちょっとだけど凄く楽しかった!

やっぱ普段あまり来ない場所走るのって最高に楽しい ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 来ないとダメだね!

11:00 頃に九州へ出発です ٩( 'ω' )و

 

つづく

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングマップル (°▽°)ノ買っちゃった!

2025-05-18 | 日記

 

持ってるツーリングマップル (´・Д・)」2024年は九州、2020年は中国・四国

この二冊は数年経ったら買い替えてる

一冊3300円(税込)  Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 2020年のは2800円(税別)だった、税込3080円 

先日 (*゚▽゚)ノ 新しく一冊買いました !!

九州・中国・四国が主な活動範囲だけど、新しいのは買い替えじゃなくて新しい地区 

( ̄Д ̄)ノ それはなんとー!

(°▽°)ノ 北海道

マジっすか! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ついに行くんですか!北海道!?

 

明日の早朝 (°▽°) 最北端目指し出発しよう!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする