月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

ちょうスゲー♪

2012-05-24 | 車中泊旅行

おはよ~ございま~す

早朝の海は清々しいですね~

Kiyomakoは仕事が終わってから、車に布団やら積んで男旅に出発しました

23:30車を走らせ1:00着 ~ 車中泊 ~ 5時起床

綺麗な日の出が見れて、今日は楽しい一日になりそうだ

 

山の中に住んでると、日の出は滅多に見ないからテンションUP

朝から写真撮って遊びました

 

ここはドコかと言いますと・・・

姫島へ渡るフェリー乗場

朝一の6:20出航のフェリーに乗る為に、夜中から出てきたのです

オット いつまでも遊んでる分には行きません

 

起きろぉ~ マサト起きろぉ

昨晩最後に積み込んだ荷物 マサトです 

起きろ~ マサト 海が見えるぞ 

なんの事か分からないマサトですが・・・

エッ  っと 飛び起きます 

ベットで寝ていたマサトは抱えて車に乗せられ、起きたら 海 なんのこっちゃ分かってませんが

マサトもテンションUPで朝を迎えました

夜中に買った おにぎり で朝食

旅のご飯は楽しくて美味い

しかし・・・のんびりもしていられません なんせフェリーが来ますから

大人550円 マサトは幼稚園なので無料 自転車150円 バイクは750cc未満は450円 ですよ

バイクで来ても片道1000円以内 

YD-125で朝4時に出発して来ようかと思ったのですが、マサトも行きたいって事で車になりました

大人と自転車の切符を買い 横にいたマサトは・・・

トトなんで自転車の切符がいるん? 

ア~ なんでババの自転車があるん 

駐輪場に違和感無く止められた自転車を、すぐに発見したマサトはビックリ

夜中に車から降ろして紛れ込ませていたKiyomakoのサプライズです 

さぁ!フェリーが来たぞ

 

20分間の短い船旅です

フェリーは楽しいねぇ~ これで旅の気分が一気に上昇

 

見えて来ましたよ~ 姫島です ( 大分県 )

 

 

今日の相棒 725号 ( ナツコ号 )

 

 

では 出発で~す

 

 

今日の目的はコレ ↓ 

姫島にやって来ている蝶 アサギマダラ を見に来たのです 

毎年やって来てるのは知っていたけど、見に行く事も無く・・・見てみたいなぁ~とは思っていたのだが、なかなかねぇ~

それを夕方のニュースで、今年も姫島にアサギマダラがやって来ました♪ 6月上旬まで見ることが出来ます! ってやってたので

おっしゃ 見に行くぞ 行って良い?( 嫁に確認 ) ってつぶやいたら

マサトが聞いててボクも行きた~ぃ てな訳で二人旅となったのです

 

フェリー乗り場から自転車の後ろにマサトを乗せて、えっちらほっちら

フェリー乗り場からだと島の反対側ですが、そんなに遠くも無く起伏もありません

情報によると・・・朝7時~10時ぐらいが良いらしい  だから最初のフェリーで来たのですがいるでしょうか?

 

到着すると~

 

 

いました

 

 

飛んでる~

 

 

マサト いっぱいやなぁ~

 

 

そこには沢山のアサギマダラが、ヒラヒラと舞ってます  感動的

 

 

 

 

マサトも じぃ~っと見入ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アサギマダラは近づいても逃げません

綺麗な花に止まって蜜を吸うイメージでしたが、茶色く枯れた花に集まってチュウチュウしてます

なんでも枯れた花に、何とか?があるんだとか・・・ ( 訳分からんやん! )

羽に番号やアルファベットの書かれた蝶がいますが

アサギマダラは海を渡って旅する蝶なので、南の島からどれぐらいを何日で移動するか調査する為です

 

朝一番のフェリーで正解でした

時間や気温により、飛んだりするのがあるらしいですよ 

 

マサトも飽きてきたので、繋ぎ止める為の秘密兵器を差し出します

おとなしくしてる間に、写真を撮りますが・・・

これが蝶だけに超難しい

とりあえず 数打ちゃ当たる作戦ですが、帰って確認するとダメな写真ばかりでした

 ちなみに多い時はこんなに多いみたいですよ

凄くねぇー

日によって多い少ないがあるそうですが、この日見れたアサギマダラでも満足でしたよ

 

まだまだ間に合う姫島のアサギマダラ

今週末にでも行ってみたらどうでしょう

子供に見せてあげると、心に残る思い出になりますよ

 さてと マサトと島を巡るとしましょう

姫島の旅はまだまだ続く

 

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日食・・・ | トップ | 姫島満喫♪ »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょ!! 超・蝶 (イズミール博士)
2012-05-24 12:47:58
いいなぁ‥‥理想の父ちゃん像だなぁ。
kiyomakoはんの子供にわたしはなりたひ。
超オススメだ蝶♪ (Kiyomako)
2012-05-24 15:33:02
理想の父ちゃんになるには・・・
財力と知力と遊び以外の行動力が足りません(><;

これも (いごっそ)
2012-05-24 16:01:11
いいよな~。
年2回は (ひげ爺)
2012-05-24 18:05:27
姫島には、年2回お彼岸に行ってます。
アサギマダラは見た事有りません、丁度タイミングが合いません。

因みに姫島は母親の実家です、海老フライが有名(?)な、お食事処”姫乃屋”って身内なんです。
いごっそさんへ (Kiyomako)
2012-05-24 18:42:07
島は良いです♪
ひげ爺さんへ (Kiyomako)
2012-05-24 18:44:31
なんと!
お彼岸以外でも是非アサギマダラを見に♪
秋の時はいませんか?

お昼ご飯食べたけど、どこだったかな?
つづき書く時見てみよう・・・
次回は車エビだ!!
シマノ自転車 (Beta REV4T)
2012-05-24 19:05:23
綺麗なチョチョを見せて頂き、良いなと思います。
旅を楽しむには、YDより自転車が丁度良いのかもしれませんネ
国東半島の港側でオコゼの刺身と姫饅頭を戴きました。
まこちゃんは、なににブチ当たるか楽しみです。

早めに? (ひげ爺)
2012-05-24 19:12:38
3・9月なので残念です!
家内は見たいと・・・・・

先月久しぶりに店に行って海老フライ定食注文、おまけにヒラメの刺身をご馳走に成りました。
おっと、私の紹介と言ったら・・・・何も付きません。
姫島って (あきよし)
2012-05-24 19:22:01
こんにちは。
姫島には一度は行きたいと思っているけど行けず仕舞い。
確か、プリプリの海老が食べられると何かで見たような。
海産物、美味しそうなところですね。
大島・大三島・伯方島etc (いごっそ)
2012-05-24 21:38:57
これまた最高です♪
小型クラス購入を検討中~


コメントを投稿

車中泊旅行」カテゴリの最新記事