月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

ゲストハウスきち (*゚▽゚)ノ 初めまして♪

2021-07-16 | CT110ツーリング

ブログ更新してなくてごめんなさい・・・

梅雨も明けましたが、なんか気分も上がらずでジメジメしてましたww

昨日カブ仲間の450riderさんが、広島の「ゲストハウスきち」さんが別府に居るんですが

明日佐世保まで行く途中に金太郎を紹介したら寄ってみたい!と言ってくれたらしく、どうでしょう?とご連絡をいただきました (・∀・)

そんな訳で本日、朝からお迎えツーリングに行く事に♪

涼しい朝で気持ちが良い ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ やっぱバイクに乗って気晴らしするのって大事だなー

 

今朝の伐株山です

青空で気持ちいいね〜♪と、いつもの日出生台ルートを走っていると

由布院辺りから、だんだん空が怪しいくなっていく ∑(゚Д゚)

由布岳辺りから霧に突入

雨が降らないのは幸いで、待ち合わせ場所に到着 8:15

城島高原の前んとこ、そんで初めまして〜のご挨拶もそこそこに

由布岳を見渡す、あの場所へご案内

だけど予想通りの霧の中で、霧から小雨になって来たのでバイクから降りずにUターン (>人<;)

 

由布院の街を横目に、日出生台ルート

こちらはさっきまでの霧の影響は全くありません♪

別府から雨の中バイクで走る時(そうそう無いとは思うが)、こっち側は降ってない事が多々あります

DTが復活してあるのだけど、ちょっと不具合があるのでハンターで迎えに行ったんだけど

日出生台ここから一本道だからお先にどうぞ!って前を走ってもらったら、やっぱセローに上りで追いつけない ( ̄∇ ̄; 当たり前だけど・・・

 

せっかくなのでちょっと遠回りして、猫バスをご案内

あんなに綺麗だったのに、凄く痛みが激しく悲しい状況になりつつある (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

そんで、キリカブ山をご案内 (*゚▽゚)ノ

 

で、金太郎に到着

うーむ、やっぱセローは良いなぁ〜、カブと並んで旅バイクの地位を確立してるよね〜

 

後ろから見てて、パニアが凄く欲しくなった!、旅感出るしカッコイイなぁ〜

DTにパニア付けようかな〜、別にオフコース走る訳でも無いしね

とりあえず妄想しとこう(°▽°)

金太郎でしばしお話、ゲストハウスの事や色々と聞かせてもらいました

ゲストハウスきち」は広島県の宮島近く、国道2号線沿いで観光やツーリングに便利な場所にあります!

前を通る事もまたあるだろうから、行った時は遊びに行きたいと思います (*゚▽゚)ノ 

ゲストハウスをOPENして1周年だそうで、コロナに突入して色々と大変だよね、うちもなんかやばい感じー (*´Д`*)

今後どうしていくかと悩んでる最中なので(Kiyomakoが)、こうしてゲストハウスを運営してる活発な方とお会いできて元気が出てきます

まーさん、これから佐世保まで行くのに拘束してしまいごめんなさい、お会いできて良かったです♪、お互い頑張りましょう!

450riderさんも、ご紹介ありがとうございました!

 

 

  

にほんブログ村

ゲストハウスきちさんをよろしく!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする