きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

第12回 上州屋&TORAY カワハギcup 参加することに意義がある

2013年10月06日 | 沖釣り・カワハギ
今年は5日カワハギ天国仕立て参加表明の後、この大会の日程が決まりました

無条件で(笑)2日連続のカワハギ強行スケジュールIN

ところが土曜日の仕立ては雨強風により中止。いきなり練習なし今年初のカワハギ釣りが
大会となりました。まっ、のんびりムードの大会なので気楽に参加することを目的に
行ってきました。




なんか今年は参加者数少ない気が。気のせいかな。ついでに去年は上州屋&ハヤブサCUP
だったんだけど、今年はハヤブサさんじゃなくて東レになってる??


さてさて釣り船と釣り座の抽選。今年は くじ運が無い私が担当しました。
じゃーん(笑)




キス船のお船です。小さいんです。沢山乗るとおトイレに行くのも大変ですから
こんな具合



船長にご挨拶。今日は剣崎方面に行くと言う事であります



まず剣崎灯台からはみ出るくらいの遠いポイント。
流すと・・当たり沢山、でも2枚潮なのか、流れかなり早く、この人数ではオマツリ多発
直ぐにポイント移動となりました。

ついでにうねりも残りかなり辛い状況。

私は・・・・本当に久々のカワハギ釣りで、全く分かりません(笑)
当たりも取れないし。うーん。やっと釣ったと言うより、勝手に釣れたカワハギ


この後は長い長い沈黙。周りの人は餌も無くなるのに私の餌はそっくり残ってる。
まずいのかな(笑)私のあさりって思う位。そう思えばツルンツルンになっていても
当たりが分からず・・。こりゃダメね

そのうち頭痛がしてきて、体調悪くなるし。集中力がますます欠落。


そんな中、HUSは一応リリースサイズながら



そしてキープサイズも




順調にと言うより何とか計量数3尾揃えています


私は初めてコツコツと言うあたりをとらえ・・・・かかった!!
カンカンと言うらしい引き、ついでにかなり大きそう・・・・

水面に見えたのは(笑) ピンクのこ奴


ガッカリ。この後真鯛の赤ちゃんやトラギスにベラ、外道に好かれながら
何とか3枚目

二人で計量資格の3尾釣れました。って低いレベルですいません(笑)



この日の優勝者 30センチに迫る大きなカワハギを釣って1200グラム超えてました
我が家二人の6尾を合わせた重さでした(爆)

参加することに意義があるのだけど、今年で6回目。そろそろ頑張らないとだね(笑)
じゃんけん大会も負け続け、今回も参加賞のみとなりました。

この日の釣果HUS5枚 私3枚

お持ち帰りはお互い3枚ずつ


3枚釣れなかったらリリースするつもりで最後までバケツに泳がせていて、
沖上がり直前に〆たためか、臭みが皆無でした。
今回大き目3枚、肝和えとカボス和えで。残りはソテーでこの日に完食して保存なし。

恐る恐る食べた肝和えも食べられたし、久々に食べると美味しいね(笑)

次回からは二人て4,5枚持ち帰ればヨッシかな。



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ<(_ _)> (マルッチPP)
2013-10-07 13:25:59
あれだけ人数がいると カワハギくんも
目移りしちゃったんでしょうね^^;
もしよろしければ 11月 カワハギ仕立て 参加します!?
返信する
Unknown (すずきん)
2013-10-07 15:14:53
今年の天国は中止になっちゃってザンネンでした。
こういう船上を見ちゃうとカワハギは天国に限るって思っちゃいますが、大会は別の楽しみがあるのかもしれませんね^^;;
でも、きよりんさんにとっては天国中止でよかった?
連荘は・・・、ねぇ^^
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-10-07 16:02:36
そうそう、より取り見取りの餌三昧
余程美味しそうに誘わないと(笑)カワハギには見向きもされませんでしたよぉ
今回はちょっと辛い釣りでしたねぇ
船が小さいし、うねりと風と波しぶき。当たりが無い時は全くないので
集中力を持続させるのが辛かったです。

11月カワハギ仕立てするんですか?参加したいけど
たぶん日程に空きがないかもです。釣り以外で私用が
2週入っているし・・・(T_T)
返信する
すずきんさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-10-07 16:05:30
べた凪のコンディションだったら連荘でも良かったかもです
カワハギ天国のカワハギに遊んでもらえたら、翌日の
渋いカワハギ地獄にも我慢できたかも~

残念でした。
でもあの天気で決行だったら翌日の大会は不参加だったかもですね
仕方ないです。
うーん、それより1年位やってないと釣り方忘れてしまうって
困った現象です(笑)
返信する
Unknown (あかべー)
2013-10-07 16:44:20
あ~、しっかり釣ってる。。。仲間じゃなかった~(゜Д゜)
一年ぶりだとヤバシですか、あかべーも仕立てあぶないな(-_-)
2人で4・5枚ヨシなんですね、んじゃ2つ獲るの目標に♪
返信する
Unknown (たー坊)
2013-10-07 18:11:22
お疲れさまでした。
カワハギは難しそうなので毎年手が出ません(笑)
まるかつさん主催のウブなカワハギに行っていらいかな~。
今年は予定した釣りものの中止が多いので調子狂いますね。
前日、ウブなカワハギ大漁→そのまま大会入賞!!!

返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-10-07 20:08:24
釣れちゃったカワハギです(笑)
お隣さんは15枚も釣ってますよぉ
あかベーさんのお船は全体で渋々で、こちらは腕の差歴然(爆)
かなしー
仕立ては大丈夫ですよ。きっと追剥が沢山来てくれますって。
でも肝食べすぎて、数値悪化させないようにです(笑)
返信する
たー坊さん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-10-07 20:10:39
前日、ウブなカワハギ大漁→そのまま大会入賞!!!

そうそうそんな事考えてました(笑)
甘かったですぅ。
釣り方を思い出す暇なく撃沈しました・・・・・

本当に今年は週末になると時化たり台風来たり。
リーマンには辛いです。早く天候落ち着いてくださいって感じですよね(T_T)
返信する
Unknown (汐留の漁労長)
2013-10-08 20:25:40
きよりんさん お疲れ様でした。
ちょっと厳しかったみたいですね~
久里浜、剣崎界隈のカワハギは超難関です
から私には手がでませんです。!(^^)!
でも、美味しいですよね~
ちょっと遠征してやってみようかと思ってしまい
ました。
返信する
汐留の漁労長さん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-10-09 12:04:45
かなり腕の差が出ました(笑)
釣る人はとても沢山釣っていたから、明らかに腕の差です
初心な私にはすれたカワハギの相手は難しい(爆)

味は美味しかったですよ。
また釣りに行きたいけど、コテンパンにやられそうで
躊躇してます(笑)
返信する