木祖村 Gリポート

木曽路や木祖村の話題を報告します。木曽川源流の里の議員日記。

4月30日 木祖村での「元気づくり支援金」事業内定

2008年04月30日 | 活動日誌その他
4月30日 平成20年度「地域発・元気づくり支援金」の選定事業が公表されました。
 木祖村内で行なわれる事業概要と支援金内定額は以下の通りです。

県産材カラマツを利用した児童生徒用机・椅子研究開発事業
 (木祖村)
 村内カラマツ間伐材を活用し、村内小中学校への机椅子の配布を
 地元木工業者と協力して行なう。将来的には下流域の学校等への
 導入、木工産業の活性化と雇用拡大を目指す …2094千円

■第50回記念木曽川源流村内一周駅伝大会
 (木祖村)
 第50回記念大会になるため、区間距離変更、大会役員や往年の選手
 による編集員を設け、記念誌を作成
 記念タオル・記念誌・ストップウォッチ等、優勝旗など …1240千円

■住民との協働による遊休荒廃農地復元事業
 (木祖村)
 荒廃農地の雑木等処理への対応に自走式草刈機・チッパ粉砕機などの
 農業機材を購入し協働作業を進める。
 荒廃農地を復旧と景観形成、鳥獣被害対策等を行なう …2408千円

■薮原景観整備によるにぎわい再生事業
 (薮原地域自治協議会)
 木曽のサワラを利用したプランターボックスを作成・配置することで
 薮原宿の統一感ある景観形成およびにぎわいを創出。
 観光客に対するイメージアップを図る …1729千円

■見山地区植栽による景観整備事業
 (見山花の森をつくる会)
 5区~8区住民有志が協働してハナモモなどの植栽作業を行い
 地域の景観作りを実施。木祖村のイメージアップを図る …482千円

■地域の手による小木曽丸山公園づくり事業
 (北部会・小木曽丸山公園整備委員会)
 地域住民の手により、地元産材による東屋の建築、
 しだれ桜・花桃・ツツジの植栽。
 トレッキングコース途中にある当公園を観光客との交流の場に …410千円

■はなもも街道推進プロジェクト
 (菅地域自治協議会)
 菅地区全体を「はなもも街道」として位置づけ、地域住民による
 植栽・景観整備(菅のエドヒガン保全も)を行い、
 グリーン期スキー期の観光客へのアピールとイメージアップを図る …1224千円

菅古道復元とラウンドトレイル整備事業
 (きさらぎの里を守る会)
 歴史的な菅古道を地域住民で整備し、古道の歴史を再認識。
 ウォーキングコースとして村民の健康増進に寄与するともに
 新たな観光コースとして里山古道を歩く楽しみを提供する …199千円

■『道づくり』協働整備事業
 (きさらぎの里を守る会)
 機械の運搬搬入が困難な遊休荒廃地圃場で地域協働作業で農道を整備
 農地再生と景観保全を行なう …308千円

■すんき乳酸菌スターターの実用化と機能性商品「すんき」の普及伝承
 (木曽すんき研究会)
 誰もが「木曽の味の文化財」である良質なすんき生産ができるように
 すんきスターター(種)の実用化を進めるとともに、地域住民への普及伝承を図る …437千円

 以上の事業が内定しました。

 この元気づくり支援金事業については、自治体の役割や資金の規模、その後の効果測定など色々考える点も多いのですが、採択されることで地元住民のやる気と活動に弾みがつくのは間違いありません。

 個人的には「小木曽丸山公園の整備」や、「菅古道復活運動」の広がりを期待しています。
菅古道は源流シンポジウムのエクスカーションもあるため、何かと忙しくなりそうです。

・【木曽地域】20年度元気づくり支援金選定事業の詳細は以下 
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kiso/info/genki/H20/20naitei2.pdf