取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

大阪出張(GW一時帰省その1)

2008-05-01 23:59:00 | 大阪出張滞在記
GWは2~6日で休みになりました。出先が休みなのでそんな風になってます。
新幹線の切符は1週間前に2日の昼間の列車を予約済み。
けど、1日の終了が早くて16時半・・・。
まあ、お客さんも休日出勤しているので早めにあがるそうです。
帰ってくると、17時過ぎ・・・。

「まだ、今日中に茨城へ帰れるんじゃない?」←心の声

ふと頭の中を過ぎりました。
ウェブでチェックしてみると、20時台の新幹線で常磐線の最終、19時台ならば余裕で1日中に着く。

「だったら帰ったほうがいんじゃない?」←心の声
「平日だから買い物とか、銀行とか行けるし」←心の声

確かにその通り。
ということで善は急げと。
とりあえず、洗濯機を回し始めてしまったのでそれが終わるまでに荷造りを。
冬物を持って帰ろうと思い、カバンに詰め込む。
FFができないんじゃ、HDDユニットのPS2はもったいないのでいつもの出張用の薄型PS2と交換のため持って帰る。
これだけでも旅行カバン1つとディバッグ1つ。
キャスター付きのカバンは楽だけど、自転車には載せられない。

洗濯終了。手早くハンガーに掛け、浴室を乾燥モードに。
重いカバンをぶら下げつつ、自転車を漕いで駅へ。
駅で指定席の変更ができるか聞いてみると、1回は無料でいいらしい。なおかつ、窓際が空いているらしい。
少し余裕を持たせて新幹線を取り、放置しておいた自転車を一時預かりの自転車置き場へ。1日100円。5日で500円。前払い。
ちなみに、新幹線が取れなかったらレオパに帰ろうと思っていたので最初は放置しておきました。

新大阪でお土産と夕飯の弁当を購入。
実家に戻る予定なので何か買って帰ろうかと。
う~ん、大阪って何だろ・・・。
京都なら八つ橋があるからいいけど、大阪か・・・。
考えた挙句、「大阪プリンケーキ」なるものを。
まあ、自分が食べてみたいものを買ったわけですが(笑)
ちなみにこれも
赤福
買ってみました。これは自分用(笑)
美味しかったです。

で、夕飯はというと
これ。
これもなかなか。旅には駅弁はつきものですからね。

新幹線は進行方向左側の窓際。そう富士山が見える方向なのですが・・・
残念ながら夜なので見えません。当たり前ですが。

常磐線は混んでいたら指定にしようかと思い、特急券のみ購入しておいたので自由席へ。
15分前から並べば余裕で座れました。
昔はよくやっていたんですけどね、早めの自由席列並び。最近は指定席の魔力に勝てなくって(笑)

順調に勝田には23時半に着きました。
やっぱ、我が町我が家ですね。


その2に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪出張(そうだ、なんばへ... | トップ | 大阪出張(GW一時帰省その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪出張滞在記」カテゴリの最新記事