マーブル渦巻きかたつむり

A型って言うと驚かれる私が書く、気まま日記です。・・・今のところ(笑)

自分の行動が相手にとって良いものか不安

2021-12-19 22:29:00 | あぁ無常(+_+)
友人って手に収まるくらいの人数なんですけど
それ以外の人に対して、私が良かれと思ってやることが怒らせたりすることが年に一回はあります。
花器の量産を叔母に申し出たら「私が考えてたのに手柄を横取りする気か」と怒られてしまい
「すみません、喜ばれるかと思ったのですが」と泣いてしまったら
「まぁ、あなたはそういうところあるから気をつけなさい」
と言われ。
去年は「え、そういうの求めてません」とか言われたかな、お客さんに。
金銭が、発生するからサービスしようとしたら、地雷だったケースですね。
「すみません、これはこれだから、やることによってあなたにこういうメリットが」とか説明して納得してもらえたけど、多分説明しなかったら溝ができて終わったんだと思うの。はじめから丁寧に説明しておけば良かった。。
 
そんなこんなで、私は狭い世界で良いので平穏に誰かを傷つけず、のんびり暮らして生きたいと思ってたりするわけです。
 
そんな狭い世界の中でも、私は姉と弟と連絡が取れません。私の問題もありますね。
家庭にも、何か問題があったのだろうと言われますが、まぁあったのでしょう。
 
でも、そのままで良いとは思えなくて。
でも、仲が戻ったとして私はかつてのように兄弟に気を遣い過ぎて疲れてしまうのも嫌です。
年に一回、生存確認がとれて、あとは音沙汰なくても良いかな?とも思います。
姉は影響力が強すぎるので、離れることになって少し安心してる自分もいるので。
snsで、過去に送られてきたメッセージは注意や攻撃的なものばかり。怖いので手紙でのやり取りがちょうど良いです。
弟は、、どうかな、正直言って仲の良かった記憶がありません。申し訳ないですが、当時は過食症で余裕もありませんでした。
慕ってくれた思い出も、私から気にかけた思い出もない、薄情な姉だったと思います。
唯一、弟の大学時代に日焼け止めを大量に差し入れしたのとパソコンを貸したくらいです。。
今の自分の方が過去の自分より穏やかで余裕ができたから、仲良くなれたら嬉しいんだけど。
姉は、多分私の生き方が理解できないし理解しようとする余裕はなさそうです。
生き方自体を否定されてると思うので、しばらく諦めることにしました。母と叔母からは、「親が死んだら仲良くなるわよ」と言われたのですが、それまで待ってみるのも良いかもしれません。
 
色々なものを持ってるのに、私の中の記憶では文句ばかり言っている、私を含めて周りを非難してばかりの姉でした。手紙も2回書きましたが音沙汰もないので。。私のできる範囲でやる事はやった分、何処かで幸せに過ごしてくれていれば良いと思います。
 
弟も心穏やかに元気に暮らしてますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔の彼氏さんが共通の友人 | トップ | 内緒なんだけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あぁ無常(+_+)」カテゴリの最新記事