金の字只今疲労困憊中

移転先→http://kin-noji.blogspot.jp/

台湾料理 隆福軒@岡谷市

2011-03-20 | ラーメン
台湾ラーメン

あくまで平常心で行動しましょう。混乱は避けるべし。
自分たちが混乱してどうすんの?

岡谷駅前からだんだん離れつつありますが(汗)
最近急に増えてきた、台湾料理系のお店。気になりまくりでしたので。

中に入ると、『イラサイマセー』と返ってきます。
ちょうどテーブルもたっぷり空いてましたので、厨房が見えやすそうな位置で座ります。

メニューをざっくりと。
   
   
ゆがみとか切れとかは気にしない方向で。どうせ備忘録だし(汗)
こうしてみると、ラーメンセットが猛烈にお得感がありますな。
何でも、麺もチャーハンも両方フルボリュームらしいので。

定食を食いたい気持ちはやまやまながら、ワンコインで行きたかったので、
迷いつつも台湾ラーメンを選択。
注文は日本語で大丈夫(当たり前ですが)、厨房へはあちらの言葉で伝えられています。
んで、ちゃっちゃっと中華鍋の音が聞こえてきたかと思うと、
割と早く出来上がってきます。

ビジュアル的にも、ザ・台湾ラーメン、という感じ。
スープをすすると、分かりやすい中華味にピリリとした刺激。
非常にわかりやすくウマい、という印象ですね。
具材としては唐辛子の輪切りとともに炒められた?ひき肉、もやし、ニラ。
ひき肉の味付けがまた辛さがいい感じで、つい唐辛子も一緒にすすりこんでしまうような。
モヤシやニラも、一体感がしっかりありますね。
麺は典型的な中華麺ですが、結構かために仕上がっています。
量的にも結構多めで、これまた好感度アップです。
変にスープがゴテゴテしていない分、思わず結構飲み進めてしまいました。
いや、分かってるよ、そんなこだわりのスープではないことは。
わかりやすい味って意外と好きですよ、個人的に。意外とみんな凝りだしちゃってるからねぇ。
いやほんとに、ワンコインでこのバランスなら、つい行っちゃうよね。

次回はラーメンセットか、定食か。油淋鶏定食が気になるの。お腹まわりも気になっちゃう(笑)

------------

人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン

WebMoney ぷちカンパ

隆福軒 台湾料理 / 岡谷駅



最新の画像もっと見る

post a comment