金の字只今疲労困憊中

移転先→http://kin-noji.blogspot.jp/

麺屋いーらぐーら@伊那市荒井

2012-03-26 | ラーメン
鶏らーめん 塩

さて、麺屋 竹さんでも、新店ができる、ということはお聞きしてはいましたが。
最終的に、e-10ではっきり確認。

伊那市駅からは割とほど近く。
図書館とか、国金とかのある通りの裏手ですが、
車では店の前まではアプローチできない気が(汗)
自分の場合は、図書館の有料駐車場を利用しました。

開店しているかどうかさえも、
暖簾がないとわかりにくいかも。
幸いにして、『営業中』という看板も掲げられているので、店であることがわかりました(笑)
おすすめは?と尋ねたところ、塩であるとのこと。素直に従います。

メニュー表はこんな感じ。

思い切ったシンプルさ。(あえて言いますが)田舎でこれは結構やりにくい。
しかしながら、意図なんかがわかりやすくて、非常に好感が持てます。

店自体は、まるで民家を改装したかのよう。
こじんまりした感が、ややハードル高い感かもしていますが、
ご夫婦?はフレンドリー。僕みたいな小心者にはありがたい。
ほどなく、麺登場。
鶏の香りが素晴らしくいいですな!
鶏チャーシューを組み合わせているところが、期待を膨らませます。


麺の感じ。
ややかんすい強め?な雰囲気。写真よりも、もう少し黄色い印象。
芯が通っているのも、実際にはちゃんと見えます。
かんすい臭がややスープに影響しているような?気がします。
スープはどこまでも素材感が高い。鶏、純粋な鶏、な印象。
塩ダレを使っているような印象がありません。どこまでも、シンプルな味わい。
でも、十分なコクとうまみがあるので、物足りなさはありませんな。

具材も、極めてシンプル。
鶏チャーシュー、ワケギ、きくらげ、あおさ。底の方に少々の長ネギ、かな。
あおさはもっと磯臭さがあるのかな、と思いきや、ほんのり風味と食感。
この中に組み合わせるなら、個人的にはもっとワイルドなものがいいのかな、と思います。
鶏チャーシューは、丁寧な仕事ぶりを感じます。ジューシーでやわらかでしっかり旨み。
トータルで見ると、少々お上品すぎるかな?
柚子胡椒とか添えたい感じがします。 
しかしながら、お店の意図が極めてわかりやすく、
これはなかなかすごい店が現れたなぁ、と。

------------

人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル 食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン WebMoney ぷちカンパ

最新の画像もっと見る

post a comment