創価学会に悩むすべての人へ

創価学会問題の構造を紐解く(※コメント不可。トラックバック歓迎!)

真面目な創価学会員が実権を持ったほうが、創価学会は危険!(下)

2005年10月27日 | Weblog
もしかして、あなたは、日蓮仏法の欠陥性を、それほど意識していないのかも知れません。
もしかして、「何だかんだ言って、南無妙法蓮華経が一番素晴らしい」と思っているのかも知れません。
だから、日蓮仏法に拘泥するのでしょう。
創価学会に拘泥するのでしょう。
それならば理解できます。

しかし、もしそうであれば、あなたは「カルト」です。
とても危険です。
もし、そういう人間が創価学会の指導者になれば、創価学会は(ますます)カルト集団になります。
なぜならば、「何だかんだ言って、南無妙法蓮華経が一番素晴らしい」と思っている人間がリーダーになるのですから。

現在の創価学会のリーダーは、「何だかんだ言って、南無妙法蓮華経が一番素晴らしい」とは、思ってません。
だから、それほど社会と摩擦を起こさずにやって行けるのでしょう。
もし、「何だかんだ言って、南無妙法蓮華経が一番素晴らしい」と思っている人間がリーダーになれば、
多少の日蓮仏法への修正があったとしても、
本質はやはり「選民思想」であり、「他宗教への侮蔑」でしょう。
「何だかんだ言って、南無妙法蓮華経が一番素晴らしい」と思っている人間は、とても精神的に危険なものを持っています。


「創価学会の幹部は腐っている。創価学会という純粋な組織を利用して、私腹を肥やそうとしている。創価学会を下から変えねばならない!」

と絶叫している創価学会員を、外部は「真面目な学会員」と考えてしまいます。
(「自民党をぶっ壊す」と叫ぶ小泉純一郎が真面目に見えるのと同じです。)
実際、真面目なのかも知れません。
ですから
「あなたみたいな創価学会員ばかりだと、もっといい創価学会になるのに。」
とアンチが讃嘆します。
しかし、そういう「真面目な学会員」ばかりで、創価学会が構成されるようになれば、創価学会はもっとタチの悪いものになるのです。

彼等は、「多少の矛盾、欠陥はあっても、日蓮仏法が最高!」と思っているのです。
そういう人間が身内にいれば、しつこく日蓮仏法の話を聞かされます。
まるで美輪明宏のように、押し付けがましく独自の宗教観を語って来ます。
本当に地獄です。
その創価学会員が「いい人」「大切な身内」なだけに、参ってしまいます。

わしはHPに、「末端の創価学会員はいい人」と書いていますが、
「いい人」と「狂信者」は背中合わせです。

「真の」バリバリ創価学会員は、自分のノルマ達成のためだけに、折伏します。
ですから、相手が一度断ったら、もう信心の話はしません。
それに、「真の」バリバリ創価学会員は、利口ですから、身内は絶対に折伏しません。
わしは、今まで、自分の身内を絶対に折伏しないで、
自分にとって「どうでもいい」人間だけを折伏する学会員を、時折、見て来ました。
そういう学会員は、日蓮仏法を信じていないのです。
信じていないから、大切な身内は折伏しません。
自分にとって関係の薄い人間は勧誘するけど、「折伏」というほど、強引な勧誘はしないんです。
なぜならば、その人にとって、布教とは「営業活動」だからです。
組織の中で「風通し」を良くするために、仕方なく「営業目標」をクリアーしようとしているだけなのです。
「営業」ですから、しつこいとかえって客が、引いて行きます。
あっさり営業をかけたほうが、相手は興味を持ってくれます。
そして、バリバリの営業マンは、身内には絶対に売り付けません。
欠陥商品である事がわかっているからです。

ですから、わしの出会った、

≪しつこい折伏はいっさいしない≫
≪身内は折伏しない≫


創価学会員というのは、本当の「バリバリ創価学会員」だったのです。
身内をしつこく折伏するのは、本当のバリバリ創価学会員では無かったのです。
ただの狂信者だったのです。

「日蓮仏法は正しい」と主張してやまない、ピュアーな創価学会員は、「狂信的」な創価学会員です。
彼等は真の「バリバリ創価学会員」ではありません。
創価学会でも、二軍、三軍です。(創価学会員はほとんど二軍、三軍ですが)

では、このわしはどういう創価学会員だったのでしょうか?
それは、後者の「狂信者」でした。
わしは本当のバリバリ創価学会員では無かったのです。
わしも二軍、三軍です。
わしは狂信者だから、信仰の純粋性を求めた。
「教祖誕生」の映画の中で、司馬に食ってかかり、仏像に火をつけた若き部下のように、わしは創価学会の執行部に食ってかかったのです。

「もっと、仏法に純粋であるべきだ!!」と。

しかし、わしは日蓮仏法を追及して行くうちに、ある事に気付いたのです。
日蓮仏法は欠陥だらけだと。
どんなに、修正しても、修正しても、修正し尽くせないほど欠陥だらけだと。
宗祖日蓮は狂者だったと。
狂者ゆえに、幕府にお灸を据えられたのだと。

日蓮仏法は、やりようによっては、上手に実践する事も可能です。
江戸時代の元政上人のようにやれば、有効でしょう。
ですが、そのやり方を創価学会員に勧めるのは難しい。
しかも、無理に欠陥ある日蓮仏法を勧めるよりも、他の宗派でいくらでもマトモな仏教信仰のあり方がある。
こう考えたら、「日蓮仏法に純粋な創価学会」という事にも、興味が無くなったのです。
わしは、狂信者だったからこそ、創価学会を離脱する事が出来たのです。
わしと同じような人間はいっぱいおります。
ネットの中にもおります。

ですから、創価学会の金権体質が気に入らないという、マジメな創価学会員さんに言いたいのです。
もっと、仏教を良く勉強してください。
そうすれば、創価学会を改革しようとか、そんな事は考えなくなります。

あるいは、「真の」バリバリ創価学会員となって、創価学会を「福祉団体」「福利厚生団体」として利用するようにしたほうがいいです。
そのほうが、他人に迷惑をかけないのです。
「真の」バリバリ創価学会員は、狂信的ではないので、他人に迷惑をかけないのです。
ネットでも、わしは「真の」バリバリ創価学会員を一人~二人知っております。

「真の」バリバリ創価学会員は、無知な人間は、自分の「営業成果」のために、犠牲にするわけですから、決して誉められたものじゃありません。
どちらかと言えば「最悪」です。
ですが、騙されるほうも、騙されるほうなのです。
自分が勉強不足だから、縁もゆかりも無い創価学会員に騙されるのです。

害が少ないのは、「真の」バリバリ創価学会員だと思います。
インターネットでも、日蓮仏法をこき下ろしている創価学会員(活動家)を見かけると思います。
そいつが、「真のバリバリ創価学会員」です。
ごくたまにしか居ませんけど、ネットにも出て来ています。
組織から離れないのは、組織の「うまみ」を知っているからです。


創価学会の執行部にも、言い訳があります。
創価学会執行部は、会員からお金を集めて「福祉」「福利厚生」「信仰」を提供しているのです。
三つとも、「商品」です。
前の二つは、かなり立派な商品です。
残りの「信仰」は欠陥商品です。
欠陥商品ですけど、苦しい時は、心の支えになります。
教義はハチャメチャだけど、≪いわしの頭も信心から≫で、
この信仰が奇跡を生み出す事もあります。
だから、名誉会長をはじめとする執行部は、
「大局的に見れば、俺達は正しい」と思っているはずです。

北海道の戸田墓苑に、わしの家の墓があります。
戸田墓苑は、見事に整備されたキレイな墓です。
ほとんどの墓は、同じ形です。
ですから、普通の墓地にくらべ、統一観があってキレイなんです。
たくさんの造園業者を入れて、常に植え込みも整備されています。
掃除も、「守る会」の婦人部がボランティアでやっています。
送迎バスも、たぶん壮年部のボランティアだと思います。
実に丁寧な送り迎えです。
こういう墓地運営が出来るのは、創価学会ならでわです。
もし、外部の人が戸田墓苑に来たら、創価学会が好きになるでしょう。

戸田墓苑は、創価学会の「福利厚生」事業の一環です。
多額の会員の金と、汗が結集したのが戸田墓苑です。
キレイな墓苑の影には、多くの創価学会員の金と汗があるのです。
ですが、創価学会員は、決していやいや、金と汗を出したわけではありません。
「キレイな墓苑」を造るため、維持するために、喜んで金と汗を出しているのです。
こういう事に対し、アンチは批判できるでしょうか?

そう簡単に批判できない部分が、創価学会にはあるのです。
創価学会員がお金を出した分、汗を流した分、
さまざまな形での「福祉」「福利厚生」が見返りとしてあるのです。

巨大組織ならではの「うまみ」があるのです。
だから、会員は喜んで「お金」を出し、「汗」を流すのです。

しかし!
問題なのは、創価学会という組織は、会員から「お金」「汗」をひっぱるために、「信心の功徳」という「ウソ」をつくのです。
本当は、信心なんて、商売道具に過ぎないくせに!

もし、創価学会が、「ウチは福祉団体です」「ウチは福利厚生団体です」という事を明確に世間に言って、宗教団体である事を放棄すれば、わしは創価学会の存在を認めます。
「福利厚生費」として、会費を徴収し、その見返りに「福利厚生事業」として、墓地運営など、色々なサービスを行うのならば、理解できるし、
あるいはわしも創価学会に入るかも知れません。

そういう団体は世の中にあります。
中小企業を対象とした福利厚生団体、自営業者を対象とした福利厚生団体など、世の中にはたくさんの福利厚生団体が存在します。
そこでは、一定の会費を支払う事で、スポーツクラブや宿泊施設が安く利用できたり、ローンが安く組めたりします。

もし、創価学会が純粋な福利厚生団体として生まれ変われば、おそらく日本最大の福利厚生団体になるでしょう。

創価学会の許し難い点は、創価学会が「宗教」を利用している事です。
宗教を「利用」しているから、「創価学会よ、純粋な宗教団体になれ!」と、わしは主張しているのではなく、むしろ、「創価学会よ、宗教を放棄せよ!」と主張しているんです。

キリスト教系では、創価学会に似ている組織として、YMCAというところがあります。
YMCAも、宗教と福利厚生団体を兼ねています。
だから、あやしい。
あやしいから、フランスでは創価学会とともに「セクト」という認定を受けているのです。
「宗教団体なのか、福利厚生団体なのか、ハッキリしないさい!」という事です。

わしは、創価学会を純粋な日蓮仏法の団体にするのは危険だと思っています。
ですから、創価学会を純粋な福利厚生の団体にしたいのです。
もし、創価学会を純粋な福利厚生の団体にしようという創価学会員がいたら、わしは協力します。
具体的には出来ませんが、知恵はお貸しします。

まず、創価学会は

「今まで、私達が信じていたのは不完全な宗教だったので放棄します!」

と宣言しなければなりません。

これを、本当に創価学会が実行できるのならば、協力します。
そして、創価学会が本尊も、南無妙法蓮華経も、全て捨てられるならば・・・

そんな事、みなさん、出来ると思いますか?
出来るわけが無いでしょう!
だからわしは、創価学会はこの世から消滅したほうがいいと思っています。

消滅しないのならば、少なくとも、今の十分の一に規模を縮小し、政治的な影響力が少なくなって欲しい。

指導者の一声で動く支持者を母体とする政党が、政権を持つというのはとても恐い事です。
これについては、わしよりも熱心に説明できるアンチがいるでしょうから、お任せします。

創価学会の危険性は、政治的な面ももちろんあります。
ですが、それよりも、

1.創価学会の執行部が、宗教を道具として信者をマインドコントロールしている事。

2.これにより、信者が精神的に病んでいる事。

3.日蓮仏法を純粋に信じている創価学会員が、創価学会を改革して実権を握れば、もっと創価学会が悪くなるという事。


こういう部分に、わしは危険性を感じています。

創価学会問題の解決策は、わしは創価学会の解体しか無いと思っています。

創価学会を解体させるには、戦闘的な狂信創価学会員を相手にしてもダメです。
彼等は、忍者みたいなものです。
敵をかく乱する事だけを目的とした兵器なのです。
どうせ彼等は、創価学会を代表して意見を述べられません。
いざという時は、「これは私の個人的見解です」と言って、逃げるだけです。
「自分の意志で動いている」と敵に思わせるところが、まさに忍者です。
創価学会の執行部の手の平で、上手に踊らされている孫悟空のような人達です。
ネットで、アンチとバトルしているのは彼らです。
上手に「兵隊」として執行部に使われているのです。

「真のバリバリ創価学会員」は、アンチとバトルしません。(仏教論は別として)
それどころか、「創価学会が腐った集団」という点では、アンチと意見が一致します。
「真のバリバリ創価学会員」は、腐っている創価学会という集団を、上手に利用して、「おいしい」思いをしているのです。
ですから、アンチも、彼等に向ける言葉がありません。
凶悪犯に倫理を説いても無駄なように、「真のバリバリ創価学会員」を咎めても無駄です。

創価学会を解体させるには、創価学会の執行部や「真の」バリバリ創価学会員を相手にしてもダメです。
彼等は「だからどうしたの?」と開き直るだけです。

創価学会を解体させるには、仏法に純粋で、上層に疑問を感じているピュアーな創価学会員を相手にする事です。
彼等は残念ながら、まだ日蓮仏法を「最高」だと信じています。
そうではないという事を理解させる事が出来れば、彼等は創価学会を抜けるでしょう。
大半の創価学会員は、彼等のようなピュアーな創価学会員です。
活動家創価学会員の80%がオルタナティブです。
15%が戦闘的な創価学会員。(いわゆる一般的に言われているバリバリ創価学会員)
5%が「真の」バリバリ創価学会員です。

日蓮仏法を破折する事で、80%の存在である彼等が抜け出させる。
そうすると、残り20%だけになり、創価学会は経済的に維持不能になります。

いくら創価学会の組織が腐っていると訴えても無駄です。
言い逃れる手段が、いくらでもあるからです。
政権一致問題は、意味があると思います。
違憲合憲という話には限界があるでしょうが、道義的に追及する事は有意義でしょう。

ですが、本当にアンチがすべきなのは、日蓮仏法が「最高の仏教ではない」という事を訴える事です。
創価学会員の中に、ネットでそういう事を言っている人がいますが、
彼等は自分の趣味として仏教を研究しているだけなので、彼等の力を借りてはなりません。
(日蓮仏法の欠陥をわかっていながら、創価学会を離脱しないのは、欺瞞です!そういう人間の語る仏教に耳を貸してはなりません)
我々非学会員の手で、日蓮仏法が「最高の仏教ではない」という事を訴えねばなりません。

ですから、わしは事あるごとに、「アンチは教義批判をやらねばダメだ!」
と主張して来ました。
誤解して欲しくないのは、
「創価学会教義が本来の日蓮教義とは異なる」という事を、いくらやってもダメです。
創価学会の教義というよりも、日蓮教義自体を批判する必要があるんです。
アンチの人達は、組織批判ばかりやらず、日蓮教義批判をやってください。

創価学会員の大半は、日蓮仏法を信じているのです。
信じているから、家族、親戚、親友、恋人に、日蓮仏法を押し付けるのです。
だから、日蓮仏法が必ずしも「正しい仏教ではない」事を教えてあげましょう。

わしのところに、「どうやったら恋人を脱会させる事ができますか?」という相談メールが来ます。
わしはこう答えます。

「基本的には、あなたが説得しても、別れになるだけだ。だけど、一つだけ手段がある。あなたは何年かけてもいいから、仏教を勉強しなさい。そして、いつか何らかの原因で、恋人が創価学会に疑問を持つ日が来る。その時、あなたは冷静に、日蓮仏法の矛盾について説明してあげなさい。そうすれば恋人は脱会する。」と。

わしは今、「仏教エッセイ」というメルマガを書いています。

http://www.mag2.com/m/0000159892.html

これを読めば、恋人を脱会させられる知識が身に付きます。
まだ、創価学会批判には及んでませんが、これから書きます。
このメルマガの存在を知っておりながら、まだ登録してない人は阿呆です。

創価学会を解体するには、
日蓮仏法を信じ込んでいるピュアーな創価学会員を脱会させる事
です。
そのためには、日蓮仏法を批判するしかないんです。

日蓮仏法を批判すると言っても、日蓮仏法の完全否定じゃないのです。
日蓮仏法は信仰してもいいのです。
ですが、
わざわざ、組織を使って、世界中に広めるほど、価値のある宗派じゃない事
をハッキリさせるんです。
せいぜい、自分が一人で、細々やって行くだけで充分なんです。
日蓮仏法なんて、他人に勧めるほどのものじゃないんです。
その事を、教えるのです。

アンチにも、一人で日蓮仏法を信仰している人がいます。
それでいいんです。
何の不自由も無いんです。
一人でやってるから、自由に「修正」がきくのです。
日蓮仏法をやるなら、「単独」でやったほうがいいのです。

難しいかも知れないけど、仏教を基礎から勉強する事。
方法がわからない人は、わしのメルマガを読む事です。
そうすれば、何冊も本を読んだだけの知識が身に付きます。
現在、創価学会員である恋人や親友にも、購読を勧めてください。
目からウロコが落ちるはずです。
これを読んで、脱会まではすぐには決断できないでしょうけど、かなり動揺するはずです。

しかし!

もし、あなたの恋人が、「真の」バリバリ創価学会員ならば、御臨終です。
日蓮仏法の矛盾点を説明しても無理です。
彼等はすでに、日蓮仏法への信仰なんかありません。
組織に居るのが「おいしい」から、居るだけなのです。
彼等を脱会させるには、創価学会よりもおいしい「福利厚生団体」を紹介するしかありません。

わしは、創価学会よりもおいしい「福利厚生団体」が生まれる事を、願っております。
日本は福祉が弱いのです。
冷たい社会です。
だから、創価学会のようなカルト宗教が幅を利かせてしまうのだと思います。
わしはカルトではない、宗教がらみではない、本当の「福利厚生団体」が生まれて欲しいです。
せめて、ホットなコミュニケーションが出来る、サークルがあれば、それが創価学会の代りの「受け皿」になると思います。

最後に、地道に創価学会問題に取り組んでいる真面目なアンチの方々に、敬意を表します。(終)