かざぐるまの呟き

宮古吟詠会で詩吟を楽しんでいます。詩吟のこと日常のことなど呟いていきます。

詩吟教室

2017-02-09 21:53:16 | 日記

 今日は2月第1回めの教室でした。男5女6計11名が元気よく集まりました。

担当は畠山さん。歯を抜いてきたばかりとか、痛かったでしょうが最後まで頑張

りまして流石男性です。まず、公民館の音楽芸能発表会の日程が決まりました。

7月23日(日)です。今日がお稽古の第1回目です。白虎隊の漢詩20句の長い

七言古詩です。単調にならないように歌謡や剣舞も取り入れて変化をつけたいと

構成を考えました。出席者はやる気一杯なようでした。これから徐々に仕上げて

いきましょう。この書は会員の安保さんの書いたものです。さわらびに上げるた

めに持ってきてもらいました。

   

夕方の空に金星が大きくでています。ちょうどこの頃、ゴイサギが鳴きながら

何羽も南西の方向に飛んでいきます。凄い声で鳴きながらです。別名夜ガラス

というのだそうです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿