社っちょうさんの工事現場漫遊記

レンガ外壁工事現場をめぐりながら工事現場の進捗状況のみならず道中でみた景色、自然、ハプニングを楽しく書き綴って行きます。

阿智の夏祭りの見事な花火をご覧あれ

2016年07月31日 | Weblog

これ程近くで見れて火の粉とかんばり(花火のカス)が降ってくる観覧席はありませんよ。
今迄時間をかけて見に行ったすごい花火でさえ結構離れていて光と音がそろってこないんですよ。
残念ですがこのブログでは動画は受け付けてくれませんのでHPでもアップしますに。

自宅の庭で仰向けにならないと見られない花火ってありますか。

山の上でも飾り付けを怠りませんよ。
ここは4か所の打ち上げ現場のコントロール所、ここの責任者で16年、今年はお役御免です。

朝から準備スタートです、まず先日の事件の場所はスターマインの筒でいっぱいです。
一番に塩まいて清めてから準備スタート。

打ち上げ現場は4か所、その2か所目。
7寸までの打ち上げ場所を通過して戻っていきます。

ここが尺玉と2尺玉を打ち上げる場所です。
これ程多く尺玉が上がる夏祭りは少ないそうですよ、だから価値ある夏祭り。

下界へ降りてくれば祭りの随分前から多くの人が繰り出していますよ。
飯田下伊那地域でも有名な花火なんで多くの人が繰り出すんだに。
それと無料桟敷席を多数用意してあるのも魅力ですよ。

祭りとなると孫のはしゃぎかたがボルテージアップするんあだなあ。

50人分の食事を用意して花火待ち。
ここに火の粉が降ってきますんな。
後にHPで動画をアップします。
迫力のある花火なんですよ。



暑い夏の日、四日市から引き揚げ

2016年07月30日 | Weblog

投宿した岩倉市の朝一の空、今日はどえらい晴れて真夏日なりの予報通り暑くなってますよ。
ということで愛知県岩倉市からもう一度四日市へデッパツ。
約60キロの道のりだけど信州の道を走るのと比べると倍はかかるんですわ。
どこへ行っても渋滞だもんな、おらあは都会には住めんなっていつも思っとりますに。

レンガ工事完了、引き揚げです。
二日前に同じ中型トラックで一台引き揚げてるんだけどもう一台必要だよって来たけど軽バンと2台でアップアップです。
残材と生活道具、自転車まで積み込んで帰ります。
お施主様N様にはスタッフも大変よくしていただきました。
この場を借りて御礼申しあげます、ありがとうございました。
私は二人でお借りしたアパートの清掃に行ってきたんで現場はみんなで清掃片付けをしてくれていました。
お昼にはお話しさせていただきましたN様とは最終はご挨拶してこれなかったのです申し訳ございません。
完成してきれいになりましたなら写真を撮りにお伺いしなと思っています。


みんなで記念撮影して帰路につきました。
無事8時に会社へ到着しましたに。
足場が取れて全貌が現れたときにまた素晴らしいデザインのN様邸を紹介したいと思います。

今日土曜日は阿智の夏祭り朝から準備していますよ。
目の前が打ち上げ現場いい写真が撮れたら上から降ってくる素晴らしい花火を紹介します。






完成引き渡しへGO

2016年07月29日 | Weblog

素敵なお店紹介します。DECO

国道153号を南下して根羽村へ入るとネバーランドという大きなレストハウスがあります。
そのネバーランドを300m過ぎていくと素敵なギャラリーを併設されたおしゃれな喫茶店DECOがあります。
facebookフレンドのI様ご夫妻がアットホームの雰囲気で経営されています。
中々素敵なお店ですよ、一度おいしいコーヒーを飲みに寄ってみておくんなんしょ。
ご主人はニューヨークで活躍されていたプロの写真家、お店の中にはご自身で撮られた傑作が展示してあるんです。
この写真を見に行くだけでも価値があるんだに。
我々は朝早く通過したんでまだ準備中の看板でしたんな。

これはあかるいでこです。
お間違いなく素敵なお店はDECOですよ。

寄り道のブログでしたが実際は寄り道なしで行かないとスケジュールいっぱいです。
朝一早い時間にスタート、2台の車でデッパツ。

レンガ工事は見える範囲は完成していますよ。
外周は設備屋さんが上下水道の接続工事をしていて広い敷地もいっぱいいっぱい。
ごめんね、大きなトラックで入り込んで。

玄関上の足場まで来てみるともうちょこっと残っていますね。
それでも今日は完成します。
みんなで掃除片付けして引き渡しです。

この四日市現場を離れ愛知岩倉市まで。
擁壁工事の打合せに来ました。
来週から外構に入ってくれます、さあここの現場も追い込みですよ。

いかがですかこの白いレンガの家は。

2階の塗り壁はほぼできあがっています。
あと1階のしっくい塗りが出来れば完成近しですよ。
2週間くらいかな、自然素材の施工は時間がと手間がかかりますに。
スケジュールをこなしたところで昨日はエンド。
岩倉で投宿となりました。

はい、このでこちん、いや ハゲチン爺様の驚き顔で本日閉店




レンガ住宅ツアーをしましたよ

2016年07月27日 | Weblog
埼玉から泊りがけで、わざわざキキホームまで来ていただきましたお客様にレンガ住宅ツアーをしましたに。
レンガの住宅をご希望とのことでありがたいことです。

と、いうことでまずは会社からデッパツ、飯田山本インターから駒ヶ根インターまでGO。
まずは駒ヶ根の高台に佇む瀟洒な邸宅をご覧あれ。

駒ヶ根二件目のお宅、アメリカではありませんよ。

駒ヶ根3件目、プチ住宅、自分でもこんなくらいのコンパクト住宅がいいとおもっとるんだに。

飯島町へ南下して1件目、音楽家の家です。ずーっとこのお宅でしびれるテナーサックスの音色を聞いていたいな。
音符がいっぱいのデザインのお宅だに。

奥のお宅は帝国ホテルをイメージしてデザインしました。
ここの奥様は建築家で巨匠フランクロイドライトの設計にぞっこんです。

中川村まで南下しました、現在基礎工事中。
来月お盆明けに建て方をします、平屋建てなんで大きな基礎ですに。
今日は先ほど配筋検査が終わったばかりだって、合格だに。
明日はコンクリート打ちだ。

りんごの町松川町です。周りは果樹農園ばかりのいいロケーションですに。
屋根上のキューポラに太陽が乗ってますよ。

高森町です、先日の熊本地震のときも熊本の高森へ支援した町です。
薪ストーブの薪がたんと積んであるなあ、蟻とキリギリスのイソップ童話を連想するに。

600坪の敷地に150坪の大邸宅、3ファミリーの連棟、みごとでしょう in 高森町

飯田市まで帰ってきました。
S邸は本宅、物置、ガレージすべてレンガ積み住宅。
2棟分のレンガを使いましたんな。

レンガの家でもこんなにイメージが違うんだに、面白いら。
ってことで、3時間かけてレンガの住宅を回ってきましたに。
さあその後プランの打ち合わせ、じっくり時間をかけてプランしました。
お客様との打ち合わせは延々7時まで、これから埼玉までお帰りとのこと。
や~いっぱい引っ張っちゃったけど満足して帰路についていただけました。

あ~充実していい一日だったに。








雨予報の愛知、三重へGO

2016年07月26日 | Weblog

今日はトラックなり、もちろん助手席、どうも中型クラスから上のトラックの運転は苦手ですに。
基本は小さい車が大好きなんだに。
岩倉市でお施主様と7時半、外構工事の打ち合わせのため6時出発だに。
あの恐ろしい光景の山が会社の正面、直線距離にして100m、自然公園の中の神様もきっとびっくりしたに違いないに。

長大恵那山トンネルを抜ける中央道を行きますに。
この右奥の山が、いまスタービレッジで年間6万人から10万人の人が星を見に訪れるヘブンス園原スキー場。
星のきれいさは浪合地区と肩を並べるほどきれいな星が見えるところだに。
上部広場へ到着すればエンターテイメントもばっちり。
ゴンドラに乗っていくうちから降るような星に出会えるところなんですの。

ゆれるトラックとはいえ助手席はラクチンなり、今日の打ち合わせの外構図面をチェックしながらいけるんでなあ。

空荷のトラックで到着、住宅は仕上げの内装工事に入っていますに。
キキホームは内装も自然素材で統一なんだに、これから外構を打ち合わせして仕上げていきます。

雨の名古屋を抜けるにはずいぶん時間がかかったに、やっぱり誰もぬれたくないから車を使うんだなあ。
てなわけで、昼過ぎに四日市に到着ですわ、大雨の中現場スタッフと専務で残材の片付けと積み込みをしてくれましたに。
私は足場に上って最後の仕上げ状況を確認してOKなり。

最後の仕上げ部分の玄関アーチが完成してきています。
予定通り28日には完成、29日にチェックと清掃片付けで引き揚げとなりますな。






平穏な一日

2016年07月25日 | Weblog

いつもの時間に自然に目が覚めたに、って言っても徐々に日の出が遅れていることに合わせ起きる時間が
遅れていることに気がついたんだに。
今までは4時には目が覚め家中をがさがさ、それがこのごろは4時半から4時45分な。
目ざましを使っていないんで自然にまかせとるんだに。
ということでもうすでに10年以上も続けている朝の徘徊?にGO。
昨日あの自殺の光景を目の当たりに見た阿智公園、通称城山がまったく静かにたたずんでいるわ。
心なしか昨日発見した場所には霧がかかっていやなことを隠してくれとるんかな。

明日はまた愛知県岩倉へ外構工事の打ち合わせに専務と同行、また四日市まで最終工事の進捗確認と残材引き揚げ。
明日は助手席にのって行くんで楽チンだに。
今日は図面と近くの現場周りをこなしちゃいましょう。
もうすでに30年も使いこなしたCADで図面作成、もちろんバージョンアップはそれなりにやってきているけど専用CADは高いなあ。
昔はMS-DOSからはじまったんな、その頃のほうがさくさく動いたんだけどなあ。

あさってに埼玉からお客様がこの日本のチベットに来てくださるんで準備しないとって言うわけで手分けして意匠図は私、
構造計算は若い衆何とか完了。


こんなイメージパースを作成して今日の図面は終了なり。

この阿智村でリフォーム工事中と隣村の下条村でリフォームの見積り依頼、ありがたい話ですに。
そこで下条まで来て調査しましたに。
大きな家だなあ、てなことでこのお宅の外壁とベランダのリフォームをお見積することになりましたに。

正面は北側でなんともなかった外壁が南側に回るとベランダと外階段が腐って落ちそう、外壁もずいぶん悪くなってきていることで
この部分をリフォーム見積りをしますに。

何とか一日の忙しさで昨日のパニックは忘れていきそうですわ。
夜になると思い出すかもね、まあだんだん忘れるようになるでしょうな。










一般の人が一生ではおそらく遭遇しないであろうことに遭遇したんな

2016年07月24日 | Weblog

来週の土曜日、30日は阿智の夏祭り。
2尺玉の花火をはじめ1尺玉がいっぱい出ることで有名なんですに。
今日はその打ち上げ場所の整備に朝6時半から花火部30名で出動しましたんな。
ところがところがその打ち上げ場所、恐ろしいことに遭遇。
手分けで110番と119番へ電話して至急来てもらった次第ですわ。

びっくりした顔を見ておくんな。
顔が引きつっているわ。

作業が終わり全員が引き上げて行ったけど発見者と通報者っていうことで一人残り事情聴取。
発見時間は6時48分です、警察に通報は6時50分です、消防に通報は6時54分です。
消防署に怒られ、どうしてドアを開けたって。
警察の指示であけてくれって言われたんな。
消防いわく硝酸なんかが車に入っていれば周囲10mは危険だと、でも110番通報時にあけて中を
確認してくださいって言われたんだにっていうことを伝えたらなっとくな。
それにしても警察が来てすべてのドアを開け放したんで周囲は異臭でいたたまれんのだに。
消防はこりゃ関係ないっちゅうことで帰っちゃいましてんな、とりあえず警察官と私の二人。
もうちょっと待ってもらえませんかこれから刑事課が来ますんでもう一度事情聴取させてくださいな。
今日は愛知岩倉と三重四日市に行かにゃならんでチャットしておくんなんよ。

今朝の集合前、6時ちょいすぎには何の変哲もない商工会館前、つまり私の自宅前。
まさかこんなことがこの上の山の公園であるとはだれも気が付きませんわな。

デッパツが1時間半も遅れて岩倉現場に到着が11時。
つい2、3日前に足場が取れたと聞いていましたがバッチリ白いレンガのお宅が現れました。
気を取り直しても今日のお昼御飯が食べれるんかなーなんてつまらん心配。
今、内装の漆喰塗りを始めている状況ですが四日市の現場が遅れとることで助っ人をここで2名ピックアップ。
3~4日の応援を連れて四日市へGO。
来月には外構工事も予定しているんでここも頑張らないといけません。
何とか8月いっぱいに完成していけそうです。

1時前に四日市へ到着。
途中弁当を買ってきたんで現場でおいしく頂戴。
日曜日だけど頑張ってやってもらいます。
今週末の阿智の夏祭りの花火の時に3連休でお休みするんでそれまでに仕上げちゃいます。
お施主様のN様も旧盆には引っ越しとのことでその点も含め頑張らないといかんちゅうことで張り切って
スパートをかけて行きます。






日本一の星空はここです

2016年07月22日 | Weblog

阿智村浪合地区、銀河もみじキャンプ場、そうここが日本一の星空の称号を得たところです。
自宅から15分のところに満天の星がふりそそぐ場所があるんだに。
皆さんを星空散歩へ誘うことが出来ますからいつでも言ってくださいね。

そんなわけでこの星空日本一の浪合を抜けてまずは愛知県大府市へ打ち合わせへGOだに。

二時間足らずで到着。
待ってくれてましたお施主M様のお父さん、Mさん父とは40年来のお付き合い。
ご自宅の新築から始まり会社の改造等いっぱい仕事をさせてもらっています。
若い頃は彼の家族と毎週のごとく遊びに歩いていましたね。

お父さんとお話をしていた時にお隣さんが来てくれました、いろいろとお話をしていただきありがたいことでしたね。
大府市の高台の住宅団地、小学校、中学校、スーパーが近くロケーションは素晴らしいとこです。
造成に関して大変なところですがお父さんお援助でいけるでしょう。
痩せてるMさん、もっと痩せるに。

お昼前に打ち合わせ終了、四日市へGOだに。
現場監督との打ち合わせ時間1時にはちょっと遅れたけど到着。
最終段階に入れば車がいっぱいだ。
今日はキキホームのトラックも入ってくるけど入れないんかな。

あとはアーチを残すのみで積み上げレンガの工事は完了するに。
スライスレンガが1200枚も貼り付ける工事がベランダで待っているけどおおよそ今月には完了するに。

と、いうことでこれから娘夫婦が今日はドラゴンズのチケットを取ってくれたんで名古屋ドームへドラゴンズを
応援に行ってきまするんだに。
長男と私とを招待してくれましたに、試合報告は後程、いやあ明日ですな。





茨城ひたちなか市完了だに、帰ります

2016年07月20日 | Weblog

おかげさまで18日海の日無事完了、海が近いんだけど海を見ずに山へ帰りますだ。
朝一から飛び出してきたんで往復は無理っちゅうことでいけるとこまで帰ろうぞ。

4時出発でいけるとこまでということで群馬県前橋まで来てから投宿。
到着は7時半なりだったな、ホテルのバイキングでしこたま食べてチャットおねんね。
次の朝19日にはなんと3時起き、まあしょうないでもうちょっと寝てから散歩な。
5時に部屋に帰って外を眺めると虹がかかっていいじゃないか。
昨夜雷雨だったんで外も涼しい。
19日は池田町行きだ、長野県でも北に位置するから高速で行かにゃならんけどしゃないなあ。

高速でハーレー軍団が抜き去っていくじゃありませんか。
20台近い大群が下仁田で降りて行った、こんにゃくとねぎを仕入れて帰るんかな?
ドライブレコーダーなるものはシャッターを切らんでもちゃんと撮っておってくれるもんな。
それにしてもかっこいいなあ、自分も十年前まではこんな格好してのっとったもんな。
また病気が出そうだけど、我が家の神様が許さんだろう。

早く出たおかげで200キロの距離だったけど10時半には到着。
キキホームのスタッフが今朝から2名、これから3か月かかりっきりになるんで、材料の手配をしたり
住まいの準備をしたりとせわしない。
北アルプスが望めるこの場所でも暑いの、えらい暑いに。
手配を済ませ帰社がなんと8時だったな。

四日市で少し材料がたらんって、みんな出払っちゃっとるでしゃあないで行くかっちゅうわけで5時にはデッパツだ。
朝は任せといや、てなわけで韋駄天走りで8時に到着。

8時から現場で監督さんと大工さんとの打合せを約束していてドンピシャ間に合ったんですに。
軽トラ韋駄天じいちゃんやるー。

完成近し、もうちょっとだ頑張れってことで記念写真。
少し材料が足りない分買付してこにゃな。
3時に浪合で星の会の会議があるんで踵返しのせんとな。




今日も茨城いかにゃ、日曜日は朝から畑仕事だに

2016年07月18日 | Weblog

土曜日は天文教室で帰ったのが10時半、でもいつもの4時には目が覚めてさあ最後の芋掘りじゃ。
朝の時間を利用して少しずつジャガイモ堀をしてあと1畝が残っていたんだに。
日曜日も夜は天文教室だから朝片づけちゃいましょう。

芋掘りを終えて慣れない手つきで管理機を動かして草退治。
あ~肩がこるなあ。
なんとこれだけ晴れていた朝方だったけれど夕方から雨が降って天文教室は中止と相成りましたんな。
楽しみにしていた子供たちはきっと残念がっているに違いない。
8月に延期して再度行うことになりました。
夜には晴れてきたんでかわいそうなことしたな。

天文教室がなくなったことで8時には就寝、朝はバチっと3時半起きたんな。
そんなわけで日の出前に出発、高速道路で日の出を迎えましたに。
南アルプスから昇るお天道様は神々しい。

白樺湖に到着、まだ早いため観光客は出てきたいないな、でも釣り人はすでに糸を垂れている。
釣り人もこの朝の素晴らしい景色を眺めながら釣りができることを楽しんでるんでしょうな。

白樺湖畔には沢山の黄金アカシアが街路樹になっているんです。
なんと黄金色に輝いてきれいだなんのって。
濃い緑の中の黄金色ですからめちゃ目を引きますに。
ぜひ夏このエリアに来てみてや、今朝の温度は16度でしたに。

白樺湖と女神湖の周りには白樺の木の群生があっていかにも高原。
このルートを通ることがなんと嬉しいことか。
特に夏はこれ以上ないっちゅうくらい最高な。

早く出発したおかげで昼には到着、現場が終了したことも確認できました。
掃除もきれいにできてるなあ。
てなわけで最終チェック、2,3か所の直し工事を指示して4時には踵を返せそうですに。
片道400キロの往復はとてもきついんでどこか帰りには泊まって帰るんだに。




三連休初日は星見会、これに間に合うようにひたちなか市から韋駄天走り

2016年07月17日 | Weblog

山の日が設定された初年度の三連休(世間ではそのようですがね)、初日の土曜日は日本で一番星のきれいに見える
阿智村浪合、ここが正真正銘の本家の場所です。
ここ浪合、銀河もみじキャンプ場で星見会の依頼がありひたちなか市から韋駄天走りで到着。

まずは食堂で本日の観望会のためのお話をさせてもらい、日本一のマレットゴルフフィールドで星の観望。
月明かりをとうしても流れ星も見えたり人工衛星も見えたりで結構内容の濃い星見会となったに。

「星のきれいなところだと月明があっても流れ星は見えるんだに。」
なんて教えてあげると、一時間も空を眺めていれば確実にキャッチ。
その面白さ、「星空を案内している間は空をみとってや」ってお願いして寝転んでみている人たちもいて楽しい。

実は完全完成して引き上げてくる予定でしたが、金曜日は天気不安定でゲリラ豪雨に合い工事が残ってしまったんですわ。
一人スタッフを残して帰ることになっちゃったんだに。
昨夜は星見会なんでどうしてもトンボ返りってことに相成っちゃいました。

朝、7時にスタートしたんで直に帰れれば午後2時から3時には帰れるんだけど、実は埼玉県東松山市からリクエストがあり
現場調査して帰ることとなりました。
ちょっと寄り道だけどいいドライブだったに、もちろん下道、4時間半かけて到着。

中心地に近い商店街に到着、奥に長い敷地で余裕があるんでこれは材料搬入にも問題なさそうってわけで
写真をたくさん撮って諏訪インターまで下道でGO。
佐久に上がる内山峠のいい景色を楽しんで夕方6時に自宅到着、11時間のドライブ完了。
7時からの星見会に間に合った。
今日、日曜日も星見会、終わって帰るのが10時ころかな。
明日はまた茨城ひたちなか行きだに、最終チェック、引き渡ししてスタッフと帰社となりますだ。
帰省のラッシュに巻き込まれんように明日は4時にでようっと。




サルはさる、でもオレはいく

2016年07月15日 | Weblog

昨日の茨城往きのことである、白樺湖を過ぎたあたりのコーナーが多い峠道でサル君と遭遇な。
小さいんで子供かな、車の通りが全くないんで一旦停止して窓ガラスを通して
「おーい道に出てくんなよ」「あんじゃない、爺様にゃひかれんに」

「つまらん爺様に付き合っちゃおれんわ」って思ったらしくサルはさる。
でも俺は茨城まで行くに。

昨日はデッパツが昼前だったんで諏訪~佐久までは下道、後は高速道路。
だからこの下道が癒しドライブだに、景色のいいところを通ればほんとに気持ちがいいもんだに。
ってなことで女神湖で一服っちゅってもたばこは吸いませんでな。
一コマの写真を撮って即デッパツだに。

早く行きたい気持ちは山々だけど天気が良ければこの場所で写真を撮りたい気分は誰でもあるでしょう。
いいところをドライブできるんでこれだけでもうれしい。

ウシ君はのんびり食べとって生活が出来るでいいもんだな。
生涯現役を貫いていくんでウシ君みたいにのんびりとしとりゃ間違いなくアルツハイマーになるわな。
そいじゃウシ君「アディヨス」。

道中はすごい雨に見舞われ到着が夕方6時半過ぎ。
まあ無事についてよかった。
今日はレンガの工事完了で引き渡し日。
トラックのスタッフは川崎経由で本日帰って行きますに。
私は今日一日チェックして明日引き揚げです。
現場では弊社のスタッフにたいへん良くしていただきました菊池大工さんには感謝いたします。
また、建築元請の那珂ハウジングのスタッフの皆さんにもいろいろと便宜を図って頂き感謝いたします。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。




これ何を栽培しとるか?わかるひと!

2016年07月14日 | Weblog

ってことで、ここは産地で有名な塩尻、桔梗が原には有名な醸造所が数社あるんだに。
ここは洗馬地区、桔梗が原ほど多くはないけどレタス畑とこのワイン用ぶどうの産地。

一般的なぶどうの栽培は棚を作ってそこをはわせるやりかただもんな、どこでも見る栽培方法ですよね。
ワイン用の栽培ってこんなやり方をするんだ。
最近自家消費用でブドウ栽培をやってみたいんでえらい興味を持って見て歩いとります。
この写真は北安曇郡池田町の帰りに木曽へ抜ける裏道で発見した光景だに。

12日の朝はまず中川村T様邸の基礎工事視察なり。
基礎工事の細かい打ち合わせは専務に任せてわたしゃ来年から畑にぶどうを作りたいとおもっとるんだに。
なぜ同行したかというとT様は大きな農地を持っていてぶどうと市田柿を出荷しとるんですの。
そんなわけでぶどうの栽培のノウハウを聞き出しにきたっちゅうわけなんだに。
山葡萄はそんなに難しくなくてジャムやジュースには最高だそうな、よおしそれだな。
やっぱ生食用のぶどうは結構難しいっちゅうことな。

現場での細かい打ち合わせ、指示はやってくれとるで一安心。
畑と合わせ2000平米以上の広い土地だもんでトラックが外周をぐるっと回れる利点があるんな。
でも草との格闘は大変なもんだと思いますなあ。

中川村を離脱してから一路、池田町へきましたに。
現場仮設トイレの設置、暑いんでシャワーブースの設置、ごみコンテナの設置と立会い。
帰りには産地塩尻でブドウ畑の視察をして帰ってきたに。
どうもぶどうは難しそうだな、ブルーベリーは植えるつもりだに、なんせ孫が喜ぶものを畑に植えにゃならんでな。
今年は桃を植えたんだに、3年待つことになるけど楽しみ。
3年前に植えたさくらんぼは今年は大豊作、孫がどえらい喜んでくれたんで調子に乗るじいちゃんですに。

さあて、今日は来客の後昼頃から茨城へ韋駄天走りでGO.
現場の引渡しに行ってまいりますだ。




帰りにへんてこな車に遭遇な

2016年07月12日 | Weblog

昔、お笑い芸人に「東京ぼん太」ってとても面白い芸人で唐草模様の風呂敷を首に巻いて
登場してお笑いを振りまいたことを思い出したんな。

どう見ても唐草模様、なにかカモフラージュしているのかなあと思いながら見たんだけど
車はごく普通のコンパクトワゴンっぽいし、へんてこな車に遭遇しましたに。

さて、現場のほうは順調に進んで1階の屋根上のスライスレンガの目地入れに入っています。
天気さえ助けてくれればもう3~4日でレンガ工事は完了ですに。

この部分が積みレンガでなくスライスを貼っています。
スライスしたレンガは20mmあるんでその分深く目地を入れなきゃならんので積みレンガよりも
手間が余分にかかるっちゅうわけです。

さあて帰る段になって近くの魚市場へ来ましたに。
ちょっと見たら60cmはある天然ブリがなんと1匹1200円な、これは山の信州にゃ泳いどらんで
持ってかえらにゃっちゅうわけでさばいてもらってお土産としましたに。

帰る途中には軽井沢のお客様のお宅で打ち合わせ、この窓を両開きにしてウッドデッキと階段をつけたいそうです。
もう一箇所裏口ドアはあるんですがこの窓の位置はリビングなんで、ここからお庭に出たい希望があり
お見積をするよう承ってから阿智村へGO.

今日も暑くなりそうです。
久々に阿智村にいる朝、そいじゃやっぱいつものとおり散歩せにゃならんぞえってなわけで、畑見まわり
涼しい信州を徘徊。
この川原で7月30日の土曜日には夏祭りの花火大会と火祭りが行われるんだに。
家の庭では火の粉が降ってくるような花火がみれるんな、ぜひ皆さんお出かけておくんなんしょ。
さて、今日は上伊那郡中川村の現場と北安曇郡池田町の現場といってきまするだ。
中央アルプスの権米衛峠越えて木曽からまいりますに。


雨ん中今週二回目の茨城往きだに

2016年07月10日 | Weblog

土砂降りの南信州から茨城往きデッパツです、大雨の中のドライブは憂鬱だな。

どうしてどうして、中々いい景色じゃないかな。
雨も小降りになったけどおひさまはないんでひまわりは東を向いて待ち焦がれているんでしょうな。

蓼科牧場を通過するころには雨も止む気配、ここは雨境峠だからここを境に雨がやんでくれるんでしょうか。

心なしか霧が上がっていく感じ、ここから雨なしで快適なドライブになるんかな。
雨が降って気温が16度なんで観光客はいませんね、駐車場にはキキホームの車一台だけですに。

やっぱり雨の一日ドライブでしたわ、アパートへ行く間にパワーの出るモツを仕入れ、今夜はもつ鍋っちゅうとこでした。
気温も上がらずさぶっこい日だから鍋がちょうどいい。

いつもとおんなじ早い朝、そういやー還暦あたりから一度も目覚ましを使ったことがないなあ。
4時に起きて周りを散策、さっそく朝食作りとスタッフの弁当を詰めて、さあ頑張ろう。

3日間で3000枚のスライスしたレンガを貼り終えてくれていましたに。
目地入れのほうが手間がかかるけどあと4、5日で工事は完了しそうです。
また今週末に引き渡しに来なくちゃっちゅうところだに。

現場の真ん前が参議院選挙の投票所。
大勢の人が行き来するんで何かなと思っていたんな、車の誘導するガードマンが教えてくれたんで分かったけど現場前の駐車場までパイロンを立たれて
車が止めれんじゃん、工事のもんだにって話してパイロンをどけてくれました、やっと駐車完了。
今日の投票は期日前投票をやってきたんで一安心。
昨日と違って今日の暑いこと、さあてアパートへ帰ったら今夜は「広島お好み焼き」をやるに。
広島の工事の時に作り方を聞いてきたんでバッチリ。