独りごちてます(仮題)

日々の雑感とかCW向け独り言とか。
じきに飽きて放置。

※"CW"とは某「地理ネタ ウェブサイト」の略です。

ガスカートリッジと飛行機

2011年12月10日 | チャリ/山
空港の設備に、ガスカートリッジ(EPIとかイワタニプリムスとか)を寄付したり、余ったのをもらえたりするサービス欲しい。

あれ、飛行機に乗せられへんから山登りとかサイクリングの帰りに飛行機乗るときに毎回 棄てる羽目になるし。行きしなも事前にガス売ってるスポーツ用品店とかの場所調べて買わなあかんし。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の山・チャリ

2010年10月15日 | チャリ/山
自転車旅行の時は資料館や古民家の類によく訪れるのだが、靴と靴下がびしょ濡れの状態の時は畳のところに上がるのが非常に申し訳ない。スリッパのないところで板の間を歩くと残る俺の湿った足跡。ごめんなさい。

あと、サイクリングや山登りに出かけて雨だったとき。1日の行程を終え、なんとかテントの中でカッパを脱いでほっと一息つこうというときに気付く己の足の発するあの臭気。4日間はき続けた靴下よりも、1日しかはいていないが雨で濡れてしまった靴下の方が断然臭い。何故だ。
山の道具として軽量・コンパクトな靴下の匂い消しないかなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生さん?

2010年08月08日 | チャリ/山
とっくの昔に社会人だが、たまに「学生さん?」と聞かれる。
そら荷物たんと積んで自転車旅行してれば社会人とは思えんわな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトル

2010年08月01日 | チャリ/山
近年、ペットボトルで円筒形じゃなくて四角いやつとかありますけど(500mlだけじゃなく1.5リットルのでも)、あれやめてくれんかなぁ。
自転車のペットボトルホルダーにうまく収まらんのだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高圧電線

2010年07月29日 | チャリ/山
バイク用(私の場合 自転車用)のツーリングマップルとかにも国土地理院1/25,000地形図のように高圧電線を地図に入れてくれないかな。
山頂から景色見て山座同定する際(でなくとも町とかを眺める際)に目印として非常に便利なんですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け

2010年07月26日 | チャリ/山
3日間チャリンコ旅行して日焼けしました。
自転車はドロップハンドルなんで多少持ち方は変えれるとはいえ、どう持ったところで腕の日焼けする側までは変えられないわけで。
左腕の内側はきれいに血管の浮いているところの上下で肌の色が変わってしまってます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山

2010年07月22日 | チャリ/山
世の中富士登山ブームなのか、そんな宣伝を時々みるが。
富士登山で味しめた連中が「日本最高峰に登れたんだからあとは楽勝だ」とかって剱岳とか大キレットとか行って無茶せんやろな。

んで、ご来光のために夜も明けんうちからヘッドライトつけて景色も見れんままあるいて楽しいんか?
日のある時間に景色楽しんだ方が良いと思うんだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18切符のポスター

2010年07月14日 | チャリ/山
今期のポスターもいい味出してますね。
夜明けの開聞岳。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山と宗教

2010年07月02日 | チャリ/山
信仰の対象となる山には2種類あると思う。

1つ、海から目立つもの。航海の目印になる山。白山や金比羅さん(って海辺からは実際に見たことはないけど)、神奈川県の大山とか。

もう1つは、火山。噴火する故に噴火が鎮まるのを祈って神社になったもの。
ただ、火山というだけではなく、奇妙な地形になっているために信仰の対象になったものもある。恐山とか、御嶽山とか。立山もどっちかというとこっちか。
これは登ってみると面白い。なるほど、神さんがおりそうや、と思える地形がに出会えると。
山じゃなくても日南の鵜戸神宮なんかは地形がけったいで神さんがいそうな気がした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時刻表

2010年04月08日 | チャリ/山
携帯検索が便利になったおかげで、時刻表(冊子のやつ)を読めない人は増えてますが、時刻表を読めない18キッパーって出てくるんだろうな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100kmマラソン

2010年02月22日 | チャリ/山
あれ、100kmマラソンの世界記録保持者って男女ともに日本人なんですね。外国の人は100kmマラソンに興味がないのか?超長距離は日本人向きなのか?

俺は100kmは自転車で良いです。
走るのは年一回ハーフマラソンに出るだけで充分です。むしろハーフマラソン開催地への片道70kmのサイクリングを楽しんでますけど。
なお、自転車の場合楽しんで旅行できるのはおよそ100kmまでです。120kmを越えると旅行ではなくて移動になります。
ま、ロードタイプとかレーサーに乗ってりゃそれでも良いのだろうけれど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアス式海岸

2009年10月21日 | チャリ/山
ふと思い出して自転車ネタ。

伊豆半島を走っているとリアス式海岸なんだかで、登ったり下ったりの繰り返し。しんどい。
基本的に上り坂、峠道は嫌いではないのですが、リアス式海岸は無理。

峠道なら、上り坂でもあと標高何m頑張って登るぞ、という目標が明確で、登り切ったら達成感があって、あとはずーっと下っていくだけですが、リアス式海岸の道はどこまで行ったら登りが終わりなのかわかりにくい。だいぶ登って下り坂になりかかってもすぐまた登り始めたりする。最高地点の標高は200m、300mでも実質はもっと登る。結局トータルでどれだけ登ったのかわからない。

何事につけてもゴールが見えてるとやる気になれるけど、最終的努力量が不明確でずるずるやらなあかんことって士気が低下しますよね。

リアス式海岸、そういう「目標はしっかり持て」っていう訓辞の例え話にどうですか?
普通そんな実体験ないから誰も理解してくれへんか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムその2

2009年09月28日 | チャリ/山
ダムの話で気になること。
ダムを造って観光地に、てな主張(っていうかダム建設の理由付け)をたまに見るが、ダムを観光の目的にする人ってそんないるの?
黒部ダムくらいならわからんではない。ダムなんて結構あちこちにあって珍しくないねんし。あっちこっちにダム造って(≒供給過剰)も客の取り合いをするほどの客がそもそもいない(≒需要皆無)と思う。

大体 ダムを通る峠越えの道ってダムがなければある程度一定の勾配で登れるのに、ダムがあるとダムの手前で急に登りがきつくなるし、ダムの湖畔はやたら風が強かったりするし。サイクリングするには邪魔に感じることの方がよっぽど多い。ダム湖畔だけをサイクリングするなら勾配も少なく、いいかもしれませんが。

すみません、結局自転車視点なだけですね。

 余談:神奈川県の宮ヶ瀬ダムがそれなりに観光地しているのにはびっくりしました。でもあれってごく少数の例外やと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリンコと鉄道

2009年09月24日 | チャリ/山
この連休、友人とサイクリングに出かけたが、鉄道旅行にするという選択肢もあった。
鉄道旅行は東北地方を、と言うことだったので、どこへ行こうか迷って地図を見ているうちに「来年でも自転車で廻った方が良いのでは?」と思い始めた。鉄道旅行は一通り自転車で廻った後で行きそびれたところを行った方が効率的では、と。

来年以降も自転車旅行を続けるかどうかもわからんくせに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中サイクリング

2009年09月22日 | チャリ/山
白銀連休(?)にサイクリングに行って来ました。
今回初めて知ったが、自転車でもロードだかレーサーだかに乗っている人の中には夜の21時とかでも走っていた(結構な数の人が)。景色も何も見えへんのに、何が楽しいんやろ。

私などは元々 山をやっていたせいで日没までには活動停止。日暮れにはテントを張り終え(あるいは宿を確保し)あとは飯を炊いてせいぜい銭湯に行くくらい。

その代わり朝は日の出とともに出発を目処に3時とか4時とかに起きます。
朝の車の少ない時間帯に距離を稼げるのは良いが、飯や博物館の類があいていないことも多く、観光が不十分になることもあるので、良し悪しですが。
あと宿に泊まったときは翌朝5時や6時に出発すると言うと大概驚かれる。多分 宿の人にとってはいい迷惑。
やっぱり異端なんだろうな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする