猫の手も借りたいの~
安心できる 眠りが欲しいよね
思い切り 手足を伸ばして
リラックスできる時間
少しでもいいから あったらね・・・
* * *
このたびの熊本地震におきまして、
お亡くなりになられた方々へ 心よりお悔やみ申し上げます。
そして今も不自由な生活を強いられている方々へ
お見舞い申し上げます。
4月14日の熊本地震発生からもう1週間以上です。
なのに大地は鎮まりません。
犠牲者の方は増える一方です。
5年前の東日本大震災にも余震はありました。
でも、これほどまで頻繁に続くことはなく、
余震の規模も震度3~4程度でした。
それでも不安が募るばかりで、
ずっと身体が揺れる感覚が残り、
食いしん坊の私でさえも食欲が落ちて体重が一挙に減りました。
ところが今回はそれ以上に長引いております。
大きな余震と繰り返されるその回数。
想像するだけでも恐ろしいです。
いつまでも落ち着くことのできない毎日。
余震が来るたびに
不安は大きくなるばかりだと思います。
少しでも緩和できることがあったなら・・・
そのような時に、
「旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日」のブログ管理者であるchidoriさんより、
ご友人からの拡散希望として、給水、お風呂、おにぎり、携帯充電などの情報(4月22日現在)をいただきました。
微力ながら、
この場をお借りしてその情報が被災者の方々へ届くことを祈ります。
よろしくお願いいたします。
-----これより以下、原文です。
※原文はあくまでも4月22日の緊急情報です。
それ以降の日につきましては日々状況が変化しておりますので、
お手数ですが再度ご確認をお願いいたします。-----
知人からの情報です。
情報拡散の協力、お願いします!
熊本にいる親戚、友達等に下記の情報をLINE
Facebook等で連絡してもらえたらと思います。
一部の人にしか情報が行き渡っていない状態で、
来る人が少ないのが現状です。
一人でも多くの人に伝わればと思います。
皆さん忙しいでしょうが宜しくお願いします(please!)
熊本の熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、
給水、お風呂、おにぎり、携帯充電の用意をしております
時間は朝8時から夜8時までです。
どこからかは伝わる可能性があると思いますので、ご協力お願い致します。
営業してるお風呂だそうです
拡散願いますm(_ _)m
【営業する銭湯一覧】
銭湯名 住所 電話番号 営業時間 定休日
菊の湯 熊本市中央区新町4-7-46 096-354-5976 15時~21時 土曜日
世安湯 熊本市中央区世安町448 096-325-8348 15時~21時 火・金曜日
龍の湯 熊本市中央区琴平本町5-54 096-366-9231 15時~22時 1・5・11・15・21・25日
大福湯 熊本市中央区坪井2-5-28 096-343-7868 13時~23時 火曜日
たかの湯 熊本市東区栄町1-46 096-369-9512 14時~23時 月曜日
冨乃湯 熊本市南区川尻4丁目10-20 096-357-9221 16時~18時 月曜日
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212 9時~22時 第3水曜日
松の湯 熊本市北区植木町田底311 096-274-6115 8時~21時30分 なし
仙望湯 宇土市赤瀬町777-6 0964-27-1880 10時~21時 なし
城乃井温泉 菊池市隈府1375 0968-25-1188 6時~23時 なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104 0968-43-3083 11時~22時30分 第2・4水曜日
玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666 9時~20時 第2・4火曜日
皆さま拡散よろしくお願いいたします。
情報拡散の協力、お願いします!
熊本にいる親戚、友達等に下記の情報をLINE
Facebook等で連絡してもらえたらと思います。
一部の人にしか情報が行き渡っていない状態で、
来る人が少ないのが現状です。
一人でも多くの人に伝わればと思います。
皆さん忙しいでしょうが宜しくお願いします(please!)
熊本の熊本港、八代港、三角港に巡視船が停泊し、
給水、お風呂、おにぎり、携帯充電の用意をしております
時間は朝8時から夜8時までです。
どこからかは伝わる可能性があると思いますので、ご協力お願い致します。
営業してるお風呂だそうです
拡散願いますm(_ _)m
【営業する銭湯一覧】
銭湯名 住所 電話番号 営業時間 定休日
菊の湯 熊本市中央区新町4-7-46 096-354-5976 15時~21時 土曜日
世安湯 熊本市中央区世安町448 096-325-8348 15時~21時 火・金曜日
龍の湯 熊本市中央区琴平本町5-54 096-366-9231 15時~22時 1・5・11・15・21・25日
大福湯 熊本市中央区坪井2-5-28 096-343-7868 13時~23時 火曜日
たかの湯 熊本市東区栄町1-46 096-369-9512 14時~23時 月曜日
冨乃湯 熊本市南区川尻4丁目10-20 096-357-9221 16時~18時 月曜日
あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212 9時~22時 第3水曜日
松の湯 熊本市北区植木町田底311 096-274-6115 8時~21時30分 なし
仙望湯 宇土市赤瀬町777-6 0964-27-1880 10時~21時 なし
城乃井温泉 菊池市隈府1375 0968-25-1188 6時~23時 なし
サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104 0968-43-3083 11時~22時30分 第2・4水曜日
玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~21時 不定休*事前にお電話を
潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308 0968-78-0666 9時~20時 第2・4火曜日
皆さま拡散よろしくお願いいたします。
-------- 以上 --------
原文の掲載につきまして
こちらの記事はあくまでも4月22日現在としての情報です。
それ以降の状況は日々変わっておりますので、ご確認ください。
こちらの記事はあくまでも4月22日現在としての情報です。
それ以降の状況は日々変わっておりますので、ご確認ください。
4月25日現在の新しい情報がありました。
上記の「お風呂」につきまして、
「世安湯」は煙突倒壊、「龍の湯」は断水で、いずれも営業出来ないそうです。
※情報は日々変化いたしますので、その都度ご確認をお願いいたします。
― 情報拡散についてのお詫び ―
このたび4月24日の時点で、
既に状況が変わっているため、
拡散情報の掲載が逆に混乱を招く恐れがあるとのご指摘をいただきました。
確かにその通りでした。
日々状況が変化する旨、
何も説明なしに配慮が足りず申し訳ありませんでした。
ただやみくもに掲載したつもりではなかったのですが、
小さな不注意から返ってご迷惑をおかけしてしまったのでは、
本来の意味がなくなってしまいます。
以後、このような掲載には更に注意を払いたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
ご迷惑をおかけした皆さまには、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
なお、掲載文(原文)は震災時の事象として記録しておきたいので、
この日の記事として残しておりますがご了承くださいませ。
2016年4月24日 夏雪草
既に状況が変わっているため、
拡散情報の掲載が逆に混乱を招く恐れがあるとのご指摘をいただきました。
確かにその通りでした。
日々状況が変化する旨、
何も説明なしに配慮が足りず申し訳ありませんでした。
ただやみくもに掲載したつもりではなかったのですが、
小さな不注意から返ってご迷惑をおかけしてしまったのでは、
本来の意味がなくなってしまいます。
以後、このような掲載には更に注意を払いたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
ご迷惑をおかけした皆さまには、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
なお、掲載文(原文)は震災時の事象として記録しておきたいので、
この日の記事として残しておりますがご了承くださいませ。
2016年4月24日 夏雪草
ところで、
被災地への支援について・・・
現地から離れてしまっている私たちにできることと言ったら、
現金での支援が一番の近道かと思われます。
ところが、いざとなったら振り込み窓口がたくさんあって、
どこに寄付したら良いのか迷ってしまったのが現状でした。
支援の仕方によって、その使われ方が違うのですね。
皆さまはそのことをご存知でしょうか?
お恥ずかしながら私は、
「義援金」「寄付金」「支援金」それぞれ使われ方が違うことを今回初めて知りました。
下記サイトに大まかな説明が記載されております。
― 寄付する前に!「義援金」と「支援金」と「寄付金」の違い ―
http://alternas.jp/study/news/22673
また、熊本市の具体的な説明(義援金、支援金、寄付金について等)は下記に記載されております。
熊本市ホームページ
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12552#danraku1
このサイト以外にも納得できるまで検索してみると良いかもしれません。
その結果私は、
時間が経ってから配布される現金よりも
今すぐ役立つことに協力していきたいと思い、
今回は個々の団体(スポーツ団体など)で呼びかけているチャリティー募金の形を選ぶことにいたしました。
その方が迅速に対応していただける気がしたのです。
3.11の時、
一番必要としたのはライフライン等の早期復興でしたので・・・。
皆さまは、どのようにお考えでしょうか。
あくまでも、それぞれの立場、考えで判断されて良いのだと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
熊本の皆さまには、
どうか希望を捨てずに頑張って乗り越えていただきたいと思います。
― 21日のToday's sky ―
2016.4.21 朝 @つくば市
「 曇り空を埋め尽くす新緑パワー 」
― Today's sky ―
2016.4.22 朝 @かすみがうら市
「 やっぱり嬉しい青空とお花畑 」
ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
あのあと「本震」だとは、被災者の方々の恐怖心いかばかりかと。
「前震」後、夜中に何度も緊急アラームが鳴り続けました。
そして今も続く余震。しかも震度5クラス。
私はデパートの入口とコンビニのレジ脇の義援金箱にお金を入れました。
ライフラインの復旧と、とにかく人手を必要とします。
自分たちで処理するのは限度がありますし、小さいお子さん(特に乳児)かかえて避難している映像見るたびに胸が痛くなります。
あなたで無ければできない手法で?私の思いの何倍かにして繋げて頂いたのですね。大好きな猫ちゃんがメツセンジャ―で働いてくださった、それもうれしいです。
また、義捐金、募金などの違いまでこんどは私がお借りして皆さんに伝えたい。あなとのお部屋を丸ごと紹介させていただきます。意義ナーシ。(と聞こえました)
祈るばかりです。
お断りなしで、私のツウィートとフェイスブックに
シェアさせて頂きました。
猫ちゃんに癒される心温まるブログに感激しています。
どう発信するか? 少し考えた。
で、ここへおじゃましたのでしたが
ガ、ガァ~ン さすがです。
ネコが主役をはってますね。
義捐金の件もよく見てから・・・いくつかは募金箱へポトリ
いつも考える糸口を与えてくださり感謝です。
ありがとうございました。
そうなんですよね、本震かと思ったのが前震だったり、私の携帯も何度も鳴っていました。
その時の震度の大きさには目を疑いました。
終始気が休まらない状態なんですよね。
大丈夫かしらと、とても心配になります。
お子さんを抱えていらっしゃる方は特に物不足に不自由してるでしょう。
少しずつでも大勢の気持ちが集まれば、
いくらかはお手伝いになることを信じて・・・
そして余震が止まってくれますように。
いつもありがとうございます。
少しでも支援の輪が広がってくれると良いですね。
この猫ちゃん神社にいたのですが、
人が近づくとス~ッと逃げちゃって、
それが何故か私の姿を見たらあっちから近寄ってきて身体にスリスリしてそのまま横に寝ちゃったのです(笑)
不思議なネコちゃんでした。
紹介していただけるなんて、嬉しいです。
意義ナ~シ。 もう聞こえていたのですね(笑)
これでまた助け合いの輪が広がっていくと良いです。
いつも本当にありがとうございます。
天気予報で雨と聞くと、心配になりますね。
もういい加減鎮まってくれないかしらと、
離れていても思います。
シェア、ありがとうございます。
一人でも多くの方からの寄付が集まることを願うばかりです。
この猫ちゃん可愛いでしょう(^-^)
癒されてもらえたら嬉しいです。
いつもありがとうございます。
お身体、大丈夫ですかぁ?
気力があってもちゃんと休養してくださいね~。
うふふ、このネコちゃん可愛かったのよぉ。
なので、ひと役かってもらいました(笑)
寄付金、たくさん集まると良いですね|
こちらこそ、いつも感謝ですよ。
ありがとうございます。
ねこちゃんのおてて
癒されますねぇ
神戸、東日本のときもそうでしたが、
心の救済が、とても大切なような
気がいたします
小さな声で、
「ただただそのままの自分を愛して」
と囁いてしまいます
ありがとうございます
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
A.S.
一番よくおわかりですもんね、
20年前の阪神淡路震災の時は
丁度病院で夜勤の最中で廊下を
歩いてました、大阪なのに尋常ではない
揺れでした、それだけでもトラウマとなって
残っているのに、
毎日TVからの様子に心を痛めるばかりです。現場はもっと大変なんでしょうね。
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
地震の恐ろしさは、
一度経験するとず~っとその恐怖が残るものですね。
物資は受け入れを一時中止にするくらい足りているそうですが、揺れに対する心の安定はどうにもなりませんね。
静かに休める場所をなんとかして差し上げたいものですね。
いつもありがとうございます。
お返事の順序が前後してしまってごめんなさい。
「心の救済」
ほんとそう思います。
今物資は足りてきているようですが、
心の傷やショックをどう癒していくかが今後の大きな課題になるのでしょう。
こんなに長引いた揺れは、前例がないのではないでしょうか。
ただただそのままの自分を愛して・・・
皆さんに声かけしたいですね。
ありがとうございます。
心が癒されます。
今回了解も得ず地震情報にリンクさせていただきました。
内容読んで勉強になりました。
逆に混乱を招きます 銭湯は営業再開され通常営業中です
インターネットが出来ない方や年配者も多いので見たくても見れないのも現状です、
東日本大震災の時 NPO団体の代表が
億と言う金額を自分のために使っていましたね。
ああいうニュースを聞くと NPO団体も 全部が全部 信用できる
とは限らないのだな~と思いました。
どうしたらいいのでしょうね。
私は テレビで宣伝している口座に振り込みました。
その他 小銭を スーパーの募金箱に入れていますわ。
この度は、リンクをありがとうございました。
なかなか配慮の行き届かない部分も多々あるのですが、これからもよろしくお願いいたします。
ご丁寧にありがとうございます。
この度は、
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
一刻も早く情報をお届けしたいと、そればかりに気持ちが焦り配慮が足りませんでした。
ご指摘の通り、
このような状況の時は特に、混乱を招くことを避けなければなりませんでしたのに・・・。
また、インターネットにつきましては、
私もそれだけに頼るのは難しいと思っておりましたが、何もしないより一つでも方法があるのなら・・・という現地の方からの悲痛な思いをお届けしたかったのです。
恐らく当ページにリンクしてくださりネット拡散してくださった方々も同じ思いだったと思います。
その旨、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
貴重なご意見
本当にありがとうございました。
私もやっと復活できました
主人は大分の出身なんです
親戚や縁者も多くいるので
心配しましたが連絡が取れ安堵しましたが
被災された方々を想うと胸が痛みます
こちらこそ、寄付金詐欺についてのあさがおさんのわかりやすい説明、とても助かりました。
小さなことでも、
みんなで協力すれば大きな力になりますね。
ひたすらコツコツと積み重ねるしかありませんよね。
東北ですらまだ完全復興ではないところに、熊本の地震。
国の力だけでは足りないのは当然だと思います。
国民みんなで助け合うしかありませんね。
いつもありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
ご親戚の方々が九州では、ご心配でしたね。
世の中がどれほど進化しても、
自然の力には到底及ばないと言うのを、
震災のたびに思い知らされます。
被災された方々に一日も早く安心できる日が来ることを願うばかりですね。
ありがとうございます。
昨日の(24日)の電話では、家屋の倒壊は6割。
たぶん取り壊すことになるでしょう。
避難所は1000人規模のところで、食べ物などは充分に行き届いているそうです。
睡眠は車中泊。
エコノミー症候群に気をつけながら、まずは身の安全は国保されているようでした。
さまざまな情報はもらえているようです。
変更があります。こうした訂正の情報こそ具体的で本当に励まされます。
情勢は刻々変化します。何故なら次々襲う地震で、大丈夫だった家が
何時壊れてもおかしくない状況です。
訂正は次の通りです。
熊本の拡散のブログ中の『お風呂』に関する情報で、
「世安湯」は煙突倒壊「龍の湯」は断水で
いずれも営業出来ないそうです。
* その他のところについては、確認の上利用される
よう合わせてお願いいたします。
ご主人様の御身内の方が・・・
それは大変なことでしたね。
心よりお見舞い申し上げます。
睡眠が車中泊というのが、心配ですね。
だんだん体力も落ちてきてしまうでしょう。
ゆっくり安心して眠れる日はいつ来るのでしょうか。
どうか頑張って乗り越えて欲しいです。
いつもありがとうございます。
この度はいろいろありがとうございます。
いつもお忙しいのにも関わらず、
細かなご配慮には、頭が下がります。
どうかお身体に気をつけてくださいませ。
いつもありがとうございます。
それで、災害地の人々を助ける方法が、募金以外にもあるので、それをお伝えします。大阪府にある、『豊能障害者労働センター』では、バザー品を一年中募集していて、バザー品の売り上げ金の一部が、地震や水害などの被害を受けた地域の、障害者の人たちを助ける団体『ゆめ風基金』に寄付されています。
ここのセンターでは、4つのリサイクルショップを運営していて、バザー品はそこで売られていますが、ここのリサイクルショップができあがったのは、阪神・淡路の大震災が、大きなきっかけでした。ここのセンターにバザー品を送ることは、障害者の方々に『仕事』を提供することにもなり、障害者の『自立』を支援することにもなり、さらには、災害地にいる障害者の人たちを助けることにもなるのです。
私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、ここの労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPは、http://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたくて、そして多くの家庭に眠っている『不用品』が、災害地支援のお役に立ってもらいたいので(^^)
この度は、ブログ訪問、コメントをありがとうございます。
『ゆめ風基金』についての情報、とても参考になりました。
このような素晴らしい団体があったのですね。
一人でも多くの人に・・・というお気持ちよくわかります。
今、ブログをお休みしている状態なので、このことを中心にした記事を掲載できなくて申し訳ないのですが、機会をみてお知らせできるようにしたいと思います。
もう少しお時間くださいませ。
本当にありがとうございました。