健康ライフ

健康っていいですね❕

未来を考えるディスカッション⑨ 『台風一過で』

2017年09月19日 | 未来を考えるディスカッション

 今日は、秋空が広がっていましたね。有難いなと思います。台風が過ぎその
後片付けをなさっているでしょう。お疲れをだされませんよう体調管理には
お気を付けください。お願いします。

 さて、今回は未来を考えるディスカッションからです。どうぞ最後までお付き合
いください。



【台風が通り過ぎたこの3連休】
 この3連休は台風が来るので、浸水したらと思い荷物をまとめたり、飛ぶものは
ないかと周辺を整理したり、畑の様子を見たりした後、早めの食事。避難に備え
普段着で台風情報を見ていました。河川の増水を心配し、どこも大事なくと願い
ながら台風が過ぎるのをじっと耐え待っていました。
 その間、「前はこんな凄い雨が局地的に降ることはなかったけど、最近は凄いね。
この辺もわからないね。」と何度も話していました。
 岡山は日曜日の夕方から夜中前まで激しい雨風でした。その中で友人から大丈夫?
と連絡があり、互いに傍にはいられないけれどとても嬉しかったです。
 台風が去った翌朝、山陰地方も大荒れだったと聞いていたので、お世話になって
いるMさんへ連絡。無事だったと聞きいて「ありがたいですね。」と言葉を交わ
しました。


【大型化しているという台風・・】
 日本に来る台風の多くは南シナ海で生まれ北上し日本へやってくるのだそうです。
従来の台風は、この間に低い海水温によって冷され徐々に弱まり、東北や北海道まで
進まず消えるのがほとんどだったと。
 しかし、最近の台風は、四国を通って近畿中国地方を通った後再び本州に上陸して
勢力が衰えないまま東北・北海道へ進んでいるという。また、中心気圧も段々低く
なってきていて勢力は強くなってきているといいます。935ヘクトパスカルという
数字を見て、どのような風が吹き我が家の屋根瓦なども吹き飛んでしまうのではと
恐怖を感じていました。
 このような台風になるのは、日本周辺の海水温が上がっているからではないかという
見方があるよう。昔と今で違うのは日本周辺の海水温度が高くなっていることだそう
で、地球温暖化の影響を受けているといわれています。
 文明の発展によって地球が温められて、その影響がこういう形で現れてくるという
のはなんとも悲しく思います。


【子供たちや孫たちの時代の地球は・・】
 どこも大事なく台風が過ぎてくれればよいのですが、災害が起こり被災してしまう
こともあります。今回の台風で我が家も関係先も大事なくすんだのは本当にありが
たかった。でも、被災された地域の方々を見ると言葉を失います。どこが誰が災害に
あっても大変なことと思います。大型化する台風に地球温暖化の影響があるとの見方が
あるのであればこれからもっと強い台風が来るかもです。子供や孫の時代の地球は
どうなっているのでしょうか。
 Mさんと交わした「ありがたいですね」を思います。どこにお礼をしようかと・・。
目の前のことをするのが精一杯かもしれないけれど、このままでよいのか一度考えて
みるのはどうでしょうか。せめて住みかになっている地球にありがとうを沢山して
あげたいと私は思います。


 最後までお読みいただき有難うございます。明日も元気にまいりましょう。