北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

津嶋神社 その4

2018-03-26 13:25:01 | 日記


その仁尾町家の浦地区のドローン映像です。









この映像の59秒から1分にかけて、『埋め墓』が並んでいるのが、山の端越しにチラッ

と見えるか見えないかなんですけど、かなり際どいんです、、、。






これが、その、家の浦の『埋め墓』です。





   つぎの写真も含めhttps://sugakun.exblog.jp「ShopMasterのひとりごと」より









今は近くの大きな町で仏さまは火葬にされているそうで、土葬墓としての『埋め墓』では

ないのだそうです。(葬儀も大きな町の『セレモニーホール』かも知れません。)









やはり、このブログの2015-12-17の記事、『両墓制と単墓制』のなかの『両墓制分布図』

なんですけど、





「両墓制の分布(佐藤米司氏による)」(『図説 民俗探訪事典』)

ブログbokuhakaze3、http://blog.zaq.ne.jp/bokuhakaze3/article/1000/より




おそらく、この仁尾家の浦の『埋め墓』は、瀬戸内海における両墓制の最西端のひとつと

思われます。何故これより以西の愛媛県や広島県の島嶼部や沿岸に分布していないのかは

不思議でなりません、、、。もしかしたら、『村上水軍』や『越智水軍』(真言宗らしい)

などの瀬戸内海西部の勢力範囲と、地元の塩飽諸島の『塩飽水軍』との勢力範囲との関連

があるのかもしれません、、、?(『塩飽水軍』にとっては、荘内半島は是非とも死守し

たい半島だったのか、、、?)







西日の落ちる仁尾町家の浦の浜辺です。








たぶん、この映像の撮影者の方の背中の後ろに、家の浦の『埋め墓』が並んでいるはず

なんです、、、。





                                  おしまい






追記  『塩飽水軍』は北前船の廻船の運航権を持っていたらしいのですが(自治権の一

    種も持っていたらしい)、それを江戸の享保年間に大坂の廻船問屋に取られてし

    まったのが、塩飽諸島の衰退の始まりだったのかも知れません。








津嶋神社 その3

2018-03-26 06:53:21 | 日記



荘内半島の中央部にある紫雲出山頂からのドローン映像です。塩鮑(「しわく」または

「しあく」)諸島の、粟島(あわしま)、志々島(ししじま)、高見島(たかみしま)、佐柳島

(さなぎしま)などが見えているはずなんですが、、、、。(残念ながら『津嶋神社』は、

小さすぎて良くわかりません、、、。)











佐柳島は、このブログの2015-12-17の記事、『両墓制と単墓制』のなかで、一度でてきて

います。志々島も両墓制の『埋(うず)め墓』が残っている島です。







緑字の島の名前はありませんが、城山・阿島山・紫谷山 とあるのは粟島です。





志々島はこの島です。









志々島の両墓制の『埋め墓』です。


















やはり、このブログの2015-12-17の記事、『両墓制と単墓制』のなかで、



調べてみましたらば、香川県三豊市仁尾町家の浦地区では、現在でも続いているようで

す。「土葬」のような気がしますが、違っていたらごめんなさい、、。



と書いた三豊市仁尾町家の浦地区の『埋め墓』なんですけど、『津嶋神社その1』の記事

の、最初のgoo地図の荘内半島の左下に「上家の浦」〈234〉表示されている県道が

ループ上に二股に別れている場所がそうだと思います。










                           津嶋神社 その4 につづく


津嶋神社 その2

2018-03-24 22:24:11 | 日記



少し長いですけど、その8月5日の祭礼の日の駅から橋を渡って神社までの動画です。








子どもや赤ちゃんのベビーカーが多いのは、『津嶋神社』は子どもを守ってくれる

神さまだからなんですね。







陸地側の出店と日除け(?)です。











島の神社の境内の日除け(?)です。







この日除け(?)も8月4日と5日の2日間だけの仮設なんでしょうか?








陸地側の社務所の脇の鳥居から『津島橋』の向うに島の本殿を見たところです。







 
                          津嶋神社 その3 につづく







追記   二代目安藤広重 諸国名所百景 讃岐久保谷のはま


     












津嶋神社 その1

2018-03-24 22:22:55 | 日記


香川県の西の三豊市に、荘内半島と瀬戸内の島に囲まれて三野津湾という湾があり、

そこに津島の宮駅という、1年のうち8月4日と5日の2日間だけ営業している駅が

あるらしいんですけど、その駅の250mほど沖合いに橋で繋がれた小さな島があり

、島そのものが神社の『津嶋神社』という神社があるんです。







『津嶋神社』の本殿と遥拝殿と津島ノ宮駅











ドローンによる投稿動画です。日本版モン・サン=ミシェル(Mont Saint-Michel)

でしょうか?











島から津島の宮駅の方を見たところ











橋を渡りきって『津嶋神社』を見上げたところ











8月4日と5日は大勢の人が橋を渡って参拝します。










                         津嶋神社 その2 につづく