筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

考察 「螺旋(らせん)」について考える・・5

2015-09-04 09:01:48 | 考察
きょうで この考察も終わる。。

螺旋がすばらしい。。って

で。。

昨日はじゃ。。直線も。。って

ま。。

実は直線も曲線の一つなんだよね。


三角形と
二等辺三角形と
直角三角形と。

みんな三角形だ。
だから

実は


螺旋も
直線も

「曲線」なんだよね。

で。。


そのなかでも「螺旋」がいい。って

で。




父が数年前心臓がつまった。
でね。




これを入れた。

そして治った
すばらしい。

で。。

血管は実は螺旋になっていて
すごい勢いで流れるように自然になってるそうだ。。

だから

ステントを

この形に考えていくそうだ。

すばらしいね


そういえば



水の流れもすぐ螺旋を描く。。

すごい。

でももっともっと自然界にはすごい螺旋があるんだ

最大にでかい宇宙も。。


自然界も


そして

遺伝子も


細菌(ピロリ菌)も


でね。。


で。

わたしもなんか 考えがまっすぐではないか。

もっともっと のらりくらりの螺旋の人生を歩みたい。


来週は「目」のこと。

失明したら。。って
でも片目だから。


がんばろう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿