綾瀬 太郎のブログ

苦節ウン十年ついにブログ開設
卓球 ハードロック オーディオビジュアル何でも御座れ

今年のスキーは(2017年苗場)

2017-02-19 14:14:31 | Weblog

今年も苗場に行って参りました。ユーミンライブのチケットは早々とゲット出来たのですが、プリンスホテルが中々取れず苦労しました。それに雪が多く高速を降りてからずっと雪道なのは何十年ぶりでしょうか? スキー場も新雪で滑りやすかったのですが天気が目まぐるしく変わり、急に視界が悪くなるなどしたため転んでばかりでした。

11時前から13時まで休み無しで滑り、恒例のユーミンカップに参加。市川さんのタイムでしたが早く滑り過ぎて見事に撃沈…焦って滑るとダメですね、昔入賞出来たのが嘘のようです。

4時には上がり部屋に入るとビックリ!予約した部屋より広くゲレンデ側でした。やっとのことで2人部屋を予約出来たのですが27900円は高い高いと家内にブーブー言われて続けてました。ホテル側の都合で3人部屋を同額で泊まれたのは、JTBのネット予約だったのが良かったようです。

そして今年はナイターも堪能、その後温泉に入りコンサートに備えました。



そして夜のユーミンライブですがこれがまたビックリの良席で前から6列目のど真ん中で、ブリザデュームが出来た初のコンサートで最前だった以来の感激でした。
今回のテーマは花、昨年亡くなったギターの中川さんの追悼の意味も有りましたが、ユーミンの口からそのことが改めて聞けて、複雑な感情になりました…中川さん有ってのサーフ&スノーコンサートなのだと…確実に本人が居たと感じましたよ。

さて2日目です。これも恒例の朝8時からのファーストトラック滑り、ゴンドラが8時半からなのでそれまで3本程滑り頂上まで…大斜面は圧雪車で整備されていたがその上に新雪がかなり積もっていた。最初の一本は転んでしまったが、それからは下までノンストップで5本滑り10時に…あとは家内とバトンタッチで12時までお休み…ドリンクバーのホットが壊れていたのは頭に来ましたが十分に休めました。



午前は筍山の山頂リフトが運行したので2本と火打ゲレンデに行き、無理せず2時には上がりました。

スキー後の温泉は最高です。何かお肌がすべすべした感じで気持ち良かったです。

年々体力の限界を感じ、今年は10回以上も転んでしまった。ストックで肋骨を打ち負傷したようです。無理せず楽しむことが大切ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿