実録・設計資料集成ズ

測ったら書く 引く前に読むブログ

裏庭ベンチ裏のブロックの立ち上がり

2008-07-13 20:41:18 | 71センチ以上
【場所】
裏庭ベンチ裏のブロックの立ち上がり

【段差】
低いほうが62センチ、高いほうが101センチ

【感想】
一つのブロックはWHD:29×19×10センチ
目地幅に若干の開きはあるものの、低いほうは3段、そして高いほうが5段。
低いほうは腰掛けるのにちょうどよく、
高いほうはベンチの背もたれのかわりになりそう。


さかきばら

杏先生の車

2008-07-02 01:52:59 | 71センチ以上
段差とは全く関係ないですが、
挙げます。

☆杏先生の車
  W=2000
  L=4000

 W:幅(タイヤの外面ですので、ミラーは入れてません)
 L:延長(前のバンパー~後ろのバンパーまで)

ちなみに、隣に停まっていたフィットは
L=3800でした。


                 ムラマツ

2号館ローソン前 護美箱

2008-06-24 23:19:53 | 71センチ以上
【場所】
2号館ローソン前 向かって一番右側にあるゴミ箱

【段差】
93センチ

【感想】
「段差」ではないです…が。
床からゴミ箱の上端までが93センチ。
立ったまま作業するには、ちょーどいい。(私にとって)


スギヤマ

フェンス下

2008-06-12 02:40:08 | 71センチ以上
【場所】
中庭の緑の部分を囲うフェンスの下、コンクリの立ち上がり
【段差】
73センチ(地盤面から一番近いところで)
【感想】
座れないほど高いわけではない、というくらいの高さ。
しかも座面に当たる部分が細いので、座るというよりも腰を落ち着ける、
と言ったほうがいいかも。バーのスツールはこんな感じかもしれません。
あんま行かないので分かりませんが。


サカキバラ