
名古屋港イタリア村やはり倒産ですか。過去の記事調べてみたら結構行ってますね。(これ)なんとか存続に向けて頑張って欲しい物です。きれいなとこで結構気に入ってたんだけど。向こうが100%悪くてこっちはできる限りやったとか、セラヴィと名古屋港管理組合の子供の喧嘩みたいになってたからなぁ...おら知らんってお互いにやりあってる様に見えます。お恥ずかしい。
そんな過去記事を検索したらチビスケの靴の画像が出てきた。買ったばっかりで嬉しくて自分で写真撮ったやつ。瞬足ってビミョーなデザインの靴。小学生のガキんちょはみんなこんなの履いてます。
話は現在に戻ってつい先日の事。じいちゃんに靴買ってもらう約束をしたチビは靴屋さんに行きました。じいちゃんは店員にブランド物のやつはないのか?と聞いてくれた。お薦めされたプーマのスニーカーを盛んにチビに薦めたのに...
チビスケは、またもやほぼ同じようなデザインの色違い。瞬足ではなかったけど写真のスニーカーと相成ったのでございました、しかも買うのに1時間くらいかかったよ。靴と服は選ばせると長ぇ~っ(苦笑)同じに見えるんですが彼なりのこだわりなんでしょうかね。
さすが気に入った靴買ったんで大事に履いております。じいちゃんありがとうございました。
そんな過去記事を検索したらチビスケの靴の画像が出てきた。買ったばっかりで嬉しくて自分で写真撮ったやつ。瞬足ってビミョーなデザインの靴。小学生のガキんちょはみんなこんなの履いてます。
話は現在に戻ってつい先日の事。じいちゃんに靴買ってもらう約束をしたチビは靴屋さんに行きました。じいちゃんは店員にブランド物のやつはないのか?と聞いてくれた。お薦めされたプーマのスニーカーを盛んにチビに薦めたのに...
チビスケは、またもやほぼ同じようなデザインの色違い。瞬足ではなかったけど写真のスニーカーと相成ったのでございました、しかも買うのに1時間くらいかかったよ。靴と服は選ばせると長ぇ~っ(苦笑)同じに見えるんですが彼なりのこだわりなんでしょうかね。
さすが気に入った靴買ったんで大事に履いております。じいちゃんありがとうございました。