ken waver studio

Surfin' , Windsurfin' , videos , DVD and Movies

Los Angels 2

2006-11-23 09:39:17 | Los Angels
ということでLAXに着いた後ホテルへと向かいます。チェックインしてからお仕事の予定があったんだけどちょっと時間があったんで今回唯一の市内観光?をしました。ホテルから5~600m歩いただけですが...(涙)

そこで見つけたのが!ユナイテッド機内誌にも載っていた「Famima!」、そうファミリーマートです。ちょっとお洒落なデザイン。中もそんな感じ。東京で試験的に出したお店のデザインだとか。


L.A.に10店舗くらい展開してるそうで思わず中に入ってしまいました。飲み物売り場はこんな風。伊藤園のお茶もそのままのも売ってますし英語のデザインのものも売ってます。


カルピスはCalpicoになってます。


飲んで体に良いのか悪いのか判らないような鮮やかな色のビタミンウォーター。


ディスプレイはこんな感じ。でも上の黄色いのにDVDとか書いてあってもその下には無くて別のとこにあったりします。


で別の棚に売ってるDVDがこれ。これは安いよね。チャーリーとチョコレート工場も9.99$、こちらも日本円だと1200円くらいか。


お弁当のコーナーには寿司も。いくらやいかにもアメリカって感じの名前のスパイシーツナ、普通の握りもありました。安いでしょ、いくら2.75$、120円換算で330円...と思ったら実物の方は5.50$、660円ってことで日本と一緒くらいですね。プレートとシールの値段が違ってても気にしないんでしょうな。


他にはサンドイッチや丼系、カレーなんかも。日本そのままのカレーもありましたがこれは長いおコメを使ったやつ。昼飯を食べれる時間がなさそうだったのでこれを食べてみた。Kormaって書いてあるんでキーマカレー?と思ったらコルマカレー。yahoo辞書によると『[名]《インド料理》コルマ:肉や野菜をいため, スープ・ヨーグルトなどで煮込む。』って物だそうです。ちゃんと温めてくれて店内のテーブルで食べれます。味はまぁまぁでした。美味くも無くまずくも無く安いから我慢できるってとこ。お酒は売ってなかったです。昼から飲むつもりかって?(笑)


現地の方も結構お弁当とか買ってました。ビジネス街ですのでお昼に買ってく人多いみたいです。夜は日本みたいに夜中までやってなくて22時くらいには閉まってしまうので注意ですね。

という事で今日はL.A.コンビニ事情になっちゃいましたね。続きはまた。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶり (osanai)
2006-11-23 23:01:41
けんけんさん、お久しぶり~ 大変ご無沙汰してます。

ロスに行っているのですか?いいですね、海岸は暖かいのでしょうね。
私もブログを作りました。帰ってきたら遊びに来てくださいね~
返信する
こちらこそご無沙汰です。 (けんけん)
2006-11-24 09:32:22
海岸も行けず仕事オンリーです。
もちろんもう帰ってきてます。

ブログ遊びに行きますね。
返信する
Unknown (ぺ~)
2006-11-24 09:42:27
カルピスは、カルピス→カウピス(音的に)→cowpiss=牛のしっこ って訳で商品名を変えて売ってるらしいぞ。
ところで、何故アメリカの巻き寿司は海苔がごはんの内側なんだ?(ここのを見るとそうでもないけど、ハワイのスーパーではみんなそうだった) いつもそれが許せんのだが、黒い海苔が外についてると、紙と間違えて、外して食べちゃうからか?
返信する
へぇ (けんけん)
2006-11-24 12:36:40
そっか、牛しっこね知らなんだ。
画像の寿司はいくらのロールは外がご飯だね。
海苔マニアとしては許せんとこ?(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。