∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

【なんの浮世は三文五里よ。ぶんと へのなるほどやってみよ。】~坂本龍馬

■コミュニケーション・ギャップ■~下からの話に耳を傾けるだけでは無効~

2011年12月03日 | ドラッカー

ドラッカーは、伝え手の意図に焦点を合わせた”上から下へ”のコミュニケーションは
成立しないとした。

しかし、下からの話に耳を傾けるだけでは
効果的なコミュニケーションは実現しないとする。

なぜか。
耳を傾けるということは、伝え手である下の者にコミュニケーションの能力があり、
さらに受け手である上の者がそのことを理解できて初めて有効となる。

しかしこの両者の間には、能力や知識や価値などの差、
つまりコミュニケーション・ギャップが存在する。
このギャップがコミュニケーションを困難にしているのだ。

大切なことは、このコミュニケーション・ギャップの解消である。
にも拘らず、伝え手は上手に伝えようと多くの情報を流して、
かえってこのギャップの拡大につなげていると指摘する。


「たとえ情報が多くなっても、その質がよくなっても、

コミュニケーションに関わる問題は解決されない。

コミュニケーション・ギャップも解消されない。

情報が多くなるほど、効果的かつ機能的なコミュニケーションが必要になる。

情報が多くなるほど、コミュニケーション・ギャップは縮小するどころか、

かえって拡大する。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

 

 

 


【マネジメントセミナーシリーズ】
≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫
http://www.llc-intact.jp/pmosem.html

≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp

 


紫舟さん筆


人気ブログランキングへ
http://blog.with2.net/link.php?1169439


最新の画像もっと見る

コメントを投稿