札幌社会特有の札幌気質が大嫌いだから、何時かは札幌社会の壁をぶっ壊してやる!という気持ちで日々を生きている。
タイトルの通りこの感覚は戦いに似てると思うし背中を向けたときが負けだとも思っている。
札幌社会に媚びる気なんて毛頭ないし、札幌社会の壁を壊すに当たって俺がやるんだ!という気持ちで日々を生きている。
ここで逃げたら男が廃るってもんだろ by札幌が嫌いな管理人
(↑ここ笑って欲しいところ)
札幌に住み続けて、札幌の社会性質が変わらない限りは戦い続けるだろう。
仮に100万円あげるからもう辞めて!と言われても絶対に辞めない自信があるね。
おかしいことはおかしいと思うし、むかつく時はむかつくし、一般的にゴキブリを見て気持ち悪いと思うように好きになれないものは好きになれないのだ。
とにかく札幌の社会性質が嫌いでしょうがない!!!
札幌が嫌いな個性と情熱、これが俺のチャームポイントだ by札幌が嫌いな管理人
(↑ここも笑ってほしいところ)
真面目な話、札幌嫌いを語ってるときの自分が活き活きと輝くようになっちまったよ。
タイトルの通りこの感覚は戦いに似てると思うし背中を向けたときが負けだとも思っている。
札幌社会に媚びる気なんて毛頭ないし、札幌社会の壁を壊すに当たって俺がやるんだ!という気持ちで日々を生きている。
ここで逃げたら男が廃るってもんだろ by札幌が嫌いな管理人
(↑ここ笑って欲しいところ)
札幌に住み続けて、札幌の社会性質が変わらない限りは戦い続けるだろう。
仮に100万円あげるからもう辞めて!と言われても絶対に辞めない自信があるね。
おかしいことはおかしいと思うし、むかつく時はむかつくし、一般的にゴキブリを見て気持ち悪いと思うように好きになれないものは好きになれないのだ。
とにかく札幌の社会性質が嫌いでしょうがない!!!
札幌が嫌いな個性と情熱、これが俺のチャームポイントだ by札幌が嫌いな管理人
(↑ここも笑ってほしいところ)
真面目な話、札幌嫌いを語ってるときの自分が活き活きと輝くようになっちまったよ。
そこまでは言わなくとも、『何なんだかなぁ…この街…』と違和感を抱いている人物が、意外と私の周りに数多く存在する事実に、愕然としたのはつい先日でした。
先だっては、数ヶ月前に小樽市から札幌市内に引っ越してきた知人が、『札幌って、なんか変な人多いよね、意味もなく人を睨み付けてきたり、挨拶しても露骨に無視したり、とにかく殺伐として人が冷たいよね、引っ越して失敗だったかな』と、こぼす姿を目の当たりにして、やはりこの街が根元から抱く病理のようなものは、かなりの人が体感しているのだな、という事を確信いたしました。
折しも新幹線開業の話題で、道内特に道央圏では結構な盛り上がりを見せておりますが、新幹線さえ開通すれば道内経済は活性化→景気回復などという甘い幻想を抱かせる報道が目立つ昨今ですが、それよりはまずは人の質、これを私も含めて向上させる事が先決ではないかと思うのですが、これはまず一朝一夕には行かないでしょう。
新幹線が開業して想像されるのは、高速鉄道で東京圏と直結された事により、これで真の都会の仲間入りをしたと勘違いしてしまい、ますます殺伐さを加速させた陰鬱な街、札幌の風景しか思い浮かべる事しかできません。
あなた様のおっしゃられていること、感じていることに
同感します。
でも周りに札幌に対しての違和感を抱いているという
人物がいるということが私からすれば羨ましいと思い
ました。何故なら私の周りには、札幌大好き人間ばか
りいるので、札幌に関しての悪口を言うものなら反発
してきますね。
「都会で人口も多くなればギスギスした人間も
多くなるし、それは札幌だけじゃないよ」
「接客だって慣れていないだけなんじゃない?」」
「他人のこと気にし過ぎだし、あなたが思っているほど
他人はあなたのことを見ていない」
「札幌というよりも、その人自身の性格だよ」
そして、私が一番嫌いな言葉は
「札幌は大都会だからいいね」
何が、大都会よ!と心の中で反発しています。
いやー、その知人の方のおっしゃること、めちゃくちゃよくわかります。
上記のUnknown様と同じく全てに同感しました。
札幌の空気、雰囲気というのは明らかに異質で札幌社会特有の居心地の悪さなのです。
その知人の方にも是非ブログ、HPを見て欲しいですね!
その知人の方は札幌社会特有の現象に気づかれたようですが、まだまだ札幌に住みながらもその違和感の正体を認識できない方も居ると思います。
1人でも多くの方にそれを知っていただきたいと思っています。
>>Unknown様
横から失礼します。
札幌人のその反発例は正に「札幌人あるある」です。
現在進行形で札幌に住まわれている方に札幌の悪しき性質を説明すると絶対に受け入れませんね。
頑なに認めませんし、頑なに受け入れません。
それはこちらの説明の方法や話し方が悪いのではなく彼ら彼女らは札幌が全てであり札幌が好きであることを誇りにさえ思っております。
札幌ブランドが大好きで、それを汚すことを絶対的に嫌う傾向があります。
彼ら彼女らが、札幌の社会性質が田舎よりも田舎者だという認識は皆無です。
新幹線(と原発)の記事があった事を思い出したのですがURLを貼らさせていただきます。
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/01/09/41709/
この記事では新幹線が出来た場所の現実も書かれております。