キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

嬉野温泉と科学館

2008-02-05 01:56:19 | 旅行
1月の連休に両親と弟家族と一緒に温泉旅行。ハウステンボス行ったり、佐賀県立宇宙科学館に行ったりと甥っ子と遊んできました。地元出身ながらハウステンボスは初めて行ったんですけどね(風が冷たくてゆっくりできませんでしたが)。温泉は、いい値段しただけあって、いいお湯と宿でした。嬉野もいつ以来だろうか?
翌日は、科学館へ(地元にもこういう施設が欲しいです。子供の時に通っていたプラネタリウムはまだあるかな~)。いろいろ体験しながら科学が学べる施設で、大変楽しかったです。甥っ子ももう少し大きくなれば、もっと楽しめるのかな~。職場の展示物もあって、つい説明員をやりたくなりました。
こういう科学館、いつも子供が楽しそうなんですよね。楽しんで学べるこんな施設は大事ですし、いろいろ展示物の協力や企画展の協力などもやっていきたいですね~、って私の担当じゃありませんが。けど、今やっている成果がうまくいけば、子供たちに楽しんで学んでもらえるかな~。そう思うと、つらい仕事も楽しいですね。と、話がそれてしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿