kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

白系トウモロコシ、クリスピーホワイト播種(2回目)

2016年03月10日 | トウモロコシ

白系トウモロコシ、クリスピーホワイトを前回播種したのが、2/26

・・・今日で2週間が経過しているのですが、苗がイマイチ頼りない・・・・(写真撮り忘れた^^;)

白の2回目以降は、直播するつもりでいたのですが、ここ数日雨で畑のコンディションが整わないのと

 クリスピーホワイトの発芽率、初期生育の弱さから、直播2粒落としでも欠株になる所がでても不思議では無いので、

2回目播種もセルトレー育苗+定植 のパターンに方針転換しました。

↓ クリスピーホワイトの適期表をみると 時期的に未だ早いのかもしれません。

一回目同様、今回も128穴トレーで5枚分播種。

ついでに、レタスをセルトレー2枚分播種、ナントの「炒チャオ」と カネコの「グリーンスパン

↓炒チャオ 適期表

↓グリーンスパン適期表

・・・・黄色系のトウモロコシもセルトレー育苗+定植 のパターンに方針転換しようか迷っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月9日(水)のつぶやき | トップ | 3月10日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トウモロコシ」カテゴリの最新記事