言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

山田城に

2023年08月05日 | 歴史探偵

 昨日 久しぶりに山田城に上ってきました。先生たちの社会科研究会があってのお願いごとでした。私に与えられたテーマは“山田城から人吉球磨地方の歴史を学ぶ”でした、たいへんなテーマでした。

 約1時間ほど“山田城とは”の話をして、資料館内の山田城遺物を見てもらったりして、いざ、山田城フィールドへ。今回もNakayamaさんにお願いしました。11時前に資料館から歩きました。ちょっとは風が吹いてはいましたが登り口まで行くのにフーフーでした。総勢25名。上がるのは15分ほどでOKですが、標高差100mほどあるので、ちょっとたいへんです。

     

 昇りつめて、展望所、3つの堀切を通って“Ⅲ郭”と呼ばれるところまで行って、同じルートで帰ってきました。約1時間 ‥ 暑い中だったので、ちょっと大変でした。やはり山登りは夏は遠慮したほうがよさそうです。しかし、先生たちは夏しか研修機会は取れないので致し方ないのでしょうか。

 

 台風が九州へ向かっています。沖縄の南を通って、そのまま中国大陸か、と思いきや、いきなりUターン・・・そして再び沖縄へ、そのあと北に向かって九州へ、6号はいやな針路をとりそうです。まさか、中国は台風の向きを変えるワザを身につけたのでは、と疑いたくなります。大きな被害が出ないことだけ願っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿