風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

野の花 No.462

2014年06月24日 18時57分39秒 | 日記

6月24日

 

写真の虫も  梅雨で雨宿りをしているようで

このところ ちっとも張り合いが無い

 

これまでの写真に関する楽しみは

狙いをつけたカメラを手にして 

その操作性とか機能を操り その出来栄えを

自分なりに確かめることにあった

と言えば なにやら評論家みたいだが 

そもそもプロの芸術的写真なんて わかるはずもありませんから

単なる「物好き」 とか 「自己満足」の部類です

自分の都合のいいとこだけ 都合のいいように・・・です

んで、その機能が探していたものに辿り着いた時の

感動を 一人楽しんでいたんです

 

つい最近まで 興味津々だったのは

「HDR」 ハイダイナミックレンジ機能です

理由は・・・ですね

写真とかTV等は ダイナミックレンジの広さが決め手の1つなんです

大自然界の明るさとか 色彩はとてつもない

懐の深さがあって

現代の科学では そう簡単に操れないのです

ハード的な限界です

なんとか そこに挑戦する技術が出てこないものなのか・・・

と、待っていたものの 1つの光なんですよ

 

いろいろ試してみて あ~ぁ・・・と溜息・・

 

能書きに書いてあることを試してみて

これが そんなに凄いことなのかい???

 

 

そんな心情を知ってか 知らずか 朝静かに咲く庭の花です

この花は東の窓辺に咲いた雑草・・・

今日 他の雑草と共に刈り取られて 今は萎れています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする