☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

GWの前穂北尾根☆プチバリエーション♪ (6峰のピーク手前で撤退…)

2015-05-22 17:56:08 | クライミング&破線・バリエーション

5.6のコルから穂高の景色や奥又白池の景色を楽しんだ後は6峰に向けてちょっとお散歩~♪

◆前穂北尾根の6峰って何処じゃ?って方へ!



(この写真は2013年のGWに北穂へ登った時にYu君が撮影してくれた1枚です☆彡)


ゴロゴロした岩や這松帯をよじ登った先は、ちょっとイヤらしい斜面のトラバース…(^^;




その先はナイフリッジみたいになっていて、槍の穂先がチラリと見えます☆彡




ナイフリッジを先行させてもらって、師匠を振り返って\(^O^)/




こ、こんな所に鹿の糞?




その下を見ると…(οдО;)




もし墜ちたら、絶対に御陀仏だゎ...(--;)

な~んて思いながら、6峰手前から見える槍の穂先をまたパチリ~☆彡




そしてあそこが6峰のピークです☆彡




6峰ピークからはどんな景色が見えるのかしら~♪

ルンルン気分で進もうとすると、後方のムササビ師匠からストップの声がぁ~!!

師匠『はい!姉さん今日はここまで~(^皿^)』

山登なでしこ『な、何で?ここまで来たのにどうしてな~ん???(◎-◎;)』

師匠『今日はもう時間切れ~(^皿^)』

山登なでしこ『ここまで来て、ん…なわけないや~ん(≧▼≦)』

ところが…
決していつもの冗談な訳でもなく、私をからかっている訳でもなく!!

師匠『雪が緩んできて危ないし、岩が崩れたら滑落して死んじゃうよ~(-.-)』

み、見れば確かに浮き石だらけ~(οдО;)
この時季は6峰まであまり登る人もいないみたいやし…

その瞬間に登山歴65年のパパ師匠から聞いた“落石の話”を思い出す山登なでしこ!

今回、横尾のテン場でパパ師匠と合流して5月3日(日)の朝に私達が出発準備をしている時、前穂北尾根の5~4峰で落石による死亡事故が発生して、救助ヘリが飛んでいたのですが…

パパ師匠曰く【冬場は岩の切れ目に入った水が凍って膨張すると岩に亀裂が入り、春先はその氷や雪が溶けて岩が脆くなっているので落石の危険リスクが夏場よりかなり多い!!と…】

とにかく山で最も信頼するパパ師匠やムササビ師匠の言う事には絶対服従(^^ゞ

ムササビ師匠はいつもふざけたり、アホな事ばかり言っておりますが…
山では決して無茶はしないし、無謀な事や危険は犯しません!!

何かあった時でも咄嗟に動ける反射神経や状況判断は、私が今までお会いしたガイドさんやベテランの方々の中でもとにかくピカイチ☆彡

だからこそ信頼できるし、絶対服従できるのですが…

あの毒舌はちょっとね~(-.-)(笑)

せっかくここまで来たけど、とにかく安全第一!!
無事に下山してこそ楽しい登山~♪

今朝もザイテン脇のあづき沢で滑落死亡事故がありましたし、万が一でも“魔”が差す事があったらそれこそ一大事!!w(;゜0゜)w

ここまで来れただけでも充分満足やし、危険を犯してピークに立ったからって偉いもんでも自慢できるもんでもないし~

どうせ自己満足なら6峰手前でも“ここが私のピーク”って事で~♪




前穂北尾根をバックに師匠をパチリ☆彡




そしてズームでまたパチリ♪




私はこの景色が見れただけで大満足です☆ヽ(▽⌒*)




この写真、どアップすぎて毛穴まで見えそう…(・・)ブヒ

もう一度6峰を振り返ってパチリ☆彡




6峰の先には常念岳や蝶ヶ岳が見える~(^O^)




眼下には横尾から徳沢も一望☆彡

またもやカメラのレンズカバーが半開きで残念な写真ですが…

前穂高や吊尾根




奥穂高から涸沢岳




涸沢岳から北穂高や北穂東稜その奥に槍ヶ岳も見える~(o^o^o)




ほな~
行きは良い良い帰りは恐い~♪

下山はもっと気を引き締めて慎重に降りましょう☆ヽ(▽⌒*)



5.6のコルから涸沢へ下山につづく…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えれぇこった2号)
2015-05-22 22:01:49
パパ師匠、ムササビ師匠と本当に凄い方達なんですね!!
春に落石が多いのよく分かりました。
今回1号が落石に気をつけろ。。。って仕切りに言ってたのは
もしかして????ってこの事???って一瞬頭を過ぎりました。
返信する
えれぇこった2号さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-05-25 05:40:57
パパ師匠は登山歴65年でムササビ師匠が41~42年☆彡
酸いも甘いも辛いも苦いも知り尽くした方々なので…
私がせっかくのお休みだからアッチもコッチも~♪と欲張って登ろうとすると『ガツガツ登って死に急ぐな!』と叱られます(^^;

山は登るだけじゃなく色々な楽しみ方がある事や、危険についても色々教わっているので、とてもお勉強になります(^m^)

返信する