☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

湯俣☆竹村新道から念願の読売新道へ~♪ (赤牛岳山頂でボケ~☆彡)

2015-10-04 22:53:40 | 湯俣・竹村新道・読売新道

今朝は5時10分に水晶小屋を出発し、山頂手前で御来光を眺めて5時57分に水晶岳の山頂に到着☆ヽ(▽⌒*)

山頂では写真だけ撮って6時に赤牛岳に向けてGO~ε=┏( ^^)┛

朝陽を浴びながらの稜線歩き♪




えげつな~い急登が続く竹村新道と違って気分は最高ぉ~(o^o^o)

途中にある高天原との出合の温泉沢ノ頭からは目の前に薬師岳がドカ~ンと☆彡




高天原や雲の平も見えました(^^)v




温泉沢ノ頭からも快適な稜線歩き…ε=┏( ^^)┛




振り返れば槍ヶ岳や鷲羽岳・雲の平や黒部五郎岳・遠くには乗鞍岳も~(ρ_-)
そして薬師岳や野口五郎岳から三ツ岳・烏帽子岳と平行するように歩き…

目指す赤牛岳と黒部湖を眺めながら~o(^O^)o

温泉沢ノ頭から2時間18分♪
水晶小屋からのんびり歩いて4時間弱で赤牛岳に到着\(^O^)/




三角点にタッチ☆ヽ(▽⌒*)




水晶小屋から赤牛岳までの道はザレた場所やプチ岩場登りみたいな場所も多少はありますが…
景色も楽しめ、アップダウンも少なくて快適な稜線歩きです(*^^*)

来年は赤牛岳手前にザックをデポしてピストンしてから高天原へ降るのも有りかな~と(^m^)

水さえ担げば…
な~んて、良からぬ事も考えちゃったりして~(。≧∇≦。)

赤牛岳の山頂からは黒部湖や後立山連峰が一望☆彡




立山やその奥にチラリと剱岳や五色ヶ原も見える~(ρ_-)ノ




とんがり帽子の烏帽子岳が目の前に!!




その先は夏に縦走した蓮華岳からのど根性コースや針ノ木岳や鹿島槍♪
そして二大キレット越えの縦走で歩いた五竜や唐松・白馬三山まで一望~☆彡

お湯を沸かしてコーヒーを飲みながら、景色を眺めて山頂でボケ~゜+。(*′∇`)。+゜


4年前に栂池からスタートした山登なでしこのソロテン泊縦走は…

暴風でテントが飛ばされそうになったり~
天候悪化で撤退を決めて何にも見えない白馬大雪渓をトボトボ下山したり…(__)
牛首で人落(人が落とした落石)に遭って、顔がアザになったり目眩がしたり…( ̄▽ ̄;)

今年の夏は25キロも担いで最後は落武者になって敗退したり~(__;)

なんやかんやと、いつも珍道中を繰り広げ…(^^;

そして今回の縦走でも20キロを軽く超えたザックを担いで、急登の竹村新道で鼻血Bu~(。≧∇≦。)

初めてビバークも経験して、ちょっと大人の階段を登れた感じ!?( ̄^ ̄)←どや顔

4年もの歳月を費やし、ソロテントを担いで、自分一人の力で繋げた思い出深い後立山連峰~☆彡

そして今回の縦走で、自分がどんだけ“どM”で“変態”なのかをやっと自覚致しました(≧▼≦)


貸切状態の赤牛岳でのんびりコーヒーを飲みながら休憩(*´∀`*)ボケ~

あ~♪
山で過ごすこんな時間が大好き(^m^)

いよいよここから先が読売新道の始まり始まり~☆彡




今回も美味しい物をたっぷり入れた22~23キロのザックに、初日はお水を3リットルを入れて竹村新道を登り…

今は食材もかなり減ってかなり軽くなりましたが、もしまたビバークになったら…。と、お水を2.5リットルいれたので多分、20~21キロ?(^^;

今まで山登なでしこは、安心さといざという時の保険の意味で《担げて&担いでなんぼ♪》だと思っていましたが…
今年はガッツリ担いでみて自分の限界を知りましたし、担ぎすぎるのは反対に危険な事も有るかとちと反省~(__)

食材以外にも要らない物や使わない物も多々あったので…
来年はお水を入れても18キロ~20キロまでにして縦走しようかな?とo(^^)o

岩稜帯の縦走やバリエーションの場合は10キロ~12、13キロまでに!

来年の夏は軽量化して長期縦走を楽しもうかな~っと☆ヽ(▽⌒*)


山は美しくもあり、時には厳しくもあり…
いつも感動と反省の繰り返し!!

自分で下調べをして全て計画し、実行に移して経験し…
失敗や反省をしながら成長する…☆彡




そんな事考えながら赤牛岳の山頂から、夏の縦走で落武者になって登れなかった烏帽子岳を眺めていました(*´∀`*)



いよいよ読売新道へ~♪につづく…



最新の画像もっと見る