☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

御在所岳・前尾根でマルチピッチ☆クライミングデビュ~♪ (藤内小屋→P7から絶叫~!)

2015-04-15 18:25:31 | クライミング&破線・バリエーション

2015年4月4日(土)~5日(日) 晴れのち曇り/曇り


山登なでしこの記念すべき本チャンのマルチピッチ☆クライミングデビュ~♪

初日は御在所岳・裏道ルート4合目にある藤内小屋で前泊し、ボランティアの皆さんと楽しい宴(^^)/▽☆▽\(^^)

その翌日に山と煩悩のDaiちゃん山婆の集う♪乙女会の隊長でもあるkkちゃんに命を預け~!
同じ乙女会仲間のリエ蔵と親方の和ちゃんにも後方から支援をしてもらって、御在所岳の前尾根に挑戦してきました\(^O^)/

笑いと冷や汗と絶叫~(。≧∇≦。)
肘は擦りむけ、膝はアザだらけ~の珍道中でございました(^^;


当日は6時半に起床☆彡

起きたらまだ昨夜呑んだお酒が残ってる~ヾ(~O~)ノ

7時から食堂で朝食♪

山登なでしこはこれから前尾根へ初陣なので、プチ二日酔いでも朝からガッツリ(●`´●)

とても美味しい朝食でした☆彡

皆で一服しているとパラパラ雨が降りだし、見れば藤内壁は怪しい雲の中…

え゛~岩場が濡れてたらヤバイや~ん((((;゜Д゜)))

雨は一瞬で止んだので、急いで出発準備開始!
必要な装備をサブザックに入れて、8時過ぎに出発~ε=┏( ^^)┛

kk隊長を先頭にリエ蔵が続き、3番手になでしこ女将の乙女チームが先行♪



Daiちゃん&和ちゃんの順番で進みます♪

そして後方からは、きみどりさんとボランティアの強者さん達も急遽参加☆彡

ウサギの耳を通過し…



ここが藤内壁出合♪



出合を過ぎた場所から前尾根が姿を現し、見上げるkk隊長とベテランのシバ兄さん♪



前尾根に向けて登るチームnon・dell♪



P7の手前で一服しながら準備開始!



山登なでしこは、初っぱなから“まさかの展開”になるとも知らず~
これから登る壁を大口おっぴろげて眺めておりました(~O~)



強者さんチームは混んでいるP7を巻いて先回りε=┏( ^^)┛

先行者の必死で登る姿を見ながら徐々に心臓バクバク~(οдО;)

いよいよDaiちゃんがトップでスタート☆彡



登る姿を食い入るように見つめる山登なでしこ(◎-◎;)

朝イチからいきなり垂直の壁!
こんな壁を登るのは金比羅山のゲレンデ以来かも~(-.-)

まぁ~当たって砕けろ!?

信頼するDaiちゃんがリードしてくれるから、どないかなるっしょ~(^^;

Daiちゃんから指示が出てkk隊長がビレー解除し、いよいよ初の前尾根へ出陣♪

Daiちゃん撮影の上からの1枚☆彡



この時まではやる気満々だった山登なでしこ!!

岩場に取り付き少し登った所でアレアレ~?
壁の中に手を入れると中が濡れていて滑るし、めちゃ冷た~い(;゜0゜)

その先に全く進めず、暫くもがくもがく~!!

こ、ここってマジでヤバイかも( ̄▽ ̄;)

にっちもさっちも行かず、思わず叫ぶ山登なでしこ!

『お、お願いザイルもっと引っ張ってぇ~(≧▼≦)』

その後も掴める物がないかと壁の中を手探りしているうちに指先が冷えて感覚が無くなり…またもや叫ぶなでしこ~!!

『も~アカン!お、お願い降ろしてぇ~゜。(pノ∧ヾq)。゜゜』

上にいたDaiちゃん『え゛!? 何? お、降ろすの?(οдО;)』

叫ぶkk隊長『Daiちゃ~ん♪ザイルもっと緩めてあげて~(≧▼≦)』

テンパる私を下から見ていたチームnon・dellが大爆笑~゜+。(*^□^*)。+゜

気合い空回り~でスタートのP7から“まさかの”クライムダウン…

あ゛~この先が思いやられるぅ...((T_T))


次はkk隊長がスタート☆彡
私がもがいていた場所に簡単に取り付くkk隊長o(^O^)oサスガ~



その先で何度か左足が滑り、見ているチームnon・dellもヒヤヒヤ(m'□'m)

掴む所が無くてもがくkk隊長!



時間が経つにつれ、体重を支えていた脚が小鹿ちゃんみたいにプルプル震えてる~(~o~)

叫ぶkk隊長『え゛~P7ってこんな難しかったっけ~(≧▼≦)』

きっとここが今日のP7の核心部!?

必死のパッチでしがみつき核心部を越えたkk隊長~☆彡



めちゃカッコいい~☆ヽ(▽⌒*)

それに比べ私ってば、なんてへなちょこ…(__)

P7はいくら頑張っても無理そうなので、ココはパスして巻き道から行く事に決定~♪

心配そうにP7を見つめるリエ蔵を見て親方の和ちゃんが…

和ちゃん『リエ蔵!絶対に巻き道なんか行かせね~ぞ~(^皿^)』

おぉ~やっぱりスパルタだぁ~w(°O°)w

わ、私はもっと練習を重ねて、P7は出直しさせて頂きます~(//∀//)



山登なでしこの絶叫はまだまだつづく…



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
垂直の壁。。(>_ (えれぇこった2号)
2015-04-16 00:53:29
なでしこさんやKKが苦戦するP7って想像するだけでぞぉ~(^^;;
今度御在所にも練習にって1号に言われてたけど、私には絶対無理だわ(>_
返信する
Unknown (bp-hiro)
2015-04-16 08:49:07
(~_~;)
取付きのP7ねぇ~
中間のダブルクラックの乗っ越しが下から見たら大した事無いんだけど、岩壁に張り付くと意外とホールド無いんよね…………
僕らも近々、2号の練習で行ってくるよ!

2号は、なでちゃんが苦戦してるレポ見てビビってるけど(^_^)

続き楽しみにしてるね!
返信する
えれぇこった2号さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-04-16 11:21:52
いや~あのP7は下から見たら行けそうに見えるんやけど~
実際に登ったら…( ̄▽ ̄;)

とにかく岩の中が冷たくて指の感覚が無くなりました!
あんな経験は初めて~(;o;)

P7は練習してみて、ダメでも巻けるから大丈夫ですよん♪

何事も経験だぁ~☆彡

私もあのP7をkkちゃんみたいに登れるように頑張ります(^^ゞ
返信する
bp-hiroさんへ♪ (山登なでしこ)
2015-04-16 11:32:47
kakaさん早くも前尾根挑戦w(°O°)w

あのP7は濡れてるとイヤらしいし、岩がなにせ冷た~い(-ω-)

是非とも良い季節に快晴狙いで~♪

kakaさんがP7をクリアする裏技は、次のページでご紹介しま~す☆ヽ(▽⌒*)

返信する
Unknown (親方)
2015-04-16 12:41:50
そうだった笑
P7大変でしたね(^^;;

つづき楽しみにしてまぁーす(^^)
返信する
親方さんへ♪ (山登なでしこ)
2015-04-16 13:28:07
親方ぁ~♪
コメント有難うございます☆ヽ(▽⌒*)

ほんまに初っぱなからご迷惑をおかけ致しましたぁぁぁ…m(_ _*)m

次回のP7は、Daiちゃんと一緒に私を引っ張り上げて~(笑)

返信する
Unknown (bp-hiro)
2015-04-17 20:20:24
(^_^)v
藤内小屋HPのトップ写真が・・・・・・・・・・・・・・・
なでちゃんになってるよぉ~!

だいの作業だよぉ~

こりゃクライミング練習で通わにゃならんねぇ~(~_~;)
返信する
bp-hiroさんへ♪ (山登なでしこ)
2015-04-18 15:59:32
各ページからもリンク貼って、アクセスしてみてビックリ(@ ̄□ ̄@;)

私のへっぴり姿がトップに~!!
Daiちゃんの【(^皿^)な顔】が目に浮かぶ~(笑)

ほ、ほんまにビックらこきましたゎ(≧▼≦)

今年は藤内小屋に通って、クライミング講習に参加しなきゃですね(o^o^o)


返信する