カワトン吹部 部誌

川越東高等学校吹奏楽部の部誌です♪コメントなどドシドシお願いします!!

時間が…

2013年04月25日 | 部誌
こんばんは
木曜担当のバリキヨです。
先週はパソコンが壊れてしまったため、更新が出来なくて申し訳ありませんでした。
気を取り直して今週からまた更新を再開したいと思います。

さて、今日は個人練のあと、大阪俗謡の合奏という練習メニュ―でした。

今日は一年生が練習にいなかったということで、けっこう長い時間練習できたはずです。
もう分かっていることとは思いますが、学年が一つ上がっただけでかなり忙しくなり、自分のことに割ける時間が少ないので、
一回一回の練習を大切にしていきましょう。

一年生の指導の方は、とにかく気付いたことをどんどん注意していくようにしましょう。
そのとき、できるだけ詳しく、わかりやすく指導するようにしてください。
自分もあまり出来ていないことなので気をつけます。

また、ゴールデンウィークの予定の変更が発表されたわけですが、野球応援の関係で休みが少なくなっています。
たぶんウンザリする量の宿題が出されているはずなので、今の内からコツコツこなしていって、
ギリギリで終わらせることのないようにしましょう。大変ですけど。

以上木曜担当のバリキヨでした
おやすみなさい

先週、更新しなくてすいませんでした。

2013年04月24日 | 部誌
更新が遅れました。火曜担当のムジカです。

一年生のパートも決まって、何日か経ちましたがどうでしょうか。本格的の指導にあたっていると思いますが、知らず知らずに嘘を教えてしまっていませんか。渡辺先生もおっしゃっていましたが、自分にできないこと、わからないものを知った風に教えてしまうのはよろしくありません。上級生もこれを機に基本の確認を怠らないようにしましょう。リズムも正確にとれるように訓練をしていきましょう。

今日の合奏では昨日に引き続き俗謡の合奏でした。本格的に始まったコンクールへの練習にしっかりついていってるでしょうか。演奏をやり直すごとに違う吹き方になっていてなかなか合いませんでした。自分も含め全員の練習の質が低いのだと思います。早く譜読みではなく練習に、練習から訓練に移行出来るように今までの甘さを捨てて厳しくやっていきましょう。

一年生も自分の楽器を吹けるようになるまで大変だと思いますが、吹けるようになれば楽しいですよ。自分に妥協しないで頑張っていきましょう。 

それでは、このへんで。火曜担当のムジカでした。

一つ一つ確実に

2013年04月24日 | 部誌
こんばんはー水曜担当のfrogです!

今日は1年生はコールユーブンゲンを使った合奏、2,3年生は自由曲「大阪俗謡による幻想曲」の合奏でした。

1年生のほうは見てないのでわかりませんが、聴いた音をしっかり記憶して歌うことができたと聞きました。
普段の歌から同様のことができるように集中して頑張りましょう。



2.3年生のほうですが、最近のゆっくりの練習で、周りと聴き比べ、各々自分の苦手な部分がよくわかると思います。

そのような部分は各自で責任を持ってゆっくりなテンポから丁寧に確実にさらうようにしてください。


まだ1年生は部活に、上級生は指導と自分の練習の両立という状況に慣れない人がほとんどだと思いますが、だからといって適当にならずに一つ一つ確実に問題や課題を潰していくようにしましょう。


GWには合宿もありますし、体調管理も怠らずに…

それでは今日はこの辺で♬
水曜担当のfrogでしたー!!

投稿遅くなってすいません(; ̄ェ ̄)

2013年04月21日 | 部誌

おはようございます。二度寝ザキです。

昨日はぼくのパートは一年生を引き連れて楽器屋へいきました。


一年生ははじめての楽器屋のひとが多かったと思います。
自分も一年生に教える立場になったんだな、しっかりしなきゃとおもいました(^^;;

当たり前のことですが、先輩が良いことをしていれば後輩もよくなってくれるだろうし、
先輩のよくない行動は、後輩が真似をしてしまう可能性が高いです。


後輩には口で伝えることよりも、行動で示す事のほうが多いと思います。
自分の一つ一つの行動に責任をもってがんばっていきましょう。




後輩と共に先輩になった未熟な僕らも成長していきましょう。

では(^-^)/





楽器が決定!

2013年04月18日 | 部誌
どうも、木曜担当のバリキ…ではなく2日連続ですが、本来水曜担当のfrogです(ごめんなさい)

まあバリキヨさんに色々あり、ピンチヒッター?的なやつです。よろしくお願いします。


本日ですが…ついに!新一年生の楽器が決定しました!!

第一希望の楽器になれなかった一年生も何人かいますが、どの楽器であってもその楽器のすばらしさを少しでも多く伝えられるように、先輩たちで協力して頑張って行きましょう!

また明日から本格的に練習が始まるということで、最初のルーティンからわからないことがたくさんあると思います。

一年生はわからないことは先輩や先生にどんどん質問し、上級生は周りをよくみて適宜行動して行きましょう。


これでとりあえず一段落し、これから自分の練習時間を長めに取れると思うので、今月分を取り返すぐらいの気持ちで練習して行きましょうー!!


明日からもう一度初心に帰り、sempre tuttiで頑張って行きましょう!

それでは今日はこの辺で~また来週~♬

明日は楽器決定!

2013年04月17日 | 部誌
こんばんはー水曜担当のfrogです!

本日は…というかここ数日、新しく入部した1年生の楽器体験をやっていますが、わかりやすく教えられているでしょうか??


正直、音が全然出なかったり戸惑うこともあると思いますが、自分が一年生のときに先輩方に教えてもらった時のことを思い出し、根気強く丁寧に教えてあげるように心がけましょう。

明日はついに一年生の楽器が決定します。
フルートパートには、誰が入ってくれるのかなぁと楽しみにしています…

ですが、それと並行して自分の練習もおろそかにしないようにしましょう。


それでは今日はこの辺で…
水曜のfrogでしたーー

一年生が吹奏楽部に入った~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2013年04月13日 | 部誌
こんばんは、二度寝ザキです。

今日は一年生が部活決定の日でした♪( ´▽`)

そこそこの人数は、はいって来てくれたんじゃないかと思います。
よかった~


それで、今日の練習は、楽器体験がなかったので、久々に長い練習ができました!!!

パート練習などもあり、合奏でも細かいところをやったりしました。


五月にはもう課題曲のバンドレッスンがあるそうなので、今のうちから準備しておきましょう(^^;;


拙い文章ですいません(苦笑)
おやすみなさい~


最終日に向けて

2013年04月11日 | 部誌
こんばんは
木曜日担当のバリキヨです

今日は授業終了後すぐに楽器体験、個人練、合奏となかなかあわただしい一日でした。お疲れ様です。

さて、楽器体験では今日もけっこう多くの一年生が来てくれました。
最近は来る一年生もだいたい同じになってきていますが、もう少し新規の人を増やしたいですね。
また、明日はミニコンと楽器体験の日であり、一年生勧誘の最終日でもありますので、
気合入れ直して勧誘して、もう少し一年生の人数を増やしていきましょう。

今日から新たな学年となって、授業が難しくなって大変かもしれませんが、
コツコツこなしていって、部活に支障が出ないようにしましょう。
春休みの課題が終わってない人は早く終わらせて下さいね…

最近自分は風邪?花粉症?かわからないですけど、
自分のクラスで風邪が流行ってきています。
身体の調子も考えて、無理せず頑張っていきましょう!

明日も多くの一年生が来ますように!
以上、木曜担当のバリキヨでした。


楽器体験、ミニコン

2013年04月10日 | 部誌
こんばんは、水曜担のfrogです!


本日も楽器体験⇨合奏という流れでした。
楽器体験では、最近初日の頃に比べると来てくれる(連れてくる)一年生の人数が増えた気がします。

そのためせっかく来てくれた一年生を待たせてしまうということがありました。
なので全員が全員、仕事を全うして回転率をあげ、たくさんの楽器を経験、体験してもらいましょう!

…ですが、本日も姿の見えない人や行動が遅い人がいました。
あと3日後には部活が決定し1年生が正式に入部してきます。
そのとき背中を堂々と見せられるような先輩になれるように、もう一度自分自身の行動等を見直してみてください。


また本日の課題曲の合奏では、全体としては全員「符読み」が大分進み、音がかなり聴こえるようになってきました。ですが、まだまだ自分の譜面にかじりつきっぱなしで周りを聴く余裕なんて全くないという人がほとんどだと思います。

なので、次の合奏までに「譜読み」を終わらし、細かいアンサンブルをやっていけたらなぁ~と思います。

譜読みを終わらすために…
リズムや音程などなど苦手な部分は自分が一番良くわかっていると思います。苦手なことなので、練習するのはとても辛いと思いますが、目を背けずに厳しく丁寧に練習していきましょう。

明後日のミニコンと楽器紹介があります。そちらも並行して進めておきましょう。
楽器紹介楽しみにしています(笑)


水曜担当のfrogでしたー♬

勧誘もここからが本番! 自分たちも!

2013年04月09日 | 部誌
こんばんは。火曜担当のムジカです。先週は更新できなくてすみませんでした。(あの時の決意はどこへ・・・)        

そんなことはさておき、ついに新学期が始まりました。忙しくなって勧誘活動にも支障をきたすかも知れませんが、ではいつ誘うのか?「今でしょ!」。 水持先生もおっしゃっていましたが、運動部をあきらめた一年生をゲットするチャンスです。これまで以上に気合いを入れて勧誘・ミニコンをやりましょう。

自分達に降りかかる問題も解決していかなければなりません。課題曲は、なかなかよくなっていかないようです。もうじきⅢ・Ⅳのどちらをやるのかが決まるのだと思いますが、どちらになってもいいように譜読みを終わらせ、アンサンブルできるようにしておきましょう。一年生が入ってくるにあたって、自分たちがだらけていてはだめです。最近、楽器を吹き始めるまでの時間がさらに長くなった気がします。特に休みの日なんかはものすごくだらだらムードです。とてもだらしないです。このままでは上を目指すことなど夢のまた夢となります。雰囲気も悪くなるでしょう。新学期を機に切り替えましょう。

新学年となり不安や不安でいっぱいですが、精進していきたいです。ちなみにわかってるとは思いますが、コンクールまであと四か月ちょっとですよ。

火曜担当のムジカでした。

部活動紹介

2013年04月07日 | 部誌
日曜担当のT&Pです!

今日は、主に、ミニコンの曲と課題曲の合奏でした。
今後は新入生の勧誘や楽器体験など、新学期早々大変なことが続きます。
ミニコンや、明日の部活動紹介での演奏などを通じて、すこしでも『楽しそう!』と思ってもらえるようにがんばりましょう!

最近、部活にくると、全員揃っているパートが前ほどないような気がします。
体調管理等をしっかりして、渡辺先生もおっしゃる通り、コンクールを見据えた練習をしていきましょう。

以上、日曜担当のT&Pでした!

楽器体験初日

2013年04月04日 | 部誌
こんばんは。木曜担当のバリキヨです。

さて、今日から一年生の勧誘が始まりました。
今日は楽器体験のみで少し物足りない感じもしましたが、明日はミニコンと楽器体験と充実しているので、
気合を入れ直して頑張っていきましょう。

また、今日は勧誘の初日ということもあり、20人ほどしかきませんでしたが、
その中で楽器経験者が5人近くいたというのはとてもうれしいことですね。
明日以降はもっと一年生が増えると思いますので、さらに楽器経験者も増えるでしょう。
経験者だけでなくても、一人でも多くの部員を獲得できるように、
積極的に勧誘や楽器の指導をして、部活をアピールしましょう。

話は大きく変わりますが、最近小講堂内に忘れ物をしていく人が多く見られます。
とくに飲みかけのペットボトルなど、置いてあって気持ちの良くないものもあるので、
管理は個人個人が責任を持ってください。

では明日も頑張っていきましょう!
木曜担当のバリキヨでした。

入学式

2013年04月03日 | 部誌
こんばんは、水曜担当のfrogです!

まずは先週の定期演奏会お疲れ様でした!!
自分自身かなり楽しめました!
本当ありがとうございました!


さてでは、本日の部誌を書き進めて行きたいと思います。

今日は新1年生の入学式でした。
今年度の1年生は519人ということで、かなり多いな~という印象を受けました。
個人的に1割の50人ほどは新しい仲間として部員に加えたいと思ってます。

なので、明日?から始まる勧誘でたくさんの一年生に楽器を体験してもらい、また演奏を聞いてもらい、吹奏楽部の素晴らしい一面をアピールできるようにがんばっていきましょう。


自分ももう3年生になってしまい、引退も受験も意識せざるを得ない時期になりましたが、これからもがんばっていきたいと思うのでよろしくお願いします。

かなり短いですが水曜日担当のfrogでしたー♬

新年度

2013年04月02日 | 部誌
こんばんは。
更新が遅れてしまい、申し訳ありません。
月曜担当Macです。

先日は定期演奏会お疲れ様でした。
自分はとても楽しく、演奏も劇もやることが出来たと思います。
本当に楽しく、良い経験になりました。
が、同時に自分の課題も見つかったので、そこはしっかり改善していきたいと思います。

さて、定演明けから、さっそく課題曲の練習が始まりました。
今では、もう2曲にしぼられましたね。
さらってみての個人的な感想は、
さすが課題曲なだけあって、難しい
ということです。
課題曲はどちらになるかわかりませんが、どちらになっても大丈夫なように、
しっかり、「訓練」していきましょう。

もう4月にはいり、1年生がはいってきます。
先日、部長も言っていましたが、1年生の手本となれるように、
1人1人先輩としての自覚をもって行動しましょう。

定演が終わったから一休みではなく、
ここが次へのスタートだと思って、sempre tittiで頑張っていきましょう!!

以上、月曜担当Macでした。