かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

幻想的な風景画

2022-04-29 03:49:59 | アトリエ
アトリエの一般コースより
K T さんの新作は幻想的な風景写真を油絵に起こしました。



朝日が紅葉の湖面に降りた一瞬を捉えた一枚。
おそらく写真に詳しい方には場所などもピンときていると思います。
絵画は写真と違い、美しいものを美しく描くのって意外と難しいものですが、
K T さんそこをうまく捌けました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ クロワッサンのスケッチ

2022-04-28 05:30:53 | アトリエ
アトリエのこども教室、先週の日々のスケッチ課題は

  

『クロワッサン』でした。

  

久しぶりの食べられるモチーフにテンションがちょっと上がります。

  

  

今回はほぼ全員がチャレンジ。

  

  

見てお気づきでしょうか? 2種類あります。
通常の明るい色のものと、チョコが練り込まれたちょこっと色の濃いタイプ。
( チョコだけに )

  

  

  

少し時間に余裕のあった子には、2つを比べて描いてもらいました。



思わずこんなイラストも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンのこいのぼり

2022-04-27 04:12:51 | アトリエ
アトリエでの 『 こいのぼり 』 作り。
こちらはこどもさんの制作ではありません。飛び入り参加。



私の姉がお孫さんのために作りました。
孫の好きなかわいいペンギンさんの手にこいのぼり。



健やかな成長を祈ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラ板で鯉のぼり ③

2022-04-25 04:10:14 | アトリエ
アトリエのこども教室、ほとんどの人が『鯉のぼり』を作り終えました。

今年の鯉のぼり、メインの “ こい ” はプラ板で作りましたが、
少し時間に余裕のあった人は台座も一工夫。

  

紙粘土で作って彩色。より立体感のあるものに。
こちらは屋根より高い鯉のぼり。

  

こちらは富士より高い鯉のぼりです。

  

負けじと火山より高い鯉のぼり。

ほかにもそれぞれ工夫して色々なものに鯉のぼりをたててみました。

  

  

  

  

ちょっとお時間が足らなかった人は板の台座に据えました。

  



皆、元気にクルクル泳いでいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラ板で鯉のぼり ②

2022-04-24 04:01:29 | アトリエ
さて、アトリエのこども教室での 『 鯉のぼり 』 作りはどうなったでしょう。
今年の鯉のぼりはプラ板を使って作ります。
R I ちゃんの作品でご紹介します。



まずは下絵。
プラ板の大きさに合わせた紙を3分割、3匹のコイを描きます。
デザインはおまかせ。



カラーのマッキーとポスカで彩色。
はさみで切断したら、パンチで穴も開けました。

トースターでチン !



まあかわいい !!
熱いうちに “ くにゃり ” と曲げて泳いでいるように。

それを紐でつなげば ・・・



小さな 『 卓上鯉のぼり 』 の完成です。
明日は皆さんの作品を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブのスケッチ

2022-04-20 06:08:31 | アトリエ
アトリエのこども教室、日々のスケッチ課題で先週描いたのは

  

カブです。
“ おおきなかぶ ” とはいかず、ちいさなかぶ。

  

葉っぱがなかなか難しいです。

  

でも、まだ写実的には描くことが出来ない子でも、楽しい絵がありますね。

  

ただ似せて描くだけならば、私はみんなより上手かもしれない。
でも、私はみんなのようには描けない・・・。

  

絵の本質とは。

  

ほんの数分のスケッチですが、色々考えさせられます。

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日傘の女」 より

2022-04-10 07:33:55 | アトリエ
アトリエの一般教室 I T さんの作品です。



アクリルでモネの 『 日傘の女 』 を描いてみました。
いわゆる学術的な模写ではなく、印象をつかみとる感じでの制作。
長く制作していると、自分の色使いや表現が単調に感じることがあります。
そんな時は他人の作品を模写することで、色や筆使いを学ぶのもひとつの
勉強方法ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も桜餅

2022-04-08 03:50:16 | アトリエ
アトリエのこども教室での日々のスケッチ課題、先週末の教室で描いたのは、

  

『 桜餅 』 今年も登場です。

  

餅のピンクと葉の緑の取り合わせ、桜の花のアクセントが綺麗。
日本の和菓子は美術品ですね。

  

こちらは違うタイプの桜餅。
餅の部分にヨモギが練り込まれているようで、緑色です。



ここ関東ではソメイヨシノは見頃をすぎました。
入学式を桜吹雪が飾っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラ板で鯉のぼり ①

2022-04-04 02:36:05 | アトリエ
昨日アップの日々のスケッチ、モチーフになぜ “ 煮干し ” を選んだかと言うと、
今回のメイン課題が 『 鯉のぼり 』 作りになったからです。
魚つながり ・・・ ( 相変わらず強引でスミマセン。 )

今年のアトリエの 『 鯉のぼり 』 は



プラ板で製作。 ( 今日は私の試作品作りで解説です。 )
下絵を描いた上に透明なプラ板を乗せ、上からマッキーやポスカで彩色します。
マジックやサインペンによってはプラ板にむかないものもあります。
必ず試し焼きをした方が安全ですよ。



はさみで切断。
切り口は鋭く、また切りかすは危ないので注意しましょう。



尖ったところなどには紙ヤスリをかけて危なくないように。
焼くと小さくなり、厚みも出るの軽くで大丈夫だと思います。



トースターでチン。
この日は生徒さんが多かったので野外に設置。



中で鯉のぼりが踊ります。



焼き上がり。
熱いうちにちょっとカーブをつけて泳いでいるように見せるのがミソ。
熱いのでここはこちらで。 アチチ。



これらをつなげてかわいい 『 ミニ鯉のぼり 』 を作ります。
みんなうまく行くかな ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干し

2022-04-03 05:05:12 | アトリエ
アトリエのこども教室、先週に描いた日々のスケッチのモチーフは
なんと ・・・



本当は生きている金魚やせめてアジやイワシなどの生の魚を描きたい
ところですが、アトリエではそうも行かないので ・・・



  

でも、乾燥した魚も造形的にはとても面白いものです。

   

  

ちょっと臭いますがね。

 

  

今度は水族館で泳ぐ魚を描きたいなぁ。

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする