人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

4/15 いせ源

2016-04-23 05:00:00 | グルメ

私が勤務していた会社は神田駿河台にあった。普段は社員食堂で
ランチを食べていたが、たまに須田町などへ魚などを食べに行くこ
とがあった。
その時に、いつも気になっていたのが、あんこう鍋専門店の「いせ
源」さん(→こちら)だ。

お店は天保元年創業というから、爾来(以来)184~185年になる。
自慢じゃないが、本格的なあんこう鍋は食べたことがない。死ぬま
でに一度は食べてみたい、内輪の退職祝いはあんこう鍋がよろし
かろうと、4月15日(金)夜、初めて「いせ源」を訪れた。


17:13 この日の桜通り


17:26


18:25 早く着いたので、淡路町のスタバで一服。


18:31


18:52 こちらが「いせ源」さん


18:52


18:52 玄関


19:03 2階へ上がる。


19:04 立派な床の間 

池波正太郎さん(1923-1990)もこのあたりに座っていたとか。
(池波正太郎は67歳で亡くなったんですね~)。


19:04 木彫り


19:05


19:05


19:06 煮こごり きも刺し
お酒に会う。


19:07 お通し


19:07 あんこう鍋 


19:13 「鶏わさ」ならぬ「アンコウわさ」 
新製品 ブオーノ!


19:15 あんこう鍋が食べごろに

さすが、下拵えが十分で食べやすく、おいしい!ほどよい甘辛さだ。
だし汁は秘伝かな(でしょ)?


19:50 この日、頂いたお酒


19:53 締めのおじや こちらも大変な美味!


19:54 タイミングを見て


19:56 おじやの出来上がり 本当に旨い!


20:05


20:19 昔ながらの玄関内


20:20 55年くらい前の写真だそうだ。



20:24 こちらは再建なった「藪蕎麦」。「いせ源」さんのすぐソバ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トム・ワトソン | トップ | 4/18 「老後生活」は忙しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事