灯台下暗し -カッターナイフで恐竜を腑分けした記録-

仕事で携帯向けアプリを書いて、趣味で携帯電話を買い、趣味で同人小説を書いて、何もしていません。

.. や .@ はアリ?

2005-01-20 00:25:59 | 携帯電話
Vodafone 702MO702sMO では、他キャリアの携帯電話を含むインターネット上のメールアドレスの "@" の前の部分に ".." (ピリオドが連続して2つ)や ".@" ("@" の直前が ".") があると電話帳への登録もメールの送信もできません。

だから海外メーカは、ボーダフォンはダメなんだという話は価格.comの掲示板でも怨嗟の声ばかりです。

しかし実は 702(s)MO の動作には結構重い根拠があります。私も調べて初めて知りました。

RFC 2822 Internet Message Format.

これは、インターネットでやり取りするメールの書式を定めた文書で、例えば差出人のメールアドレスは From: から始まる行で書くとか決めている文書です。例えて言うなら、解説書が自動車教習所の教則本なら、上の文書は道路交通法原文でしょうか。

この文書の "3.4.1. Addr-spec specification" にて、メールアドレスを作るときのルール、つまり長さを決めてこの手順に従えば使っていいメールアドレスの全組み合わせが作れるルールが決められているのですが

引用符でくくられていない場合、

  • "@" の前に "." を書いたら、その直後にはアルファベットか、数字か、 "!", "#", "$", "%", "&", "'", "*", "+", "-", "/", "=", "?", "^", "_", "`", "{", "|", "}", "~" が必ず続きます → ".." のように "." が二つ連続することはないはずです → ".@" のように "." の直後に "@" があることはないはずです。


そのほかの書き方もあるんじゃないか、と思われるでしょうが厳しいです。まず上の項目には、専門用語をそのまま載せると


The locally interpreted string is either a quoted-string or a dot-atom.


locally interpreted string が "@" の前の部分、quoted-string が引用符に囲まれたもので、dot-atom が引用符に囲まれていないものです。禁止とかじゃなくて "is" ですから、それしか考えていません。そしてこの文書の規定はというと、


The syntax included in section 3 represents messages as they MUST be created.


メールを作るときは皆従わなければならないことになっています。

「そんなの初めて聞いた」「だって DoCoMo の端末で動いている。自由に付けていいメールアドレスを送ろうとすると違反だとはどういうことだ」とおっしゃると思います。DoCoMo がしているのは

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」

ただし「RFC は標準規格ではない」とよく言われます。罰則がない点でも道路交通法より国際法に近いです、強国の意見が通ります。インターネットを見ていると時々、世界共通と思っていたものが実はハウスルールだった(トランプゲーム「大富豪」を他所でやろうとしたらルールが違っていた、ような)ことがあります。私を知る知人は「お前がそんな事を言うな」と怒るでしょうが。

会社の同僚とこの話をしたら


DoCoMo が認めているのは spam をさけるためでしょうかねえ。


spam 業者がこの記事をさして宣伝するのはちょっといやな気分です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身の程に合ったやり方 | トップ | 同人先輩に報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

携帯電話」カテゴリの最新記事