香取小 こども情報局

本ブログは校長・学校評議会・江東区の承認を経て、校内情報管理委員会の指導の下で児童が情報発信を学ぶために運営しています。

水道の高さを変えてほしい!!

2008年10月09日 | ユニバーサルデザイン【平成20年6年生】
私は、水道の高さを変えたほうがよいと思います。
理由は、高学年の人が低学年用の水道を使うとき低いので、腰を曲げて使う人がいます。そうすると、腰にかかる負担は3.5倍かかります。
なので、1分間腰を曲げた状態で水道を使っているだけでかなり、疲れてしまいます。
そのために、水道は高めに作り背の低い子や低学年の人のために踏み台を1.2個つけてほしいです。
また、じゃぐちは自動式にすれば力を入れないで誰もが使えると思います。

                        (HEART)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も、同じ意見です。 (侑李LOVE)
2008-10-16 11:23:21
私も、同じ意見です。
確かに、そうですよね~
高学年が、低学年の水道を使うときいちいち腰を下ろしながら水を飲むことになると、大変なので、それぞれ高さを変えてほしいですね~