『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

能化山(のっけさん)新潟県村上市

2010年01月21日 | 登山
2010年1月19日
今日明日と冬の日本海側では貴重な「晴れ」の天気予報なので、今日は能化山に登ってきました。
標高380.5mとそう高くもないのですが、海沿いの山なので登山口の標高が低く「標高=高低差」のようなもので結構登り甲斐があり、冬でも登山口まで車で入れるのでトレーニングがてら良く登る山です。


「登山口」~駐車場は路肩のスペースに停めるので、地元の人の邪魔にならぬように端に寄せて


登りは向かって左側の「柳沢ルート」を登る~登り始めるとすぐ分岐になるが・・・


少し先でこのように合流するのでどっちを行っても同じです。


たぶん最近の強風のせいだろう、案内板が根元から折れていた。


登山道を進むと本格的に雪が出始めてきた~誰も登ってないようでトレースは無い


一つ目の簡易ベンチのある休憩ポイント~まだ雪は浅くそのまま歩く


今は壊れて無いが、二番目の簡易ベンチがあった場所~ここから雪が深くなりスノーシューを履く


天気予報通り、だんだん青空も広がり日が差してきて気持ち良い


足跡を振り返る~標高は低いが海からの強風にさらされるので上の方は雪が締まっていて歩きやすい


主尾根に出る前の最後の登りは少し傾斜も急になる


主尾根に出ると視界が開け葡萄山塊の山々が~いつもならその先に「朝日連峰」も見えるのだが今日は気温が高いせいか霞んで見えない


主尾根を少し歩くと山頂に到着~登山口から1時間20分(夏道なら50分くらい)、当然ながら雪山は時間がかかる
山頂からは日本海を一望できるが、こちらもいつも見える粟島は霞んで見えない


山頂にもベンチがあるのだが雪で完全に埋まってる~積雪は60,70cmくらいだろうか


鷹取山418.8m(中央左よりピーク)方面


登山口の間島(まじま)集落をズームで


帰りは「焼山ルート」を下りることにします~柳沢ルートに比べ山頂近くは傾斜が急なので木に掴まりながら慎重に・・・。


こちらのルートにもしっかり案内板が設置されてます。


最後に橋を渡れば登山口はすぐそこです。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿