Three-Beens

日記、育児、おでかけ

おてつだい

2008-03-06 21:47:14 | 育児



最近なっちゃんはお手伝い大好き

『上手にできたねぇ~』
『なっちゃん、おてつだいできてママうれしいわ

などなどほめ言葉を並べると、がんばるといった雰囲気を身体全体で表現してくれるからカワイイ

といっても時と場合による。

これまた親の都合で大変申し訳ないのだけど、時間の無いときにかぎって掃除機を長時間かけ続けてくれたり、洗濯物干したものをまた取り外したり

怒れる気持ちを口の中に押さえ込み見守るのも親の役目だとわかっているのだけれども、ついつい
『時間がないのよ~はやくしようね!』なんて言っちゃう

寝顔をみながら、いつも『ごめんねぇ~』なんて思いながら、同じことの繰り返しなんだけどねぇ~

おうちで

2008-03-04 21:35:55 | 育児
少し風邪気味な私
お家でゆっくりすることにした。

といっても主婦はじっとはしていられない…
火曜特売市だけなっちゃんと一緒に行き、あとはお家にいて外にはなるだけでないようにした。

アンパンマンのDVDをみながらダンス 
アンパンマンのDVDをみながら歌う   
アンパンマンのDVDをみながらまねっこ

外にいようが、中にいようが、どちらも大変だった

最後にお絵かき

なっちゃん画伯作『パパとなっちゃん』

        

ママどこぉ~?
パパに借りたピンクの蛍光ペンで書いたので少々みずらいけれど、なかなか可愛くかけている

初公開ママ画伯作『ドキンちゃん』(爆)

        

とても絵が苦手なのだけれど、私にしてはナカナカの作なのではないか…と(笑)

がんばって書いてみました。今日は早いとこねまぁ~す。



       

神社

2008-03-03 23:45:41 | 育児
今日は、ひなまつりということで近くの神社までお参りにいってきた

お墓参りにつづいて神社へのお参り
母が病気になってからお参りすることがとても大切なことになった。
あと、旦那様の就職面接の日とか必ず神社にお参りしていた。

結果オーライ

ということでお参りは欠かせない。

なっちゃんもお参り好きみたいで、はしゃぐ。
      
     

はしゃいてはしゃいで走っていくのはいいけれど、次は

こわぁ~いと抱きついてくる。
原因は、

     
      こまいぬ

こまいぬ騒ぎを後にして、お参り。
お参りの後は、おみくじ

めったとおみくじを引かないわたしだけれど、なんだか引きたくなって引いてみた。
なっちゃんも「おも~い」と言いながら振ってくれた(笑)

      

結果は『末吉』とあまりよくはないけれど、中身はまぁまぁだったのでよしとする。

ちなみに、転居は早いほうがいい。出産は安心せよ(いつの出産?)
かならず良い方向に向かうなどなどでした。


     


コレクション2

2008-02-27 21:33:17 | 育児
昨日あれだけ、ばいきんマンばいきんマンと私たちが言っていたので、今日は朝からなっちゃんは
『ばいきんま~ん、どこいったぁ~』
と連呼し探しまわっているようだった。

今日もパパは近くの現場でお仕事があったので、早めに帰宅
夕方寒い中をリベンジのために家族そろってまたガチャガチャしに出向いた

ほとんど睡魔に襲われかけていたなっちゃんだっだけれど、お店が近くなると元気になってきた
着いたとたん、『あっち、あっち、ばいきんまん』と走りだしていった。

最初なっちゃんが回してでてきたのが、やはり ドキンちゃん

パパはものすごくくやしがった
次に私が回して念願の ばいきんマン

ラストにリベンジパパが回し、なんと~

アンパンマン

パパは達成感に満たされていた

新入りコレクション

        

なっちゃんは3つとも抱えたまま、お店の中を駆けまわり喜びを表現していた。       


コレクション

2008-02-26 20:13:03 | 育児
アンパンマンブームはどこまでへも広がっていく。

最近は某大手おもちゃ屋さんに行っても、おもちゃを離さないということはなく展示してあるおもちゃで存分に楽しんで、

「さぁ、帰るよ~
というと、すっとおもちゃから離れ出口へと向かう。

それには彼女なりの理由があった。

どこにいってもなぜか通り道においてあるもの。
子供の心をくすぐり、一方で親はその行動にまた一汗かくといったもの

      ガチャガチャ

初めはやり始めるとどういう結果が待っているかわかっているからなるべく

「あれ、なんだろうねぇ?」
なんてごまかしていたけれど、最近はそうはいかない。

そんなこんなで集まったなっちゃんのコレクションは

       

なぜだか、ドキンちゃんが沢山当たる
あと ばいきんマン。
しかし、ばいきんマンは当初合計3つあったのに、2つどこへやら…

ばいきんマンだけに、『ばいばいキ~ン」なのだろうか

今日はまさかの行動をとった。

パパが今日はお休みだったのだけど、夕方にふと ばいきんマン探しをはじめた。
実をいうと、ばいきんマンを当てるときは必ずといっていいほどパパがいる。
彼なりに『ばいばいキ~ン』したばいきんマンに哀愁ただようものを感じたようで…。

結局みつからないので、夕食前に家族そろってガチャガチャをしに行きました

で、なっちゃんが当てたものは
       
        

おむすびまんでした。

不思議なことに、メインキャラよりもサブキャラ好きのなっちゃんで満面の笑みで帰ってきました

しかし、ばいきんマン狙いでいったパパ。

『リ、リベンジ~』とくやしそうに帰ってきた。

子供より、私たちの方がはまってしまったのかも
     



最近の様子

2008-02-25 21:57:23 | 育児
最近のなっちゃんの様子というと、

いやいや期真っ只中
自分のものは自分のもの人のものも自分のもの
今日着る服は自分で決める
う○ちは教えてくれる、お○っこは寒いので行きたがらない
アンパンマンの歌が歌える
お手伝いが大好き
お片づけはママが手を出すと怒る

とこういう風に箇条書きにしてみるとなんだかものすごく成長したように思える。

だんだん一人前になってきているのねぇ~と思うと少しさみしい気が…

こうやってブログを書いている間は彼女は夢の中
こちらも落ち着いてパソコンに向かっているのでこういうことを感じ、綴っていられるのだろうけれど(笑)

また朝がくると、バトルがはじまるんだなぁ。
明日もほどほどによろしく



日曜日の18時半は

2008-02-24 20:57:57 | 育児
今日は朝からとても寒い日だった。
わたし雪国にでもきたの?状態で外は一面真っ白&猛吹雪

さてさて日曜日は家族団らんということで夕食は早めに頂く。
17時半から食べはじめ、18時すぎには終了といった感じ

18時半から大人も子供も楽しめる『サザエさん』がはじまる。
なっちゃんは内容よりも、番組の最後の

『じゃんけん、ポン』
を楽しみにしている。
最後のたった一瞬のために、TVに向かって握りこぶしを用意している

残念ながら今日は番組の途中で睡魔に襲われてしまったけれど

サザエさんのお家の間取りって気になるね?
って旦那様にいったところ、学生時代の課題にあったそうだ
建築関係だけあって間取りはとても気になるところ

気になる方はのぞいてみてね

http://allabout.co.jp/house/homebuilding/closeup/CU20040519A/index.htm

猫が迷い込んだ?

2008-02-22 23:06:59 | 育児
うちに猫でも迷い込んだのか???

お昼の準備をしているとき、なっちゃんはとてもおとなしかった。
一人でなんやら遊んでいる様子。
おりこうだわ~

と、お昼ごはんのナポリタンもどきをキッチンから運ぼうとしてびっくりした。

       

 『な、なんだこりゃぁ~

松田優作もびっくりってな冗談ぬきでびっくりした

少し前に障子前の柵を撤去したばかりだった。
あまり興味もなさそうだし…と思っていたのに

どっちにしろ張り替えないといけないものだったからいいのだけれど、
事の悪さに対してはちゃんと言っておかないとダメだし。

一応怒っておいた。
パパにも電話して『パパ、ごめんなさい』もちゃんと伝えられた

その後は、気分を変えてお買い物へ
バンドエイドのストックがなくなったので購入しにいった。
なっちゃん的に素敵なバンドエイド発見 
アンパンマンのバンドエイドってあるのね。

お隣のスーパーでは、結ママと偶然にもバッタリ
少しお話してからし、お家にかえるつもりだったけれど30分ほど走ったところにある、海産物屋までドライブした。

       


特別きれいな海ではないけれど、なっちゃんはおおはしゃぎ

帰りは車の中で爆睡でした。


バンドエイド

2008-02-21 23:07:22 | 育児
朝からなんだか携帯とにらめっこの一日だった
こんだけ携帯を握り締めてた日はいままでにないだろう(笑)

みなさんと楽しいひとときを終え、なっちゃんの様子をみてみると

またやっていた…。

      

写真では見づらいのでご説明。
バンドエイド貼り。
      
      

0歳と5ヶ月の時に断乳をしてからなっちゃんのおっぱいちゃんは、親指になっていました。
今思えばかわいそうなことをしたなぁ~と反省

それがいままで続いている。
眠いとき、車に乗って暇なとき、大事なタオルをもってチュウチュウしている

もうじき親指とタオルとバイバイさせなきゃって思うけどなかなか
無理に離すとダメだってのも聞いたし。

最近その親指に異変が。
親指にできたタコがふやふやになり、自分で皮をめくってしまったのだ
当然ものすごく痛い

パパが応急処置をしてくれたのが、バンドエイド。
それ以来自分で張り替えている。

バンドエイドなんて大量にあったのに、今日みてみたら、あと1枚。
一日に5~6回は張り替えているからなぁ~。

それにしても、バンドエイドをはってからチュウチュウの回数が減ったみたい。

なにが発端かわからないものだとつくづく思う。
このまま順調にいくことを願いたい



      


アンパンマン

2008-02-18 21:17:14 | 育児
なっちゃんにはいま

アンパンマンブーム

が到来している。

思い返せば、まったくキャラクターものに興味がなかったなっちゃんが、最初にははまったのが、N○Kのぐーちょこらんたん

その次がキティちゃんで、その次がミッキー

今はアンパンマンが80%、ミッキーが10%、キティちゃんが10%という感じ。
ぐーちょこは卒業したのかしら?
それだけ成長したんだねぇ~

最近アンパンマンのキャラクターのものまねをすることが多い。

       

     アンパンマンのつもり

今日もいちにち雪がふったりやんだりでお外遊びはなし
おばあちゃんと仲良く遊んでいたみたい。

わたしはきのうに引き続きおでかけ

市役所と整体院へ

整体の先生とはぺらぺらおしゃべりしていながらもいつのまにか夢うつつ
これを繰り返してた。

気持ちよかったわ~