見出し画像

母恵夢(ポエム)

40年前の『手作り絵本』




娘(現在45才)が幼稚園の頃、
母親達のサークル 手作り絵本の会に入っていました。
役員でもあった関係上、人数合わせで仕方なく……!
入部する人がたくさんいれば一番先に抜ける気でした。
しかし、思ったほど人が集まらず !

最後の頼みの綱として 
絵を描く事が好きで 日頃から自慢していた夫に、
文章は私が受け持つから 絵を描いて欲しいと頼みこみました。
その時、なるべく文章とは重複しない絵を
と…お願いしました。
40年も前ですから、絵も文章も手描きで
製本までしなくてはいけなくて、出来あがるまでに時間がかかりました。
夫の絵が私の文章と被っても"ダメだし"は無理でした。
仕事も忙しい時でしたので…!
ただ簡単に絵を描いてもらおうとした私に対して、完璧主義の夫は
手を抜くことも妥協もせず、【水彩色鉛筆】使用でひたすら描きました。

ここで私の話も聞いていただけませんか!?!
それはテレビで放送された時、娘が主役の絵本のはずが~
夫の似ても似つかぬ男前すぎる 顔の絵ページが取り上げられてました。
私と息子(当時小4)は、
特徴がリアルすぎるほど地味~に描かれていたのに~です!
笑話のような本当の話です。


しかし思ってもみなかった嬉しい事もありました♪
【水彩絵の具】を使用してもう一冊 
計2冊も仕上げていただけました⇒テレビ放送が味方になり、

ただ私としては『絵本』なのに絵を全く描いていない罪悪感が残り、
【色鉛筆】を使って 豆本を作りました。
40年前 描いたお粗末な絵を、本日ブログに纏めました⇒恥
娘が卒園した頃♡『手作り絵本』♡は
不完全燃焼のまま終わりにしました 。

今になって思うと、私の未熟な文章に対して、想像力が溢れ出る絵なんて
無理に決まっていました。よくも言えたもんだと⇒若気の至りでした。
話は変わりますが、
最近になり突然、知人から見せて欲しいと頼まれ、
存在すら、忘れかけていましたが…!
~40年ぶりに~
最後に作った私の小さな絵本のページをドキドキしながら捲りました。
あまりにもセンスがない絵を 笑うと共に
オートシェイプのお絵描きに繋がっていけたのは、
こんな日があったからだと遠い昔に感謝しました♪
(拙い絵をご覧いただき、ありがとうございました。)






ブログ村に登録しています。
  PVアクセスランキング にほんブログ村
ポチッと応援クリック お絵描きの励みになりますのでお願いします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事