幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

山菜の天ぷら

2017年04月30日 | 小鉢 小皿用

山菜の天ぷら

4月の終わりになっても相変わらずお値段が張る山菜のふきのとうや、芽たら、よごみなど。

春先から、1~2回は口ににしたい食べ物です。

何だかその新鮮さで、体に英気が養われる気持ちになれますから。

とても美味しかったです。

 

以前にも、この一品のレシピは掲載したことがありますが。

今回の画像のほうがきれいに撮れているので、前回のは削除し、投稿し直すことにしました。

 

材料

山菜の天ぷら


<材料>

ふきのとう・・・・・・・・・・・4~6個
たらの芽・・・・・・・・・・・・6~8個
こごみ・・・・・・・・・・・・・6~8本
卵黄・・・・・・・・・・・・・・一個分
小麦粉・・・・・・・・・・・・・1カップ
(私は横着をして、てんぷら粉を使用しました。)


揚げ油

<作り方>

① ふきのとうは根元を切って葉をむき、上に十字の切込みを入れます。たらの芽ははかまを取ります。こごみは根元を1センチほど切ります。

②  ボールに冷水1カップ、卵黄を混ぜ合わせます。小麦粉1カップをふるい入れて、菜箸で20回ほどさっくりと混ぜ、衣を作ります。

③ 揚げ油を中温に熱し、山菜を衣にくぐらせてから入れ、2~3分色よくからりと揚げます。油をきって器に盛り、塩、適宜を添えて、つけていただきます。

今回は、ここごみは省きました。

 

 人気ブログランキングへ

 

ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチッを
宜しくお願い致します。

 拙い料理ブログですが、レシピ付き献立のカテゴリーだけは多少自信があります?

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura





最新の画像もっと見る