これまでふたり、インフルエンザ ・ RSウィルス ・ ロタウィルス ・ ヘルパンギーナ ・
りんご病 ・ 水疱瘡 etc いろんな病気をひととおりやったけれど
コレは初めて 月曜日
夜、口の中が痛くてゴハンが食べられない というので 口をのぞくと、
口内炎のような点が2つ、、 あ~ 口内炎になっちゃって痛いんだねと。。 火曜日
保育園でもやっぱり口の中が痛くて給食を残したんだ と話してくれた。
その夜も夕飯を食べるのに苦労していて、見ると口内炎が大きくなっちゃった感じ。
肘と膝に赤い発疹がでているのに気づき、まさか手足口病だったりして ・ ・
久しぶりに赤ちゃん病気百科を開く
手のひら、足のうらに赤い発疹、、 まれに 肘 ・ 膝 ・ お尻 にも、、だって
限りなく クロ な気がする ・ ・ この発疹、痛くもかゆくもないのが救いデス。
水曜日
朝一番で小児科へ、はい手足口病です~
ウィルスなので治療はありません、登園停止でもないので全身状態をみて
対応してくださいと言われる。
喉のまわりには発疹がでず、飲み込みには問題ないけど、
ベロの輪郭にそってブツブツたくさん、、そのうちにプツプツが潰瘍状になる。
ベロに食べ物があたっても痛いし、歯があたっても痛い
しゃべっても痛いから、
むむむぅ ふぁふぁふおぉー ふおぅ ふおぉっ
イントネーションつけて訴えかけてくるも、
何が言いたいのかさっぱり伝わらないので、怒りだす
ベロっていろいろな役割をしているんだなぁ
幸い熱は上がらず、ずっと36度前半。
唯一食べられたのは ももゼリー と プッチンプリン
お腹は空くので食べたがり、バナナ や パン
を渡すも
やっぱ イタイよぉぉぉ
と ひと口でリタイア ・ ・
木曜日
なーなちゃんが来てくれる
相変わらず、ふぁふぁ ふぉん しゃべり だし、食事はまったく進まず。
朝は もも を、昼は鮭のおにぎりをバラバラにして、ちょびちょび口に運んで食べたそう。
珍しく 14:30~18:00 までロングロング昼寝
全身でウィルスと戦って 体力消耗してるんだよね、、
土用丑の日だったので、大好物のうなぎを買って帰り、
夜は、こなごなひつまぶし風にしたら、なんとか食べられた
食事がとれるようになれば、すこしづつ元気がでてくるね。 金曜日
前日食べられていないから、、ともう1日なーなちゃんが来てくれた、大感謝
この日は朝から、聞き取れる感じでお話ししだした
ベロの周りがだいぶよくなった模様
・ ・ 帰宅すると
「 うなぎごはん、鮭おにぎり、ももゼリー、今日はよく食べたわよー 」 となーなちゃん
ビーチボール投げをして遊んでいて、元気で力があり余っている様子に ホッ と一安心
ryu 4日間タイヘンだったね、、
何でも モリモリおいしく食べられるって とっても幸せなコトだ
明日は ずっと食べたかった お寿司かな おしょうゆ大丈夫かな??
karen にとっては夏休み初日、2日目と家に待っていてくれる人がいて
ホントによかったです。
なーなちゃん、2日間ふたりを見てくれてどうもありがとう
詳しいレポートで、かかった時の心の準備ができましたっ
お口が痛いのは辛そうでかわいそうね
がぁ~ん!適当な事いえませ~ん。反省しきりのな~なです。
それ以外はそんなに重くはならなみたい。
病気百科によると、1~5歳に多いと。それを聞いて、
オレは赤ちゃんの病気になったんだ!と言ってた ryu です f^_^;
ごめんね、mama はいつも1日目しか休めなくて・・
今回も本当にお世話になってありがとう!
ほとんど何でも食べられて、肘膝の発疹も枯れてきて、
お陰さまですっかり元気になりました。
なーなちゃんもきっと疲れがたまっていると思うので、体調気をつけてね。
手足+口の中も出来て食事出来ないんだあ?
うつるから、治癒証明も必要でしょ?
今週から保育園行ってるのかな?
来年月曜日、二人に何が食べたいか聞いといてね~
熱がでたり食べられなかったりで通常3~4日は行ける状態ではないけどね。。
ふたりに聞いたら、いつでも 寿司!!だよ~
板前まるるは、そこらの寿司ではお口に合わないと思うケド f^_^;
この前かっぱ寿司だったから、今度はスシローにするかな!
今度また釣り行ったら新鮮魚で板前するね~!