釣りバカ日記

釣りが趣味の主人。釣ったお魚を写真撮ったり、お料理したりしたいと思います。他に懸賞の事興味のある事なんでも綴ってます。

クールシーツが欲しいな~

2009年06月29日 | ブログライター
最近めっきり暑くなりましたね
寝苦しい夜がそのうつやってくる

私はどんな時でもできるので関係ないかな

とはいえ
快適に眠れたら最高ですよね

冷房や扇風機を朝までずっとつけぱなしって

エコじゃないし
体に負担がかかるし
電気代もバカになりませんよね

最近テレビなどで注目をあびている商品ご存知ですか

それは。。。
クールシーツ

体温よりも約4℃低い温度33℃保とうとしてくれるすぐれもの

その33℃が私達人間の快適睡眠温度とか

しかもシーツだから洗濯もできるから衛生

寝相の悪い子供でも
シーツは全面だから、布団から出ない限り快適に

クーラーにあたりすぎて風邪でもひいたら大変
これからはこのクールシーツが活躍しそうです

夏本番がやってくる前に・・
クールシーツが欲しいな~
備えあれば憂いなし

よかったらチェックしてみてください
クールシーツ


AHAリファインソープ(フルーツ酸石鹸)当選!

2009年06月27日 | モニターしました!
モニタープラザでクチコミ中!



モニプラさんで応募しました

AHAリファインソープの当選です

石鹸洗顔はあまり使用したことがなく

だって
泡だてるのが面倒



しかし今回は
泡立てネットもついていました

さっそくあわあわしてみました

こんな感じ




すぐに手にいっぱいの泡の完成

泡パックというのをしたんです
簡単
泡を顔につけてしばらく置くだけ

たったこれだけ

洗い流すとさっぱり~~~~

一皮むけたみたいです
まだ使い始めなのでこれから肌の変化が楽しみです

香りもよくてしかし合成香料は一切使用せず天然のアロマと和草エキスをふんだんに配合とのことです

自然な香りに包まれて気持ちいい~~





株式会社ドクターライン様

モニタープラザ様

ありがとうございました

パソコンデスクと椅子

2009年06月26日 | 日記
我が家のパソコンはノートパソコンではないので

パソコンデスクと椅子のセット

私はパソコン初心者なので
全てパパまかせ
しかし
値段に関しては口をだします

パソコンデスクと椅子を買うときも・・・
こだわり派のパパ安く抑えたい私

バトルは続きました

まあなんだかんだでお互い妥協して

値段もやや手ごろ
そしてちょっとオシャレ~なパソコンデスクを購入

私は安ければなんでもいいと思ってましたが

パソコンデスクも家に入れば立派なインテリア

妥協してよかった

椅子もお金があれば一番高い
座り心地のいいものがほしかった

今の椅子は悪くはないんだけど・・・

座りなおしをすると・・


カタッ

音がするんです

小さな音だけど・・・


子供が目を覚まさないかヒヤヒヤものです

次椅子を購入する際は音にも注目して選びます

ちなみに片付け下手な私は

すぐにパソコンデスクは物置状態

コップ・・
ハガキ・・
ノート。。

カード・・
メモ用紙。。

などなど

パパの雷が落ちて

片付けますが

またすぐに散らかります

そう
いたちごっこ(笑)


パソコンデスク





低反発マットレス使ったことありますか?

2009年06月25日 | ブログライター
低反発マットレス・・・
我が家は布団なので使用していません

実家ではベッドだったのにもかかわらず
低反発マットレスどころかマットも敷いてませんでした

なぜかって
私はどんな条件でもねれるんです


私が使っていあたベットは父が使うことになり

しかし


痛くて眠れないって

そ。そりゃそうですよね


そこで


父に低反発マットレスをプレゼントしました

やはり寝心地は全然違うって
低反発マットレスは安眠の基本ですね


私は介護施設で働いていて仮眠ベットはこの低反発マットレスが

横になった瞬間

体がマットと一体感に

フワーと気持ちよくなり

そのまま


他に低反発マットレスのソファーもありました

これも一度座るとなかなかたてない

よくソファーに座って利用者さんとお話してました


腰痛があるお年寄りにも低反発マットレスは座り心地がよかったんです


いつでもどこでも出来る私


低反発マットレスがあれば最短記録でできると思います


低反発マットレス



しじみ汁をいただきました!!

2009年06月24日 | モラタメ
先日当選しました宮坂醸造株式会社さんしじみ汁をさっそく頂きました


まあ~~


あけてびっくり


こちら





本物のしじみパチパチ

インスタントだからまさか
と思ったんです


お湯を注ぐと


しじみが次々に口をあける

いつもはしじみ汁を作ってもパパはダシの味を楽しむだけです


しかしこのしじみ汁は違った



一個一個しじみちゃんをたべてる

もちろん私も

美味しかった


大満足


そして
土用のしじみ
と昔からスタミナ食材として親しまれてたとの事なので

7月19日と23日にうなぎと一緒に頂きたいとおもいます


厳しい夏を乗り越えるためにも


そしてそして

今回しじみ汁だけでなく

味噌せんべいもついてたんです

あっというまに胃袋へときえちゃいましたが(笑)


7ヶ月の息子も食べたかったみたい




まさか~~

と思った


では証拠の写真をご覧ください



ヨイショ

ヨイショ







食べたいな~

もうちょっと





やった

これは僕のもの


でも
私がかわりにいただきました
おせんべいは非売品だからもう食べれる事は無い


こんなおいしいおせんべいを食べれて社員さんがうらやましい


最後になりましたが

宮坂醸造株式会社様

モラタメ様

ありがとうございました