かんざん市

谷川温泉やどかん山で年に一度行われる市のブログです

2017かんざん市 出店者のご紹介Ⅴ

2017年06月29日 | 2017かんざん市

・studio pandarine*(根岸良貴)ナカニワライブ♪

毎年かんざん市にぴったりのmusicで市をゆる~く盛り上げてくれるパンダリン♪

じわじわと市になくてはならない存在になりました!

今年もみなかみのカスタネットで自由に参加待ってま~す^^

  
トイピアノ,アコースティック・ギター,カホンにmicroKORG,KAOSSILATOR等の電子音を散りばめたポップバンド。

北毛を中心にカフェLIVE等で活動中。

HPのアドレス http://angrypop.jp/studio_pandarine

 

 

・反町潤写真展「みなかみ町 島神峡にて」 宿1階にて10時より

10時より、宿の1階 お風呂に続く廊下で展示していますので

どなたでもご覧になれます。

当日、宿のスタッフに扮して市を撮影していますので、是非見つけてください^^

たくみの里にある泰寧寺での坐禅の帰りに

ランチを食べに寄らせてもらっているスミカリビングさんのスタッフの方が穴場スポットとして教えてくれたのが島神峡。

今回の展示は5月初旬、初めて訪れ撮影した時の写真を展示させて頂きます。

 

 

 

・空子の部屋(織茂加代子)★アロマスプレーつくり

おでかけに便利なボトルで、体に安心な虫よけスプレーつくりはいつも人気です。

 

○作家からのメッセージ○

エッセンシャルオイルを使い、体に安心、安全なスプレーを作ります。虫よけ、デオドラント、ルームスプレー等、お好きな香りを選んで作ってくださいね。

HPのアドレス http://soraco.net

 

 

 

・撫菜花工芸(フルカワゲンゴ)陶器

ご夫婦でそれぞれタイプの異なる器を制作なさっています。

こだわりの器は、一つづつ揃えていきたい…大変魅力のある作品です。

 

○作家からのメッセージ○

鉄化粧と南蛮の渋めのものと、白のベースに文様をつけたカラフルなものを、日常使いのうつわを中心にお持ちします。

 

HPのアドレス:http://nazunakougei.jp/

 

 

・店なし雑貨屋(窪田直起)アンティークス

いつも人気の古道具屋さん。ヨーロッパの雰囲気の中に昭和の懐かしいものがあったり

とにかくお気に入りを探すのがとっても楽しいお店です^^

今年はさらにパワーアップしているそうです!

ブログのアドレスhttp://blog.goo.ne.jp/upper-cut

 

 

 

・こばやしえみこ イラスト ★ワークショップあり

 

  

○作家からのメッセージ○

小さいネコのイラストを描きました。ネコ好きの方集まれ~。

 

 

 

・朧月(星野学)花の苗と★ワークショップあり

植物のことを知り尽くしている朧月さんなので

市でも何か植物のことで質問があれば、是非聞いてみてください。

     

○作家からのメッセージ○

多肉植物のワークショップ(500円)

乾燥に強く管理も簡単な多肉植物を使って寄せ植えを作ってみませんか?

9cm程度のかわいい鉢に植えこみます。その他、夏の草花の販売も行います。

HPアドレスhttps://www.facebook.com/878rougetsu/?fref=ts

 

 

 

・ライアー体験/小さな竪琴(氏家裕子) ★ワークショップあり(事前予約受付)

  

ライアーという小さな竪琴は、とてもやさしく素敵な音色が魅力です。

○奏者からのメッセージ○

ライアー(小さな竪琴)の繊細な優しい音に耳を傾け、一緒に音を出してみるワークショップです。

初心者対象、未経験の方も大歓迎です。 最後に、数曲演奏させていただきます。

1回目 11:30~12:30 / 2回目 13:30~14:30 各7人づつ(申込み必要)

事前予約可能です。お申し込みはyuk.je27love@gmail.com



・COTTAGE(西村富美子) 服飾

透明感のあるコットンオーガンジーを使った

涼しげな大人の夏服が並びます。

 



・ALGO(小倉仁)木工 ★ワークショップあり

  

○出店者からのメッセージ○

アルゴは今年は、「トントン、folding table 折りたためるテーブル作り」を行います。(大きさ約30×60cm)

折りたたむと5センチの隙間に収納できて、アウトドアで使ったり、室内で植木鉢を乗せたり

どこでもちょっとしたテーブルになります。*踏み台にはなりませんのでご注意ください

やさしいお兄さんたちと一緒につくりましょう^^

1,800yen/1台

*トントンお時間のない方、トントン苦手な方、はその場で大工が作ります。(2,000yen/1台)

HPのアドレスhttp://www.algo-ogura.com/

 

 

 


2017かんざん市 出店者のご紹介Ⅳ

2017年06月26日 | 2017かんざん市

・オリガミデザイン(池山崇宏)和紙雑貨 ★ワークショップあり

和紙の手触りや、ライトを灯した時の温かみは

こころを穏やかにしてくれます。

ワークショップで和紙に触れてみませんか?

  

○作者からのメッセージ○

新潟県長岡市で漉かれている手漉き和紙、小国和紙の雑貨を作っています。

折り紙のような和紙のカードケース、LEDライトの灯りなどを販売します。

和紙の雑貨作り体験もできますので、ぜひお立ち寄りください。

HPのアドレス http://origamidesign.info

 

 

・桐匠 根津(根津 安臣)桐工芸

 代々桐の匠として、伝統の技を受け継いでいる根津さんは

桐を育て伐採し家具から日用品まで創作桐製品を作り続けているそうです。

桐のマウスパッドは、桐独特の柔らかさや温かさが魅力です。

  

○作者からのメッセージ○
国産の桐材のみを使用して、大きな桐たんすから、まな板などの生活雑貨まで幅広く桐製品を作っています。かんざん市では、まな板、茶筒など、生活の中で普段から使う日用雑貨を販売します。

HPのアドレス http://kirisyounezu.com/

 

 

・こはるび(細野梢)革、パイレックスガラス ★ワークショップあり

手縫いの温かさを感じるこはるびさんの革バッグと小物たち。

ワークショップはみなさんトントンとやっていて、毎年楽しそうです^^

   

○作者からのメッセージ○

ちくちくと手縫いをした革バックにパイレックスガラスをプラス。

1つ1つ違った雰囲気を楽しんでください!

・ワークショップ  有(ハギレの刻印キーホルダー300円)

 

 

・三十や(田口恒夫)真珠貝彫刻

ロマンチックな貝の彫刻のアクセサリーです。

細かい細工に思わず見とれてしまいます。

 

○作者からのメッセージ○

真珠層を持つ夜光貝と白蝶真珠貝を始めとする各種真珠貝の原貝より切り出し透かし彫刻を施し丁寧に磨き上げた作品です。

 

 

 

・しめうさ堂(長谷川槙)染色、イラスト

鮮やかな色と、オリジナルの個性的なイラストが描かれた手ぬぐいが大変人気です。

手ぬぐいは様々なことに使えて、衛生的で本当に便利です。日本の知恵ですね。

 

○作者からのメッセージ○

当日はろうけつ染め、型染めの手ぬぐい、ストール、風呂敷やイラスト、ポストカード

などが並びます^^

blogのアドレス  http://shimeusadou.blog117.fc2.com

 

 

 

 


2017かんざん市 出店者のご紹介Ⅲ

2017年06月22日 | 2017かんざん市

・SOW雑貨店(関和 孝)布と革

SOW雑貨店さんは、バッグ、帽子、時々服…

いろんなアイテムを作っているSOW雑貨店さん。どのアイテムもみな、年齢を問わずおしゃれにしてくれます。

しかも気の張ったおしゃれではなく、肩のちからの抜けた…そんな素敵なおしゃれです^^

 

○作者からのメッセージ○

一般的だとか売れるからという理由で はなく自身の感性に忠実な物作りをしてます。

ブログのアドレス http://blog.goo.ne.jp/morinokioku(ブログ 森の記憶) 

 

 

・tasuku(小津源 裕子)アクセサリー

身に着けていると、藍とシルバーの組み合わせが心地よくなり

作者の優しさが伝わってくるような、そんなさりげなくかわいいアクセサリーです。

 

○作者からのメッセージ○

使うほどに馴染む藍染のアクセサリー。

手縒りした藍染紐と世界中のアンティークビーズ&タイのカレンシルバーを組み合わせた肌に纏うアクセサリーです。

ペンダント、ブレスレット、ピアス(イヤリング)、リングなど。

ブログのアドレス http://ameblo.jp/indigo-tasuku

 

 

・ububun.とN9.5(生方昌幸)イラスト、アクセサリー

かんざん市で配る会場案内を描いてくださってるububunさんは

オリジナリティあふれるイラストでいつも楽しませてくれます。

今回もさまざまなグッズを見るのが楽しみです。

そしてN9.5さんのアクセサリーは、とても繊細で綺麗です!

 

○作者からのメッセージ○

ububun.のオリジナルイラストを使った雑貨等と、N9.5のアクセサリー。
HPアドレス ububun.→http://ububun.jimdo.com N9.5→https://n9ten5.jimdo.com

 

 

・うつわ工房風うさぎ&ライフリーディングLUNA(酒井晶子)陶器と数秘術★ワークショップあり

青い鳥や、赤い実のイラストが特徴のうつわは、何とも言えない温かみがあります。

当日はライフリーディングのワークもあり、いつも大変人気です。

 

○作者からのメッセージ○

陶器ー粉引の器を中心に、絵付けや押し型など色々な装飾で、食器、花器、置きものを手作りしています。優しく楽しい器作りを心がけています。

ライフリーディングー生年月日と名前から、数秘術を使って あなたの持つエネルギーを読み解きます。

・HPやブログのアドレス 

HP  http:// kazeusagi.jimdo.com/

ブログ http:// yaplog.jp/kazeusagi/ 「風うさぎの台所」

 

 


2017かんざん市 出店者のご紹介Ⅱ

2017年06月21日 | 2017かんざん市

・ユアン クレイグ (陶器)

みなかみで暮らし、創作活動をしているユアンさん。

自然と共に暮らすことを心掛けて、様々な思いを含んだ器たち。

ユアンさんが考案した薪で短時間に焼く自然に配慮した窯は、多くの方に使われているそうです。

市では、「ゆっくり見て作品を味わってください」とおっしゃっていました。

  

 

○作者からのメッセージ○

手作り陶磁器で食卓に並べる芸術を提供しています。

薪焼成の"エコ窯"により、自然と人に優しい器を表現豊かに仕上げて、より充実した日常の食生活を応援しています。熟練作家ならの品質を是非ご覧になって下さい。

HPのアドレス http://euancraig.web.fc2.com/

blogのアドレス https://euanpottery.blogspot.jp/

 

 

・yoyoの裁縫店(原 容子)布、手芸

独特のイラストと、卓越した手芸の技術が凝縮された作品です。

細部までこだわったモノづくりに引き込まれてしまいます。

 

マトリョーシカ、キノコ、ねこなどアップリケと刺しゅうでバッツ、小物を製作

HPのアドレス http://yoyoworks.exblog.jp/

 

 

・Cerca (須田」寿美子)革

日々、使いたい革バッグ。

少しだけ主張した、おしゃれな革小物たち。セルカさんの醍醐味です。

 

○作者からのメッセージ○

普段使いとしてこんなのあったらいいな~と思うデザインをカタチにし、

ひと針ひと針手縫いで丁寧に仕上げてみました。

新作として、夏の革小物もご紹介できると思います。

・HPやブログのアドレス http://komorebinonakade2011.blog110.fc2.com/

 

 

・gra.. (中村 由香利)帆布と革

帆布の重厚さと、カタチの優しさを感じる、まるで作者ご本人を表現したような作品たちです。

 

○作者からのメッセージ○

シンプルなデザインや1点物のパッチデザインの帆布bagを作っています。

イロイロな人と場所・時間と共に歩んで行ける様なバッグをお持ちします。

HPのアドレス https://grako.jimdo.com/

Face Bookのアドレス https://www.facebook.com/redgrant.grako

 

 

・marsa*(岡本 牧子)アクセサリー、自然のオブジェ、ワイヤークラフト、thai cotton衣服

いつも自然に寄り添い、肩の力の抜けたおしゃれを提案するマーサさんが

今回はthaiで手作りされた涼しげなコットンの服も並べてくださるそうです。

    

○作者からのメッセージ○

カレンシルバー、アンティークビーズなど趣のあるコレクションをアレンジしたアクセサリー。

植物から頂いた自然の恵みをオブジェに。ワイヤーワーク。ひとつひとつ手作りした作品を制作、発表しています。

今年は、限定で扱っている人気のタイコットン衣料もアクセサリーと共に楽しんでいただけたら♪とご用意します。

手作りの温もりと自然界の癒しを感じて楽しい時間を過ごして頂けたら嬉しいです♪

HPやのアドレス http://www.marsadesign.jp


フライヤーを置いていただいています。

2017年06月19日 | 2017かんざん市
かんざん市のフライヤーを置いて頂いています。
ご協力に感謝いたします。敬称略(6/18)
 
 
前橋
さくらカフェ
 
wandervogel
 
valo
 
ティーストアー by HOATEA
 
 
利根沼田
ティアツリー
 
コヨーテ
 
蛙トープ
 
たくみの里

2017かんざん市 出店者のご紹介Ⅰ

2017年06月19日 | 2017かんざん市

今日から少しづつ素晴らしい出店者のみなさんをご紹介していきます。

まず初めは今回初めて出店される方たちです。

 

・座敷ほうき(群馬伝統工芸士 関 直太)

   

 その一つが座敷ほうきです。群馬のふるさと伝統工芸士

(なんと御年89歳)の関さんが、ほうきもろこしの種をまき収穫して作っています。

今日も関さんを訪ねると、畑の草取りをしていました。本当にお達者です!

こちらが関さん。

市の日は、実演もしてくださる予定です。じっくり見て行ってください。

階段やフローリングの隙間、窓の桟など、ほこりやネコの毛などが取れる

かゆいところに手が届く構造になっています!日本の伝統技素晴らしいですね。


  

 

 

・アトリエ月 (幸脇 燿子)★ワークショップあり

 

人気の高い山ブドウやくるみなどの樹皮を加工し編んで作られたバッグやアクセサリです。

今では伝統工芸品となっている程、近年ではその制作過程が価値のあるものとして再認識されています。

こちらは材料のクルミの革

手間を惜しまずに材料を加工し編み上げられたその作品は、使い込むほどにその人それぞれの味わいのある色や形になっていきます。

○作者からのメッセージ○

群馬県に自生している、山葡萄、胡桃の樹皮を使用した   バック、アクセサリー、小物を  手作りしています。自然な材料で制作しておりますので、世界で一つだけの作品です。

 

 アトリエでは皆さん真剣に制作中です。

こちらのアトリエではどなたでも通いやすくなっていて、技術の広がりを感じました。

 市ではワークショップ、山ぶどうの蔓で作るストラップが体験できます。

 ・HPのアドレス https://atelier-Tsuki.jp


                   

 ・お針屋艸絲の刺し子ワークショップ(飯塚 佐紀気)★ワークショップあり

こちらは、刺し子の巾着、名刺入れ、コースターなどの日用品の販売とワークショップを行う「お針屋 艸絲」さんです。

刺し子の温かさに癒されます。

 

○作者からのメッセージ○

一生涯誰かのためにと手を動かす暮らしを目指し、山形のお母さんたちと一緒に刺し子の日用品を作っています。藍染の生地を使用し、糸は藍や柿渋で手染めしています。


ワークショップ

刺し子の伝統柄を用いてブローチ、ピンクッションを制作します。 所要時間:1時間程度

 ・HPやブログのアドレス:http://sou-shi.com

 

 

・iikarakan(瀬戸山 美智子)

自然と仲良く暮らしているiikarakanさん。自然農のこと、暮らしのこと、いろんなことを教えてもらいたいですね。

   

自然農法の野菜‥生ニンニク、サラダミックス(天候により異なります)、味噌など

 

炭アクセサリー‥炭焼きしてパーツをつくりアクセサリーにしています。

○作者からのメッセージ○

片品村より自然農法の野菜と幻の大豆「大白大豆」を使った玄米糀三年味噌、炭を使ったアクセサリーなど自然に寄り添った暮らしの中で生まれたモノをお届けします。
採りたてフレッシュにんにくを持っていきますよ~。生にんにくってなかなか食べられないので貴重です!

・HPやブログのアドレスhttp://iikarakan.81s.net/


かんざん市のフライヤーができました

2017年06月02日 | 2017かんざん市

かんざん市も今年で8年。

毎年、みなさんに楽しんでいただきたいと思い

気付いたところをスタッフがやりくりしながらリニューアルしています。

昨年は安全に市が行えるように、警備員の方を増やしました。

地味ですが大事なところです。

今年は見た目にすぐわかるフライヤーをリニューアルしました!

いかがでしょうか?

イラストレーターのナカザワエイコさんにお願いして、とっても素敵なフライヤーができました。

もうすぐあちこちで手に取っていただけると思います。

イラスト一つ一つが当日お目にかかれる作品や、ワークショップ、農産物、美味しいもので出来ています。

 

裏面には、詩人で写真家の反町 潤さんにかんざん市を「コトバ」にしていただきました。

そうすると「うんうん、かんざん市ってそうなんだよね~」と言いたくなるような嬉しい詩が出来ました。

そんな皆さんに支えられて、楽しく準備していきます。

 

次回から出店者のみなさんをご紹介していきます。

初めて参加する方もいらっしゃいますので、楽しみにお待ちください。

 

かんざん市 オグラ