歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「先生、声って出るようになるんですか?」そして、TVドラマ「すてきなカレン」

2024年04月24日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

Aさんは歌を聴くのは大好きですが、歌うのは初心者

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

Aさん

先生、声って出るようになるんですか?

カヌマ

声が出る、出ないを考えた時、誰だってダラダラ歩きながら歌えば、歌も声もだらしなくなりますよね。でも元気よく大手を振って歩いて歌えば、同じ歌でも元気よく声も大きい声になりませんか

Aさん

そうですよね

カヌマ

「でしょう。声ってそういうものです。Aさんは今メロディに合わせようとこわごわ歩いている感じ。

 それでは出る声も出ません。テンポに乗ること、テンポに乗って歌うことです」

Aさん

「なるほど」

懐かしいアメリカのTVドラマの主題歌です

中学生の頃のことです。

クラスメートの家に遊びに行った時、彼の部屋に入ると壁中に写真の切り抜きがベタベタ。

見ると、アメリカのTVドラマ「カレン」の主人公のもの(デビー・ワトソン)

すごいね、と言うと「カレンの出ているものすべて、雑誌とか全部集めているよ」と得意顔。

主題歌のレコードも本家のビーチボーイズのものをはじめ、サファリーズなど、カバーしているものが数枚あったと記憶しています。

懐かしいTVドラマ「カレン」の主題歌ビーチボーイズ、サファリーズの歌が連続で聴ける動画を見つけたのでご覧ください。

団塊の世代の方々、このドラマを見ていた方も多いはず*(*´︶`*)*にこ 

 

できれば🎧

すてきなカレン  歌詞

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。