漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

緊急企画!FIキャンペーン第二段  カニのトマトスープ

2015-01-29 21:11:42 | 冬の魚料理
明日は、できれば ちらりちらりの雪であってほしいな~。

なんて、こちらの都合ですが。

お天気天使さん、お手柔らかによろしくお願いします。


さて、

由紀子先生フェルデンクライスの個人レッスンであるFI

自分自身の体の思い込みをダイレクトに学んでいき
本来の体の動きと出会い、思いと体が統合されていきます。
しかし
FIのご予約が3月まで埋まっております、


そこで、ですね
緊急キャンペーン第二段企画とあいなりました。

3月27日金曜日、
sunnyな(327)由紀子先生と、覚えてくださいまし

この日は一日FIディとなりました。

一番手の方 10時半~11時半

二番手の方 1時~2時

三番手の方 3時~4時

四番手の方 5時~6時

と、なります。ご予約制です。
料金は、二つからお選びいただけます

通常7000円が

A)感想文の提出してくださる方は 3000円

B)感想文なしでも、この日は5000円で受けられます♪

メールやお電話でのご予約を、環までお待ちしております♪
漢方専門薬局 環
042-989-3721

(キャンペーンは、お一人様一回限りとなりますです)






************

数日前の夕飯です



カニのトマトスープ
ポテトサラダ
かき菜の黒胡麻和え
7分づきごはん

カニが、美味しかった~~!

カニは体を冷やします。なので
余分な熱がある方にいいです。
体をうるおし、余分な水をとり、解毒し
骨を作る作用を助けます、血のめぐりもよくします

貧血で、骨が弱い方にもいいです。
冷やすので、お刺身より、煮込んで召し上がるのがおすすめ













若くいる漢方の知恵  石川県産ブリの照り焼き

2015-01-28 18:26:27 | 冬の魚料理
昨日、環先生から頑張った報告がきたので
メールを送りました
「やるな!おぬし!」っと

そしたら、環先生から返信がきました

「テヘっ」


環の社長です
よろしくお願いいたします。

************

さて、ネットで、妊婦と高齢者がいたらどっちに席をゆずるか?
という、質問があがっていました。

電車の中は普段は平和ですが
急停車ということが、時々あります。

私も電車で立つ時は、つり革に捕まらずに、本を読んでいたりします。
一回、急停車にあって、
ごろ~んと、体が回転して、ドスンっと落ちたんですね
サッカー少年たちのあのフカフカなバッグが寄り集まっている場所へ!
なんて、ラッキー!

それこそ、「テヘっ」といいながら、立ち上がったわけです。

そんなわけで
絶対に妊婦さんには座っていただきたいと思います
環では子宝相談に見えている方々は40代で妊娠されたりしていると
電車の事故などで、何かあってほしくないわけです。

かと、いって年配の方も骨折したなどあれば、その後の生命にもかかわりますから
やっぱり、座っていただきたい。



でも、最初の質問の主旨は、そういうことではなくて
どっちが立っていることが困難なのか?そういう意図に思えます

質問者はとても若い方だと思います。
電車の椅子とは、
疲れていたら座るもの
疲れている人が座るもの
立っているのが大変な人が座るもの
そういう認識がある方なのだと思うのです。

電車に乗ると、人目もはばからずに、座席を死守する方がいます
この方は、”ずうずうしい”とかそういうことではなくて
立っているのがしんどい方なんですよね。
だから、絶対に座りたいと思われているのだと思います。

漢方でいうと、腎虚の一つの症状です。
腎とは、生命エネルギーや生殖に関わるエネルギーが蓄えられる場所です
骨、頭脳、排泄にも関わります。

女性は7の倍数で変化し、男性は8の倍数で変化します
女性は21歳で腎のパワーが栄え、28頃ピークに、そして35歳過ぎると
衰えはじめるので、35歳までには、何か腎を補うことをすると
アンチエイジングにもなります。

男性は、八の倍数なので、女性より、少し老化が遅いです。

なので、まだ腎気が満たされていない子どもは、椅子に座りたがるし
排泄ももらしやすい。
また、年配の方にも同じことがいえます。

腎を鍛えるには、食べ物なら黒いものです、黒ゴマ、黒豆などなど
漢方薬は不老長寿を研究したものでもあるので、腎を補うものが
たくさんあります。瓊玉膏、杞菊地黄丸、六味丸などなど

そして、腎のパワーアップは足を鍛えることも大事なポイント。
逆をいうと、腎のパワーダウン、つまり老化は足からというわけです。

”歩く”こと。

電車通勤はけっこう足を使います。
電車で、立っていられる人は、腎が強い人です。
つまり体が、内蔵が若い方です
そして、立って歩いてしていると、腎が強まり、若返り!
そう思うと、席を譲ることも、損をした気分になりませんねぇ。

都会に住んでいる年配の方は、若々しい方が多いように思うのですが
個人的に、よく歩かれるからかな~とも思います。
地方だと、歩いていける場所があまりないように思うのです。
車用に道路が整備されていたりして、車社会。
都内などは
歩ける場所がけっこうあります。

一日4時間も5時間も歩く必要があるのではなくて
5分、10分の車の距離なら歩けたらいいな~と思います

歩きたくなる場所を見つけることからでもいいですね♪

(関節などに痛みがある方は、そっちを治してからがよいです)

***********

昨日の夕飯です



石川県産のブリの照り焼き 大根おろし添え
もやしのナムル
豆腐と小松菜のみそ汁
7分づきご飯
ジャコと若布

石川県産の肉厚なブリがスーパーにあって、感激
とって~~も美味しかったです。

ブリも腎にいいです。
元気を補い、血も補い、うるおしてくれます、
まさにアンチエイジングにぴったり!










は~るになれば  鶏肉と里芋の煮物

2015-01-27 22:57:47 | 冬の肉料理
NYは大変なことになっているようですね
寒波+ハリケーン並みの暴風とは・・・。
もし、うちだったら、どういう備えをしようかと話ました。
とはいえ、埼玉では
もう春が近いことを感じます。

きっと植物たちが芽吹く準備をしているように、人間の体も
芽吹く準備になっているのだと思います。

漢方の考え方は、外側の宇宙に対して、人体を小宇宙とみなします。
外の環境に、
木などの植物や、火、土、金属、水などがあり
風、寒さ、湿気、熱、乾燥、火があるように、

それが、人体の中にも存在すると考えます。

だから、人間の体の中そのものが自然界であるというような感じです。

でも、体が安定している人は、外の環境が変わっても
内側の環境はそんなに大きく揺さぶられません。

窓が閉まっている家であれば、雪がしんしんと降っても
台風がきても、
家の中は、多少エアコンの効きが悪いとか、そのくらいはあっても、基本的には平和です。
でも、窓が開いている家だったら、寒いし
たちまちずぶぬれ・・・。そんなイメージ。

春は、風の影響を受けやすい季節とみます。
風がふくと、上に舞い上がります、乾燥もします
くるくると物を移動させます。

そういうことが体に起き易くなります。
体の上の方に症状がでて(頭部、顔面に出やすい)
乾燥もし(かさかさ、痒み、ひび割れ)、
発症した症状が場所が固定せずに場所をかえたり(湿疹が移動する、痛みが移動するなど)

風の影響では
風邪なども、その一つです。インフルエンザも今、すごいですね。
風邪も
鼻やのど、咳など上のほうに出やすいですね、
喉が痛かったのが、咳になったり、症状がくるくる変わっていきます。

それから、花粉症も風の影響をうけているとみます。
花粉症も、目、鼻、喉、咳など上の方の症状です


なので、この風(漢方では風邪:ふうじゃ)を散らす対処をします。

その代表が、衛益顆粒っというわけでございまする。
家でいうと、窓を閉めることができます。

食べ物だと、
まずは、家の扉を閉める!ということで
体を元気にする基本的な養生も大事になってきます。

春は、木々が芽吹く季節で、木に相当する臓器は”肝”です
この肝の解毒を助けるようなものもいいです。
それが酸味のあるもの。
かんきつ類や、酢、梅干などもいいです。

今から少しずつ増やしていってもいいですね。


**************

先週金曜日の夕飯です



7分づきご飯
鶏肉と里芋の煮物
白菜のあちゃら漬け塩レモン入り
かき菜のみそ汁
納豆

あちゃら漬けは酢もはいり、レモンも入り
酸味があります。
1品は、少し酸味のある品を入れるという感じだと
用いやすいかもしれません♪


頑固漢方 鶏団子鍋

2015-01-26 21:14:57 | 鍋料理
環は漢方専門薬局です。

漢方薬なんて どっこも一緒だろ~っと思った、そこのアナタ。

今日は、ちょっと熱い思いをしたためます

漢方薬に使う生薬は、自然界の植物や鉱物や動物などですが
ほとんどが植物です。

ただ、乾燥したものというと、手軽なので
大手メーカーはただ乾燥させて使います。
それは、日本が中国に比べて、漢方薬の歴史が浅いこともありますが
生薬の効き目に無頓着なことが多いといわれます

でも、中国や台湾などでは、全然ちがいます。

釣藤鈎(ちょうとうこう)だったら、全草を使わずに、
カギの部分だけ使うとか
杏仁(杏仁豆腐の杏仁ですね、キョウニンと読みます)
だったら、外皮は必ずむく!とか

右が皮のまま、左がむいたもの
皮には少しだけ毒があるといわれます、
どのくらいの毒かは知らなかったのですが、小毒と本には出ているので
小さい毒なんだろうと思っていたら、
水槽に入れると
ちょっとするとお魚が死んでしまうくらいなのだそうです
それは、小さい毒といえるのだろうか??




日本だから、手間になることが、台湾では、これは当たり前にやることで

山梔子(さんしし)であれば、中の種だけ使う
これはクチナシのことですが、全部を使わず、
内側の種のみが薬効になるので
そこだけ使うのが、日本だと、全部まるごと砕いて使われる

そうすると、種だけ3gと全体3gだと、濃さが変わってしまうわけですね

半夏 も毒があって、修治という作業が必要なものです、
日本ではそのまま使われてしまうことが多いですが
台湾では、生で使うのは外用のみで、内服用は必ず修治するそうです。

修治は手間のかかる作業なので
日本では煎じ薬を扱う漢方薬局でも修治をやっているところは
少ないといわれますが

環はやっております。
メーカーさんも、うちが修治をしているというと、驚かれますんです。

え?
暇だからじゃないですよ!

効き目が大切だからです、えへん
物をあっちこっちにおいて、とっちらからせる
無頓着な環先生が、薬に関してだけは ことうるさくて
開局当初から修治は必ずやらせました。
そして、全部キッチンでやる作業で、
修治は私の大好きな作業の一つです。

例えば、半夏なら、生姜の搾り汁を入れたお湯で、さっと煮て
流水で3時間ほど流して、数日干します

生姜によって毒が消えます。でも一般的に生姜と一緒に煮出せばOKとされてしまって、修治が省かれてしまうことが多いのです

当帰は紹興酒を1時間かけて蒸らし、しっかりいためます
そうすると、血流をよくする作用が強くなります。

白朮は ふすまと炒っておくと、胃腸に優しくなる。

などなど、あるんです。

実は、環で取り扱っている漢方薬のエキス剤のメーカー(粉薬)では
こういう面倒な修治をしているメーカーで
しかも、使う生薬の質がめちゃくちゃ高いんです。

例えば、
左がオーソドックスなタイプ
右が、このメーカーのです



もう、全く違うんですね~~~。

実は、このメーカーの効き目が本当にシャープで
治るまでの日にちが短いし、使う量も少なくて効きます。

通常のメーカーは一日量が7gほどありますが
このメーカーのは、3g~4gとかそれくらい
なぜかというと、添加物がトウモロコシでんぷんしか入ってないから
その他は、添加物の量の差って、どきっとしますね。

でも、トウモロコシでんぷんもとりたくないわ!という方は
このメーカーのお薬を水で溶いて、ちょっとおくと
でんぷんが沈殿します。
そして、上澄みだけを飲めばいいんです。
そんなことまで出来てしまう!

最近では、通なお客様ですと、このメーカーを取り扱っているか
お電話での問い合わせをいただいたりしております。

そうやって、ちょっとこだわって いいふうにと思って
志高くやっているメーカーにつきものの出来事が・・・

なんと、お上から驚くような仕打ちがあったのです。

もうね、こういうことをするんですね。
誰の陰謀か知りませんが

でも、きっとピンチがチャンス
本当に良いメーカーだからこそ、こういう嫌がらせを受けるんだと思うんです。

環では変わらずこちらのメーカーを取り扱ってまいります
メーカー名はブログでは公表できないのですが
店頭でぜひ聞いてくださいまし。

実は、最近私は 手足の冷えを感じて、人参湯をのみはじめたのですが

普通の人参湯は、
蒼朮が入ります、でもこれだと、水はとれるのですが
長期に使うと、乾燥しすぎてしまうんですね(便秘になったりとか)
だから、長くつかいにくい。
ただ、余分な水が多くある方だとある程度長く使えます

しかし、このメーカーのは白朮なんです(写真右)だから
長く飲んでも、乾燥しません。
一般に入っている白朮も蒼朮の仲間で左二つ
植物の種類から、全然ちがう。



そして、嬉しいのは、味がいいんですね~~。
良薬口に苦しといえども、
漢方薬が初めての方にはけっこう厳しいお味なんです。

ただ、体にあっていると、意外と「意外といける!」となることも多いですが。
でも、ここのは 全般的にけっこう美味しいんです。
人参湯なんて、もう漢方薬の域を脱するくらい美味しい。
お茶がわりに、飲みたくちゃっちゃうくらい、自然な甘さで美味しいんです。
なぜ、甘いかというと、甘草をハチミツで炒って作っているんですね~
いや~、本当にこれには驚きました。
密炒(みっしゃ)というのですが、ハチミツで炒るという作業は
本当に、大変なんです。ねちゃねちゃねちゃねちゃして、しかも
焦げやすい。お茶で作ろうと思って、やったことがあるのですが
ま~~~、本当に二度とやるか!と思いました。
私はやりまっせん。

というわけで、こういう職人のような頑固なメーカーがあるのでした。

なんといっても、効き目がシャープ!
しかも、美味しい!

食べ物と一緒ですね。新鮮な食べ物は美味しいし、体にいい。


さて、土曜日の夕飯です

鶏団子鍋



美味しかったです。
そして、最後はラーメンでしめたのですが

生めんを2日乾燥させた、麺で、とっても美味しい!
うむ~^、やはりこだわりの食材は違いますね・・・。

それでも残った少しの汁も美味しくて捨てられず

翌日、玉ねぎのスープにしました



スコーンと
タンザニアのコーヒーと

このコーヒーも不思議なくらいマイルドで、寝る前に2杯飲んでも
普通に寝ちゃいます。カフェインがあまり入っていないのかなぁ?

コーヒーは普段あまりのまないのですが、
先日友人宅でいただいたコーヒーが美味しくて
しかも、その後、お小水がたくさんでて、すっきり!
利尿作用すんばらしいですね。

というわけで、ちょっとコーヒーが続きました

コーヒーの作用は精神を安定させます
そして、余分な水を出します
そして、お酒の毒も出すのですが

昔、学生だったころ、飲みなれないワインにすご~~く酔っ払って、
喉が渇いて
コーヒーを飲んだら、大変なことになって・・・・。
もう、お酒をのんだら、絶対にコーヒーを飲んではいけない!
と、肝に銘じた体験をしました。
でも、きっといいコーヒーならそんなことはなかったのかもしれないなぁ






理解とは誤解のことである  一汁六菜

2015-01-24 21:42:23 | 冬の野菜料理
環では、冬限定でときどき、フェアトレードの美味しいチョコレートが
あったり、なかったり、あったりします。
到着した日以外は冷蔵庫に入っているので、
知っている方は知っている、
裏メニューの一つです。

今日は”知っている”お客様が

「今日はチョコレートありますか?」とお聞きになりました。

私は
「あります!」とお答えしたら

環先生が私に

「あんた、かじっとったやろ? かじってないのは ないやろ?」

って、いうんですよ!

失礼な。

かじったけど、
かじってないのもあるんですよっ!


ありました!


お客様にお喜びいただけました。
大笑いでした。
ありがとうございます!

***********

今、「マッサージからはじめる野口体操」という本を読んでいます。
太極拳ともフェルデンクライスとも同じものを感じます。
入り口が違うだけで、みんな最終的に気づくことは同じなんじゃないかな~と思います。
でも、それは私の目を通すから、
どれも同じに見えてくるのかもしれません。
本当はどれも全く違うものかもしれません。

人は自分の内側のものが、外側に現れているので
その人それぞれの見方があるんですよね。

ヒプノセラピーでは、最初に最もリラックスできる場所に
イメージの中でいっていただきます。
そして、その場所に途中で何度か戻ってきます。
ヒプノで問題解決すると、そのリラックスできる場所が
同じ場所だけれど、ちょっとお天気がかわったり、気温がかわったり
見え方がかわったり、感じ方が変わることがあります。

”同じリラックスできる場所”なのに、変わるんですね。

なぜなら、内側が変わったから、見え方がかわるんですね。
でも別に変わらなくてもいいんです

イメージの中であろうと、外側の世界であろうと
それは同じです。

例えば、雨の日。雨に悪い感情がある方と
雨を待っていた方だと、同じ雨を同じ町で体験していても
見え方が変わってくるようです。明るさ、冷たさ、感じ方も。

野口体操創始者の野口三千三さんは大正3年生まれの方だそうですが、
そんな今でこそ、受け入れられるようなことを
時代を先駆けておっしゃられているのが面白かったです。

野口三千三語録より

感覚とは錯覚のことであり、錯覚以外の感覚は事実として存在しない
理解とは誤解のことであり、誤解以外の理解は事実として存在しない
意見とは偏見のことであり、偏見以外の意見は事実として存在しない
判断とは独断のことであり、独断以外の判断は事実として存在しない

以上
私は電車で読んでて、噴出しそうになりました。

そう、だから、相手が何を望んでいるかは分からないということ
いろいろ自分の中で考えてもしょうがなくて、
”自分なら・・”という想定は、あまり意味をなさないということ。
でも、それで、自分の気持ちはわかりますね。

判ったふりをせずに、聞けばいいんですよね。
でも聞いてもきっとその人の思うとおりには理解できないと思うんです
でも、そうやって常に耳を傾けることをして、自分にとっては
意外である相手の思いから、学び、楽しみ、ワクワクさせてもらうんだろうな~と思いました。

野口さん、面白い。
本をよんで、ますます太極拳が楽しくなりました。


**********::

これは数日前の夕飯です



2年ぶりくらいの友人と会い、夕飯をご馳走になりました
それで、たくさん話して、妖精が帰ってくる前に帰宅しました。
ぎりぎりだったので、そのお店で、おかずを3品作ってもらいました。
(ご馳走さま!ありがとう~~)

7分づきごはん
淡路島玉ねぎのみそ汁
じゃこ天
レタスのゴマサラダ
人参のナムル
ほうれん草のナムル
里芋の煮物

1汁6品になりました。うしし
そのうち、最後の三つは作ってもらったものです。
助かりました!
美味しかったです。

友人の妹さんも一緒にご飯を食べました
友人姉妹も放射能に対してとても意識が高いので
いろいろ情報交換しました。
妹さんは、長いアメリカ生活から帰国した方で
アメリカでの情報も教えてくださいました

まず、放射能に関するシンポジウムに出た時
アメリカのお寿司は絶対に食べてはいけないといわれたそうです。
アメリカの基準値はあまく、かなり高い数値のものが入ってきているとのことでした。

お魚食べたいね~~と、三人で話しました
最近、近所のスーパーでは明らかに九州産のお魚が増えました
意識している消費者が多いのだと思います。


先日、”たべる?”を読んだ小さなお子様がいるお客様から
「お魚がこんなだったとは、びっくりだった・・」とご感想いただきました。
”食べる?”の本は、環では完売となりましたが
インターネットで購入可能のようです、
おすすめです。