ほのぼの「木船」だより

山陰海岸ジオパークの佐津・訓谷浜。「松葉がに」「香住ガニ」夏はイカの姿造り、年中、全国トップの和牛「但馬牛」のビフテキ

あじさい

2005-06-20 10:47:40 | 日記・エッセイ・コラム
s-meji_19

いつもの犬の散歩コースから少し足をのばして、米地まで歩いてきました。
(木船からはゆっくり歩いて40分くらいのとこです。車だとすぐなんですが・・・)

あじさいが、たくさん咲いていました。まだ花が小さいものもありましたが。

写真よりもう少し先を歩いていくと、右側にカサブランカやバラも咲いていて、歩きながらたくさん楽しむことができました。(若)






ツバメ、ヒナ巣立ち

2005-06-14 10:00:27 | 日記・エッセイ・コラム
s-tubame_su_14

先ほど、ツバメのヒナが巣立ちをしました。

巣立ちするところを見たものの、撮影できず・・・

朝、花の水やりに出たところ、ヒナが巣から落ちそうな感じに見えたので、大丈夫かななんて思いながら水やりをしていました。

よくよく考えてみると、もしかして巣立ち??と思ったので、しばらくしてから見に行ってみました。

そうすると、外が賑やかで。親鳥がこうやって飛ぶんだよ!!と見本を見せながら、グルグル飛び、ヒナが巣から躊躇しながら巣から飛び出すところでした。(たぶん巣立ち・・・)

なので、ヒナがいなくなった巣だけでも撮っておこうと思い撮ってみました。

ちょっとした感動でした。飛ぶところを見られて。(若)




漁火

2005-06-13 20:36:21 | 日記・エッセイ・コラム
s-amarube3_12
s-amarube5_12
s-amarube4_12
s-amarube2_12
余部へ漁火をみに行ってきました。

まだ明るいうちに行ったので、列車だけも撮影してみました。初めてなのですが・・・

こういう感じの写真を撮るのは。

何人か写真を撮影しようと列車を待ち受けている人たちもいました。

皆さん、私と違って(デジカメ)一眼レフのカメラで撮影するポイントにセッティングしていました。

だんだんと暗くなってきて、漁火が明るく見えるようになってきました。

写真は、真っ暗のときの写真ではないのですが。

20コの漁火が見えました。良いときに来たなと思いました。

他の写真を撮っている人が、撮影するのに良い場所も教えてくださり、そこでも撮りに行ってみたいなと感じました。(若)




トケイソウ

2005-06-08 20:18:17 | 日記・エッセイ・コラム
s-tokeisou2_07
s-tokeisou1_07

但東町のあるお宅のトケイソウを見てきました。

但東町では、今から約20年前にトケイソウの苗を希望者に配ったそうで。

見せていただいたお宅は、そのときから育てて来たお家でした。
トケイソウを育てている家は、もう数少ないそうです・・・

トケイソウが花を開くときには、パッとあっという間に開くそうです。(そのお家の奥さん談)

その話を聞いていたら、もうすぐ花が開きそうなのを見つけたので、あつかましく粘って待たせてもらっていたのですが。。。

開いてくれませんでした。

トケイソウは2日だけしかもたないそうです。雪にも弱いらしいとか。

なかなか何年も育てるというのは難しいんだなと感じました。

奥さんの家の元工場の軒下で育てていらっしゃるのですが。(その工場の近くに道路があり)道路を見通しよくする工事があるそうで工場を壊すことになっているそうです。トケイソウもなくなってしまうとか・・・
なので、奥さんは今年最後かもしれないと残念そうでした。

奥さんは俳句や短歌がお好きらしく・・・こういう状況であるトケイソウをおもって詠んだ1句をメモさせてもらってきました。

『我が命 何にも知らずに 芽をふきて いじらしきなり 時計草かな』 (若)













バラジャム

2005-06-07 20:28:13 | 日記・エッセイ・コラム
s-barajyamu1_07
s-barajyamu2_07
s-barajyamu3_07
s-barajyamu4_07
s-barajyamu5_07

但東町でバラジャム作りを見てきました。

朝、バラを摘み取り、バラの花びらを選別して、洗って。煮込んで。瓶詰め。

この過程を見させてもらいました。

その中で、少しの時間、花びらを選別する作業を体験させてもらったのですが。楽しかったです。

が、この作業を朝から夕方までやるとなると・・・大変だなとも感じました。

今日できたジャムは1ヶ月程熟成させるそうで。すぐに食べられないのは残念なんですが。

作業している皆さんは優しく接してくださり、嬉しかったです。

バラジャムを食べたことがないので、味を体験してみたいです。(若)