昭和の時代

アナログの時代がなつかしい

 ムクゲ(韓国の国花)

2016-08-24 16:14:24 | 日記
 我が家には2本のムクゲの木がある。
赤はカミさんが植えたらしいのだが、白は憶えがないと言う。
種が飛んで来て根付いたのだろう。
 数年前、韓国の国花と知り粗末に扱う様になった。
毎年、花が終わると根元から切るのだが翌年芽が出て花が咲く。
何とも樹勢の強い木である。
掘り上げたいが、直径10cm近くもあると年寄りの手に余る。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の名前を変えてしまえ!

2016-08-22 06:22:03 | 日記
 今年のお盆、小学校からの同級生と会う機会がありました。
昨年のクラス会には出席出来なかった二人で、奈良と神奈川から墓参に帰っていました。
 次回のクラス会に帰えれるか体力に自信がない、是非会いたいと言う事でした。

 3人のミニクラス会になり、話は直ぐに70年前、小学校時代に戻ります。
当時は、村立〇〇小学校で、△△分教場もありました。 全校300人程の小学校でした、
恐い先生意地悪な上級生もいたでしょうが、話の中では我々同級生だけの学校です。

桜並木の間の急な石段を登ると、校庭をコの字に囲んだ木造の校舎があり、校庭の隅に
二宮金次郎の像があり。。。。。。懐かしそうに語ります。

 昨年、クラス会の幹事の話題にと卒業以来初めて学校を訪ねてみました。

 桜は伐られ、石段はコンクリーに変わり、校舎はL字型の鉄筋コンクリートになり
校庭の場所にはプール、背後に体育館が出来ていました。二宮金次郎の像は見当たりません。
校名も市立〇〇小学校です。愕然とする思いでした。

 我々3人の小学校は、村立〇〇小学校で、校舎は木造で、春には桜が満開に咲いて、庭の隅には
二宮金次郎の像がなくてはなりません。
今の学校の様子は2人には話さずに置きました。

 韓国で、小中学校の名前を変えてしまえ、という運動が起こっているようです。
韓国の学校は日本が統治を始めて出来たもので、校名は日本同様、行政地区名、町名、中央
東西南北等方位を組み合わせて付けられています。当然漢字標記です。
 校名の漢字標記91%、行政地区名48%、町名42%、方位5%、純韓国語標記6%
の様で、日本大嫌いの人にとっては、これは日帝の残滓だ、と我慢ならないようです。

 一番気にいらないのが漢字標記。
韓国はハングルが世界一優れた文字と誇り、憎くき漢字は捨ててきました。しかし漢字が読めなくて
別の問題も(漢字の歴史書が読めない、歴史は捏造するからよいか)起きているようですが。
 次いで、地区名町名方位標記。
名前の付け方が安易で韓国人を馬鹿にしている。見下している。校名は教育的意味を含んで
いなければならない。という事の様です。

 日本でも少子化で小中学校が廃校になったり、統合されたりで校名が消えています。
学校がどんなに変わろうと、校名だけは残っていて欲しいものです。私の年齢になると特に
そう思います。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日に憶い出す事

2016-08-15 05:35:48 | 日記
 終戦時私は4歳、昭和16年生まれです。鳥越氏は昭和15年生まれ、終戦時20歳だったそうですが、

 岩国基地(当時は岩国航空隊)から直線距離にして10数キロの場所で生まれ育ちました。
7月だか8月だかそこは定かではありませんが暑い日であった事はは憶えています。
母親と裏山の畑に行っており、私は日陰に座らされておりました。母親が急いで私の所に駆け寄り、空を見ると
お尻から煙を出した飛行機が上空を通り過ぎ、しばらくすると落下傘が3基降りてきました。
航空隊が爆撃され、微かにその音が聞こえたようですがその記憶はありません。
 その夜、父親は山狩りに駆り出され、竹槍と提灯を持って出かけました。
田舎では台風の時以外雨戸を閉める事はありませんが、その夜は雨戸を締め切り、暑い中で父親の帰りを待ちました。
 4歳の記憶は、煙を吐く飛行機、落下傘、竹槍、そこまでです。

 飛行機は10キロ程先の村に(今は岩国市)墜落しました。
その後どんな経緯があったのかは知りませんが、今も墜落した米兵の子孫と村人の交流は続いているようです。

 20歳の時父親が亡くなり、家の片づけをしている時農具置き場に先を鋭利に削った2m程の竹竿を見つけました。
あの時の竹槍だと勝手に思っていますが。
 当時、山狩りの武器は村田銃が一丁、後は全て竹槍だったようです。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子

2016-08-14 05:35:03 | 日記
 夏野菜の価格が暴落しているようですね。昨日ニュースで見ました。
この暑さも野菜には良いようです。
 夏野菜は、最初の肥料と水さえ切らさなければそこそこ出来ます。
我が家の茄子、毎年害虫の被害で、形は悪いが家で食べる程度は採れる、を覚悟で育てています。
何故か今年は調子が良い、虫も夏バテでしょうかね。

 昨日の収穫です。



 明日から毎日これ以上の収穫があります。
御近所も貰ってくれませんし、老夫婦二人でどう処分するか、今年はこちらを悩みます。

 茄子は大事に育てれば苗2本もあれば我が家には充分な収穫があります。
虫の食糧分を見越して年々本数を増やし、今年は6本植えました。
これが逆目に出ました。野菜作りは難しい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の抜け殻

2016-08-11 22:36:32 | 日記
 蝉は五月蠅いほど鳴きます。が、アブラゼミは例年より少ない様な気がします。
今日見つけた抜け殻、アブラゼミでは無いようだが。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする