かんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるの

京都のかんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるためのブログですの。(≧▽≦)

お土産しり~ず♪ は、本場もん

2010年10月12日 | お土産シリーズ♪
お名前 : 笹ダンゴ
出身地 : 新潟県
送り主 : お隣の事務所のエライ人


(^0^)大好物、笹ダンゴです♪

たまたま、「新潟に出張する」って話になって、
「笹ダンゴ、おいしいんですよねぇ~」って言ったら、届いたん。(・_・)

                       (・▽・) 言ってみるもんやな♪

ヾ(≧▽≦ )そんなツモリじゃなかったんだけどなぁ・・・要求しちゃったm(__)m 恥!!!

                       (・_・) そんなつもりやん?

けど、やっぱ本場物はウマァ~~~♪♪♪ シアワセ\(^o^)/(かん



                       ( ̄・ ̄)シアワセの秋・・・・ (みダイエット中やけん・・・) 






本日もまだクーラー全開中・・・
いや~今日は仕事でバタバタしてたら汗ダクになりますた・・・ 化粧ハゲたし・・・
なかなか20℃下回りませんわね・・・ 明日こそは・・・ あっつぃ





池部良さん(享年92歳)の訃報記事を今日、目にしたけど・・・池部さんと言えば、
新聞コラム「そよ風ときにはつむじ風」のロマンスグレーの俳優さんというイメージでしたが・・・
これはスゴイ! こんな映画も撮ってたんだ~!

白夫人の妖恋 予告編


1956年日本の東宝と香港のショウ・ブラザースの合作による日本映画史上初のカラー­特撮映画。
出演は山口淑子(李香蘭)、池部良、八千草薫。当時としては破格の2億1千万円を費やして完成した映画。

初めて観ますた・・・ ご冥福をお祈りします。。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんHA (雨漏り」書斎主人)
2010-10-12 23:37:25
燕三条に、昔、孫請け会社があって、下請け会社の人とよく行ったものです。

お土産は 越乃寒梅か 笹だんご どした。

酒は誰かに、だんごは当然   ww
中身写真がぁ~ (ななみみず)
2010-10-12 23:55:46
無いから、めぐいダイエットが出来ません
なぜ無いかは明白。すぐお腹に直行
ひょっとすると笹ごと食べちゃった?
昨日は、蒸しパン見てたら食べたくなって・・・
今日、スーパーで似たものないかなと探したけど、無かった
あ、でも夢に見ることはないと思います。
忘れよう、忘れて強く生きよう
やはり~ (維真尽(^.^))
2010-10-13 17:49:07
米どころの団子は
おいしいですよね (^_-)~☆
雨漏り師匠~ (みっちゃん)
2010-10-13 23:51:19
モチがね~笹にモチっとつくとこがたまらないですわね~
(・_・)職場のおやつにいただくには・・・ 気がかりですけど・・・。

越乃寒梅・・・ 次はアタシに♪ 
ななみみずさ~ん♪ (みっちゃん)
2010-10-13 23:56:53
そう、そう、いろいろと考えて・・・
人間は考える・・・ 違った・・・

(・▽・)多くの忘却なくしては、人生は暮らしていけない。BY バルザック

・・・・。 深い言葉だ・・・。 おやすみやすぅ
維真尽さん♪ (みっちゃん)
2010-10-13 23:58:39
そうですわよ~
やっぱり、米がモチっとしてイイから、こういう美味しいもんが作りだされるんですわね~
幸せを感じてると・・・

(・_・)まとめてドーンと不幸・・いや、体重が・・・ 汗

コメントを投稿