かんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるの

京都のかんちゃんからきた楽しい画像を続々載せるためのブログですの。(≧▽≦)

お土産しり~ず♪ いつかのタコヤキ編!

2010年05月20日 | お土産シリーズ♪
ここで、報告(^_^)/
                                   ん?(・_・ )

いつだったか載せた自動販売機のたこ焼き。 しのちゃんが買ってくれました~♪
箱ごと温まってるので、かなりホカホカです。
                            あ(≧▽≦ ) あの、チンして出てくるやつだ~!
( ・▽・)フタを開けると・・・

青海苔と楊枝。 楊枝は2本♪ 
たこ焼きの楊枝は2本ないと、クルクル回っちゃうんだよ。
                           (・_・) 手でつまんだら・・・ アカンか? で、チュパッと・・・

パックをあけるとっ! 全部、ひっくり返ってますがな!!!(爆)

下にソースが入ってて、これをうらがえしてから青海苔をかけ食す?

     ヾ(≧▽≦ ) ナニ言うてんの~ ほらぁ~ 爪楊枝でひっくり返してタコヤキ疑似体験よ~♪




・・・。 邪魔臭いから、このまま青海苔かけて食っちゃう(・_・)


                                       ・・・・・。(ー_ー)


んまっ♪ ハフゥ~ヽ(^。^)ノ (かん




                         (・_・) ちっ つまんないの・・・・ (み






 いつかのタコヤキ自販機記事はコチラ~♪


(・_・)ノ 夕方遅くに(←?)雷なってましたわ~ 春雷というには遅し・・・
初夏って言うには早し??? 明日は夏日らしいですわよ~ 予想気温29度だって♪



たこやきマントマン オープニング - Takoyaki Mantoman Opening


・・・・。(・_・)初めて知りましたわ・・・・










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まん丸より (ななみみず)
2010-05-21 06:32:28
この形の方が「たこ」らしいかな?
で、お味はどうでしたか?タコ入ってました?
こういう器用な自販機は、このあたりでは見かけません。
でも、あまり本格的に自販機探索したことないから、
情報の確実性は保障できません
ここらで、同じような形というとこれ↓

http://de.wikipedia.org/wiki/Datei:Mozartkugeln_reber_1.jpg

マジパンをチョコで包んだモーツァルトクーゲルってチョコ菓子です。
幾つかメーカーがあり、他のメーカーは球形(たこ焼きバリエーションと同じ)
でた~ (維真尽(^^))
2010-05-21 14:09:59
ニチレイだ?!

あつあつ~
美味しそう (^_-)~☆
ななみみずさ~ん♪ (みっちゃん)
2010-05-21 23:32:46
ヾ(≧▽≦ )拝見しましたわ~♪

・・・。 (・_・)同じなのは形だけだがや・・・・

(≧▽≦)やっぱ、ホットにならなきゃぁ~!!!! キャッキャッキャっ!
アメリカドラマを見ると、よくパンやスナック菓子の自販機ありますけど~
(・_・)そっちはナイのかしらん? なさそうやね・・・
その昔、カップヌードルの自販機、お湯が出てくるのを日光で使用しました♪
おそるべし・・・ 日本的便利快適生活・・・

そういやタコ・・・
維真尽さん♪ (みっちゃん)
2010-05-21 23:34:53
ヾ(・▽・ ) そうなんですのよ~ アツアツがポイントですのよぉ~
でもね~ ほら~
ワンカップみたいにさ~ (・▽・)引っ張たり押したりすると発熱してあったまるのもお持ち帰りにはエエわ~♪
人間の要求、とどまるところ知らず( ̄ー ̄)

コメントを投稿