
うんうん(-_-。)ハロウィンも近いよね~ (・_・)え”?違うん?
韓国で絶対に見たかったの!!!
カボチャ♪
・・・・。(・_・)いくらでも見てくれよ・・・
(・_・)/` この真ん中の黄色いヤツ。
でもね、まだまだチッチャイよ。 もっと大きくって、平べったいのがあるはず!
と、探したんだけどなかったわ。 (T_T)・・・。
な、な、なんの目的で・・・・(-_-;)
右側のは、普通日本でも売ってるカボチャ。直径30cmぐらい。
黄色いのは倍ぐらいの大きさ? コレで1,000円ぐらい。 買う?
調理しないから買わない(・_・) ←意味違う・・・
カボチャを見つけたのは、

ロッテマート。 広い!!!
おぉ~ 主要駅には必ずありそうな(・_・)・・・ん? あれは現代デパートか・・・・。
ついでにスーパーの中を探検すると、 やっぱ人生、冒険だよね♪(・_・)ノ

こんなにデッカイかにカマをどうすんの?って程のヤツや、
いーんだよ(・_・)切れば小さくなんだから・・・

その横には、スライスした沢庵。 大根、何本分? こんなに買ってどうすんの???
って思う人は(・_・)買わないんだからさ・・・・
お菓子とか缶詰とかも、1個1個がやけにデカイんだよねぇ~。
きっと大家族が多いんだよ~ ・・・。そうか??

これは、「オデン」って呼ばれてる、魚のすり身の天ぷら。
長方形で薄ぅ~い。 長い串にウネウネと刺して、屋台のオデンの鍋に並んでます。
へぇ~ 春巻きみたいに中に具を入れてもよさそうじゃん♪(^0^)

盂蘭盆前だったから、お土産用のパッケージもいろいろあったの。
これは、生高麗人参。 金色の風呂敷に包んでくれるらしい。
え”・・(・_・)かんちゃん行ったの9月下旬ぢゃん・・・
???あ・・もしかして10/3の開天節(開国記念日)の前だから?
でも、ナニにしろパックとセールはうれしい♪特に金色(^0^)v
やっぱりピースか・・・
各売り場にはキャンペーンのオネエサンが。
日本語の上手なこのオネエサンは、柚子茶をPR。
柚子茶=みっちゃんだな♪
ソウルに住んでたら、毎日通えるのに!!!
スーパーマーケットってワンダーランドだわ♪(かん
)
ユジャロンみっちゃんで~す
(み
)
(^0^)お土産いただきましたの~♪


(^^)柚子とクコの実なの♪ しかも使いきりパック♪ 超うれしー!!!!
これで、秋から冬の楽しみふえました
ありがと~かんちゃん

↑モノ貰う時だけ?
韓国で絶対に見たかったの!!!
カボチャ♪
・・・・。(・_・)いくらでも見てくれよ・・・
(・_・)/` この真ん中の黄色いヤツ。
でもね、まだまだチッチャイよ。 もっと大きくって、平べったいのがあるはず!
と、探したんだけどなかったわ。 (T_T)・・・。
な、な、なんの目的で・・・・(-_-;)
右側のは、普通日本でも売ってるカボチャ。直径30cmぐらい。
黄色いのは倍ぐらいの大きさ? コレで1,000円ぐらい。 買う?
調理しないから買わない(・_・) ←意味違う・・・
カボチャを見つけたのは、

ロッテマート。 広い!!!
おぉ~ 主要駅には必ずありそうな(・_・)・・・ん? あれは現代デパートか・・・・。
ついでにスーパーの中を探検すると、 やっぱ人生、冒険だよね♪(・_・)ノ

こんなにデッカイかにカマをどうすんの?って程のヤツや、
いーんだよ(・_・)切れば小さくなんだから・・・

その横には、スライスした沢庵。 大根、何本分? こんなに買ってどうすんの???
って思う人は(・_・)買わないんだからさ・・・・
お菓子とか缶詰とかも、1個1個がやけにデカイんだよねぇ~。
きっと大家族が多いんだよ~ ・・・。そうか??

これは、「オデン」って呼ばれてる、魚のすり身の天ぷら。
長方形で薄ぅ~い。 長い串にウネウネと刺して、屋台のオデンの鍋に並んでます。
へぇ~ 春巻きみたいに中に具を入れてもよさそうじゃん♪(^0^)

盂蘭盆前だったから、お土産用のパッケージもいろいろあったの。
これは、生高麗人参。 金色の風呂敷に包んでくれるらしい。
え”・・(・_・)かんちゃん行ったの9月下旬ぢゃん・・・
???あ・・もしかして10/3の開天節(開国記念日)の前だから?
でも、ナニにしろパックとセールはうれしい♪特に金色(^0^)v

各売り場にはキャンペーンのオネエサンが。
日本語の上手なこのオネエサンは、柚子茶をPR。
柚子茶=みっちゃんだな♪
ソウルに住んでたら、毎日通えるのに!!!
スーパーマーケットってワンダーランドだわ♪(かん

ユジャロンみっちゃんで~す







(^^)柚子とクコの実なの♪ しかも使いきりパック♪ 超うれしー!!!!
これで、秋から冬の楽しみふえました



↑モノ貰う時だけ?

ワテも、今シーズン飲み出しましたで♪
ところで、
”花は花でもカボチャの花”って知ったはりますか?
みっちゃん、かんちゃん のこととちゃうで(/_;)
あ・・・もぉ寝なきゃ・・・おやすみぃ~
え”?カボチャの花? そりゃぁもぉ
美しいあたし達をつかまえてぇ~そりゃないわぁ~♪
はじめが半分ってのは気に入ったわ(・_・)ハングルことわざ集~
瀬戸内の海は最高にきれい!!
かんちゃんの撮ってた空の写真くらいにねん(がは!)
今あたしの中でもカボチャシーズンやの(どんなシーズン??)。
ハロウィンなんもあって、目に付いたかぼちゃを撮ってます(笑)
このカボチャシリーズほど個性的じゃないけどさ~(がははは!)
これから睡眠をむさぼります。
かんちゃんみたいに短い睡眠は耐えられん!!
やっぱりすごいな、『かんのすけ』は←勝手に命名
韓国のスーパーも見た感じ日本とかわらんけど
さすが置いてるもんがちがうな~
このシリーズで紹介される食べ物って
ほとんどお初のものばかり
おもろいわ~勉強になりますっ
え? 京都出発して、淡路にいて、四国に行くのっ(・_・)←頭まわらん・・
かぼちゃに睡眠ね・・・・
ぽのちゃん・・・・忙しいのはよくわかったわ・・・・。
かんのすけは、人間じゃ、ないもん♪
・・・。 えっと・・・うん・・・ 半分まできたらもぉ終わったも同然♪
よく・・・楽天的って・・・言われんの・・・。♪
最近はデパ地下の食費売り場も、生鮮食品、自分で袋につめるしさ~
かんちゃんんが紹介する食べ物・・・・
かんちゃんはフツーに食べてるってとこが・・・
(・_・)こわいわよね~ とんでもないですっ♪