神奈川絵美の「えみごのみ」

バブルへのオマージュ


(前回の続き)

雅楽、舞楽を観に行った日のランチは、
お友達のBさんと青山で。


ビルの9Fにある中華「Bow Lee青山」。
何とイマドキ、専用玄関&直通エレベーターがある。


写真はほんの一部だけど、
なかなか趣向をこらした点心ランチに舌鼓。
山椒がよく効いた麻婆豆腐など、大人の味で大満足でした。

この店がある一角は、ほかにもイタリアンやカフェなど
複数の食事処が集まっている。
プールを取り囲むようにして……



えっ、何でプール?


私はまったく知らなかったが、
ここはドラマロケ地として有名なスポットだそう。
昨クールも、錦戸くんとガッキーのドラマで使われた、とお店の人の話。

古くは80年代後半~90年代初頭に毎クール繰り広げられた
トレンディドラマによく登場していたそうだ。

空に近い、ビルに囲まれたまさに「天空庭園」。
夜になれば、もっとムードが高まるのかも知れない。

「バブル世代ならここは押さえておかなきゃ」とBさん。
2人とも、多感なハイティーン~20代頭を過ごした時代だ。
まだ学生で、経済的に直接バブルの恩恵を受けたとはいいにくいが、
でもあのころのエネルギーとか、冒険的な空気とか、
ある種の軽薄さなどはしっかりと、肌で感じている。


ミーハー?なツーショット。
口をついて出るのは、
「私たち、W浅野~♪



「このプール見ていると…」の後に続くのは
    「石田純一が出てきそう」



「えー、ほかにいないの?」の問いには
    「……。  風間トオルとか?



今の俳優さんだったら、誰?」(←かなり失礼な質問)
    「わかんなーい。……向井くんとか? 韓流とか?」



いやはや、まったくもってバブルから時が止まったような私たちだ
みなさんだったら、プールサイドが似合う芸能人というお題で、
誰が思い浮かびますか……?



山本きもの工房で定期的に着付けを習っているBさん。
来月は着物で会えるかな。楽しみ



※この店が入っている「青山ラピュタガーデン」のサイトはコチラ

コメント一覧

神奈川絵美
Medalogさんへ
こんにちは
おおお、やはりバブル世代には知られた存在なのですねーこのお店。
ランチだったせいか、店内はカジュアルな雰囲気でしたが、プールがあるという時点でバブリーですよねぇ
バブルの思い出…そうですね、何と言っても就職活動が超ラクだったことかなあ。今思えば…。
Medalog
懐かしいお店!独身時代に行ったことがあります。
しかも接待で。バブルな感じですよね(笑)
バブルに関する思い出(というほどバブルを堪能してはいませんでしたが)って、ふわふわ浮わついていて厚みがなくて本当にシャボン玉のようです。
神奈川絵美
オンブルパルフェさんへ
こんにちは
これまたツボなコメント、ありがとうございます
「スローなブギにしてくれ」でしたっけー懐かしいです。
トゥールダルジャンなんて、カッコいい~
私、19歳か20歳のころ、大人の男性に六本木のVIVIに連れて行ってもらったことがありましたが、とんだ場違いで小娘には勿体なかったです…

>帰ってきたら全く別世界
そうですよね…。バブルを謳歌した世代はギャップも大きく感じられたのでは、と想像します。
私は学生~社会人一年生くらいでしたし、基本は地味な生活だった分、バブル崩壊後の揺り幅もそんなに大きくなかったのが、今思うと幸いだったのかどうなのか…。
オンブルパルフェ
バブル!
http://ameblo.jp/herend-tarte/
懐かしいシチュエーションです。80年代、片岡義男の小説に出てくる世界が80年代後半実際に表れて。ホテルのプールやら、アピシウス、トゥールダルジャンetc.etc20代(といっても後半)の身にはもったいなかったです。91年末から93年末までアメリカいて、帰ってきたら全く別世界になっていました。不思議でした。
神奈川絵美
misalynさんへ
きゃー、トレンディドラマを地でいった方がここに
いいなーいいなー、私は当時、男子には見向きもされない地味な学校の学生で、バブル期にそんなにいい思いはしませんでした・・・
ぜひまた、思い出を辿りに行ってみては…
神奈川絵美
タフィーさんへ
こんにちは
ツボにはまるコメント、ありがとうございます
大滝詠一、佐野元春といえば「ナイアガラトライアングルVol.2」の「A面で恋をして」が思い出される私。でもあの歌は1982年ごろで、プレ・バブルでしたね。
プリンセス・プリンセスのサウンドに、わたせせいぞう…なんかもなかなかバブリーですよね

トレンディドラマといえば、三上博史とか唐沢寿明とか、織田裕二も思い出されますが、プールが似合うというのとはちょっと違うかなぁ。
misalyn
このレストラン、知ってる
確か、かなり若い頃、な人に連れて行ってもらったわ

懐かしい~(まだ存在してくれていたことに感激
これは今一度行ってみたいですね
タフィー
80年代!
プールサイドの似合う俳優さん…
やはり石田純一さんがまず浮かびますねぇ。

大滝詠一や佐野元春の曲に、鈴木英人のイラストに
シーブリーズのかほり…ってイメージです。

あぁ、なつかしい。
神奈川絵美
すいれんさんへ
こんにちは
ジョージ・ペパード、調べましたら「ティファニーで朝食を」の人だったのですね。
私とBさんとの間では「ジョージ・クルーニー」の名前は出ましたが
いずれにしても、あまり痩せてない筋肉がそこそこついた人の方が、プールには似合いますよねぇ。
すいれん
http://www.tomoko-358.com
絵美さま
な~んか懐かしいですね、トレンディドラマ全盛期のあの頃。こんなお店があるんですね~、しかも未だに生きのびて(失礼)いるとは。
バブルの頃はみんな、いけいけでしたっけ。
良くも悪くも、勢いのある時代でした。
ん~、プールの似合う人といえばジョージ・ペパードかな・・・古すぎてごめんなさい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事